癌ワクチンが国策で開発へ! (793レス)
上下前次1-新
373: 2009/04/05(日)00:18 ID:b9Yot9b/(1) AAS
>>371
どうしたいんだ君?
生産性のある発言は何もしないくせに
完治に希望を持つ人、期待を持つ人を否定するだけの
その発言に何の意味がある?
自分の書き込みを読ませて誰かの希望を断つのが君の満足なのか?
君がこのワクチンに期待を持たないのは自由だが
希望を持つ人をわざわざあざわらう無意味なレスはするなよ。
374: 2009/04/05(日)00:22 ID:AjXonLJc(1) AAS
人の考えを否定することで「俺は人より考えが上だ」
って錯覚したい
社会的地位の低い中二病の子なんでしょ。
相手にするなって。
375: 2009/04/05(日)00:22 ID:dQXBh07m(1) AAS
荒らしは放置推奨
376: 2009/04/05(日)02:19 ID:306HZwG8(1) AAS
またドリフの替え歌が始まっても困るし。
377(2): 腫瘍内科医 2009/04/05(日)21:51 ID:+W4o+FWt(1) AAS
がんワクチンについて盛り上がっているようですが現時点でのコンセンサスをまとめます。
全く期待できないのというのも誤りですし現在ばら色の状態ではないです。
1、現時点で標準治療法を上回るがんワクチンは存在しない。
2、現在効果が認められているがんワクチンは第2相以上では前立腺がん、メラノーマ、脳腫瘍、非小細胞性肺がんなどである。
3、特にGVAXはがんワクチンとしては世界初でもうじき海外で承認されるであろう。
4、日本国内でのがんワクチンの開発状況はは到底世界で認められるレベルではない。
5、がんワクチンはテーラーメイド式のもの以外はありえない。すなわち取り出したがん組織を培養して
がんワクチンを一人一人作成するものしか効果はない。
6、しかし一人一人がんワクチンを作成するには現在の製造手法では2ヵ月以上時間を要する。
進行がんや末期がんではそこまでがんの進行が停止しているとは考えられず効果は限定的である。
省14
378: 2009/04/05(日)23:10 ID:foagXaEj(1) AAS
>>337
3、特にGVAXはがんワクチンとしては世界初でもうじき海外で承認されるであろう
GVAXって武田が絡んでた奴か?
こんな記事見つけたけど同じのかな
武田薬品、前立腺がんワクチン「GVAX」の開発を中止
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
379: 2009/04/06(月)19:46 ID:KH/JOrU9(1) AAS
「まさか、ロシアが世界初のがんワクチンの商業化に踏み切るとは」。
我が国のバイオ関係者がこう驚いたニュースが、2008年4月8日に
飛び込んできた。
米アンチジェネディック社が製造した腎臓がんワクチン「オンコファージ」が、
ロシアで商品化されたのだ。
世界中で7種以上のがんワクチンが、
臨床試験の最終段階であるフェーズ3に入っている。
「アバスチン」などの抗体医薬や「ネクサバール」などの
標的医薬の華々しい成功の陰で目立たないが、
製薬関係者の間ではがんワクチン実用化が近いことはいわば常識だった。
省6
380: 2009/04/06(月)19:53 ID:LgyZpI9S(1) AAS
>>397
腎臓がんってのが、日本の主たる癌種である消化器系、肺に入らないのが残念だけど、
少しづつ癌ワクチン療法の足音が聞こえ始めてるね。
ロシア・ルーブルが安く、輸入代行などの流通がボラなくちゃんと流通できれば易く国内でも利用できるかもしれないね。
でもこれも、患者本人の細胞を使うものなのかな?だったら現時点では意味なさそうだけど・・・。
381: 2009/04/07(火)11:21 ID:GIcNV8uh(1/2) AAS
手術した時、余った切除検体をパラフィンブロックにして
もらっておいてよかったかも。
オンコベックスは補助療法?
だとすると、効果を計るには5年10年かかるけど、
ワクチンで再発を減らせるなら凄いな〜。
抗癌剤の術後補助療法は、「この抗癌剤が原因で、後年発癌する可能性があります」
って言われたり、副作用もひどくて、散々だったのに
結局2回も再発したので、個人的には腹立たしい治療だった。
ワクチンで副作用が軽微な発熱程度なら、効かなかったとしても
これほど腹は立たないと思う。
省1
382(1): 2009/04/07(火)12:44 ID:NSMICgLf(1) AAS
抗がん剤治療で生存率の向上が見られるのは、小児急性白血病、
悪性リンパ腫、子どものがんなど全がんの1割。
胃がん、肝がん、膵がん、大腸がんなど、大人のがんの大部分には、無効で有害。
抗がん剤治療は以前より隆盛にある。
本人への告知が増え、がんと言われた患者心理が抗がん剤治療に
駆り立てるのだろう。
「欧米では認可されたが、日本では認可が遅れて使えないがん新薬がある」
「特効薬なのに日本の薬事行政は怠慢だ」等の報道も目にする。
しかし、従来の抗がん剤で治らないがんは、どのような新薬を持ってしても治らない。
専門家はそれを知っているが、公衆に伝えないし、新薬はどれも非常に高価だから
省3
383(2): 2009/04/07(火)13:50 ID:3TwXcGD4(1/2) AAS
>>382
でも、大幅には再発率は下がらないけどデータ上は成績が向上してるのは事実でしょ?
抗がん剤を受けるか受けないかは、患者の判断ですべき。
現段階ではそれが結ういつの対処法でしょ?
384: 2009/04/07(火)18:10 ID:GIcNV8uh(2/2) AAS
>>383
患者が治療法を選択しても、医師の同意を得られなければ
無意味どころか、とても苦しいですよ。
術後補助療法に抗癌剤を遠慮したけど、諭され脅され
結局、投与を拒否するなら転院しますか?みたいな事で…。
新しい治療法にしても、従来の標準治療にしても、
患者が自分の希望する治療を受けるのって、まだまだ難しいですよ。
一患者の愚痴ですが。
385(1): 2009/04/07(火)19:15 ID:3TwXcGD4(2/2) AAS
>>383
私は家族の立場で物事を見てきたけど、セカンドオピニオンなどを通じて
転院を考えた”足固め”をしておけば、治療法の可否について見えてくる部分があると思うよ。
あなたが病院からされた行為は、私の家族がされたことと同様に、
半ば騙され見たいな感じで化学療法を強要されて酷い事をされてしまったようだけれど、
前述の通りセカンドオピニオンや、情報を集めてオーダメイド医療に近い形は手に入れることはできた。
別に癌ワクチンを否定する気もないし、標準療法だけを推奨するつもりもないし、
私があなたに対して”こうしなさい”という事は何もないし、諭すつもりもないよ。
だが、現段階で安価にワクチン療法を受ける手立ては、殆どのがん患者家族においてないでしょ?
そう考えると現段階では、再発予防を”受ける”か”受けないか”でしか方法はない。
省7
386(1): 2009/04/08(水)17:35 ID:SIHhIyMu(1) AAS
術後の補助化学療法で抗がん剤を拒否する理由ってなに?
387: 2009/04/08(水)18:00 ID:Sfg0hJHe(1) AAS
>>386
副作用がきついから。
激しい嘔吐や下痢や倦怠感、そして脱毛や末端神経障害等々。
脱毛は抗がん剤投与が終われば数か月で生えて元通りになると言われてるけど、
実際は前髪だけはいつまでたっても薄いままの人も何%かいる。
嘔吐や下痢や脱毛の無い種類の抗がん剤だけで術後補助療法をやってくれればいいんだけど、
これまでの奏効データではまだまだ難しいのが現状。
昔よりは改善されてきてはいるけど。
388: 2009/04/08(水)20:51 ID:CgdSZuLE(1) AAS
>>385
別に気を悪くしなければならないような事は
お書きになっていないと思います。
苦節5年、今はあまり不本意な思いはしないように
なれました。医師にとってはウルサイ患者でしょうが。
>>385
デメリットの割にはメリットがないという
確かなエビデンスがあるからです。
卵巣抑制などの非可逆的な後遺症は、頭髪より
深刻な問題でしたし。
省2
389(1): 2009/05/09(土)05:48 ID:shkSXUKz(1) AAS
なんだかんだ言っても、
>>377での腫瘍内科医の一言でこの廃れようってことはやはり、
目をそむけ逃げるだけの目的でがんワクチンのスレが伸びてたわけだね。
まぁ、癌の特効薬なんて後100年は無理だね。
390: 2009/05/09(土)06:53 ID:U5r7uvE+(1) AAS
業者乙
391: 2009/05/09(土)11:18 ID:anU4pgtx(1) AAS
>>389
100年先なんか誰が予想出来るんだよ
10年先でも予想出来る分けないよ
392: 2009/05/09(土)20:07 ID:BprirXRz(1) AAS
知り合いの知り合いが、治験にエントリーできたそうです。
続報聞けたらレポしますね。
でも、ワクチンって、術後の補助療法でこそ
効果がある、と思うんですけど…。
補助療法としての治験が始まるといいですね。
自分で言うのもなんですが、再発で手術で切除した自分
なんて、治験の為の病状と言っても過言ではない
と思うんですけど、白血球が適合せずとても残念です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s