[過去ログ]
-炭水化物制限食- 食事を変えればガンは治る (349レス)
-炭水化物制限食- 食事を変えればガンは治る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313: がんと闘う名無しさん [] 2018/07/24(火) 14:36:44.65 ID:ZqZyGbpw >>310 癌になったけど、体温低くないよ 平熱37度近くだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/313
314: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 18:42:32.72 ID:BYYOfwCO 免疫が弱いのかな>平熱37度近く 白血球像てどうなってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/314
315: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 14:14:08.18 ID:RB2PJhtp >>314 313だが、現状普通だよ 白血球数 6000 好中球 58,6% 好酸球 1,6% 好塩基球 0,4% 単球 7,5% リンパ球 32,0% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/315
316: がんと闘う名無しさん [] 2018/08/31(金) 11:16:27.38 ID:QSVm7BMV 鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7 鈴木その子 - Wikipedia http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg 知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた 知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表 2000年11月下旬 風邪をこじらせて入院 1週間後、肺炎のために急逝 死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演 40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/ スティーブ・ジョブズ - Wikipedia >>1 >>2 >>3 1972年の春、 高校も卒業というとき、 ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、 素晴らしい体験であると感じた。 2003年、 膵臓癌と診断されたが、 西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、 ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。 9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、 ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。 2011年、 膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。 最期の言葉は"Oh,wow"だったという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/316
317: がんと闘う名無しさん [] 2018/08/31(金) 19:59:37.64 ID:u1LzhS4G 大腸がんの罹患率上がるのにな。 炭水化物制限やり方間違えると危ないってこと理解してる人少ないね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/317
318: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/09/04(火) 22:16:03.66 ID:cBOJaSAy >>316 グロ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/318
319: がんと闘う名無しさん [] 2018/09/21(金) 17:45:55.15 ID:xt8f4qMz MECダイ○ットをやると糖尿病になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/319
320: がんと闘う名無しさん [] 2018/09/21(金) 17:50:37.43 ID:xt8f4qMz 天才「29を食べると動脈硬化になる」 池沼「コメを食べると動脈硬化になる」 どちらを信じるかは、あなた次第です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/320
321: がんと闘う名無しさん [] 2018/09/21(金) 17:56:29.40 ID:xt8f4qMz 東大医学部教授「29を食べると動脈硬化になる」 白人「29を食べると動脈硬化になる」 開拓時代のアメリカ人「29を食べると動脈硬化になる」 WHO「29を食べると動脈硬化になる」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/321
322: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/09/22(土) 11:26:45.98 ID:wtVcr0La 特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、 ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、 末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、 正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。 このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。 2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、 いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。 もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。 そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。 また「我々の魂は永遠に不死」です。 そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。 一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。 これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、 知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。 人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。 そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。 もちろん無料です。 《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/322
323: がんと闘う名無しさん [] 2018/09/23(日) 16:05:36.24 ID:wSEPyF7y 30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/ 40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/ 50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/ スティーブ・ジョブズ - Wikipedia >>1 >>2 >>3 1972年の春、 高校も卒業というとき、 ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、 素晴らしい体験であると感じた。 2003年、 膵臓癌と診断されたが、 西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、 ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。 9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、 ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。 2011年、 膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。 最期の言葉は"Oh,wow"だったという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/323
324: がんと闘う名無しさん [] 2018/09/23(日) 17:55:00.21 ID:/hE/isfH 【ガンを容認、原発脳】 1m=8000人、20m=16万人、事故責任はとっくに、菅から安倍に移行 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537669964/l50 【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/324
325: がんと闘う名無しさん [] 2018/11/16(金) 07:33:45.36 ID:ypEAM+UD http://r2.upup.be/oKduAR9Hfz http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/325
326: がんと闘う名無しさん [sage] 2019/02/25(月) 01:13:20.40 ID:R8pzyfKR 糖質制限食自体は目新しくもないし、もう結果は出てるはずだと思うんだけどな。 結局これでガンがなくなったみたいにならないってことは たいしたことがないのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/326
327: がんと闘う名無しさん [sage] 2019/06/08(土) 06:52:03.05 ID:2ej6jgx4 https://facebook.com/story.php?story_fbid=2198386710274452&id=761296493983488 60歳代女性 癌全身転移 消失 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/327
328: がんと闘う名無しさん [sage] 2019/06/15(土) 05:21:50.23 ID:1oNKzpQu 糖質は穀物だろうとジュースだろうと同じ砂糖だからなぁ 体に悪いのは当たり前 それに気づけるのが体が弱ってるときだけだからなかなか気づけないけども http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/328
329: がんと闘う名無しさん [] 2019/08/21(水) 15:42:39.84 ID:sAHI0BZ+ 完全に根治する人もいれば、全く効かない人もいるんだろうね 根治の報告例はちょこちょこ見かけるから(それを証明する手立てはないけど) でも食事療法を医学療法を併用して体を温める、体をアルカリ性に保つ、前向きになる こういったことを意識してやれば何も考えずに過ごしてる人よりはいい結果になると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/329
330: がんと闘う名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 16:53:19.20 ID:J9PV9H67 糖質制限の臨床研究はもう何十年も前からされていて、効果のないことが証明されてるわけ 良くも悪くもならないが、元気がなくなるだけ損 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/330
331: がんと闘う名無しさん [] 2019/08/28(水) 07:41:27.74 ID:qhK8Cu6l 糖質制限は健康に良すぎるから、このように情報隠蔽しようとする 糖は多くの病気の原因であるとともに 人間の老化の大きな原因の1つでもあります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/331
332: がんと闘う名無しさん [sage] 2019/08/28(水) 11:06:02.86 ID:adBCIFeK がん治療の歴史ってもう100年以上あるわけ 糖質制限なんていつの時代でもできるようなことが検討されてないと思うか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/332
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s