[過去ログ] 【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net (856レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2015/01/11(日)11:35 ID:jZOhlcYC(1/2) AAS
乳がんについて患者同士、語らいましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへ
お願いします。
荒らしはスルーしましょう。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
■前スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.26【患者限定】
2chスレ:cancer
■姉妹スレ
省25
837: 2019/07/09(火)18:30 ID:gsfM1jUa(1) AAS
>>835
9日間の夏休みを利用して手術入院(3泊4日/全摘+エキスパンダー挿入)しました
10日目にシレッと出社しましたが満員電車はちょっと恐かったですね
患側の腕に力が入らないので仕事内容によっては厳しいかもしれません
放射線やるとなると1月半くらい毎日通院することになるし
抗癌剤なら髪が抜けるので隠し通すのは難しいかも?
838: 2019/07/09(火)19:26 ID:ct22s8fZ(2/2) AAS
昨日は手術たぶん2ヶ月後って言われたから、お盆休みには間に合わなそう。
9月下旬のシルバーウィークにぶつけられるかな。
成果主義が強い部署で、やりたい仕事だから辞めたくないけど…治療してて使えないなら来るなって言われるのかな。思い切って休めとか。それで年度終わりに異動なんだろうな。成果も出せそうにないし。
いやだなぁ…。
3泊4日で済むんですね!もっとかかると思ってた。
10日で出社は気合いですね、でもできるなら私もそうしたい。
治療しながら今までどおり仕事したいよ〜……
839: 2019/12/15(日)10:17 ID:6faFUc6Q(1) AAS
三歳だった私も もう51歳になる。 まだまだ人生を楽しみたい🤙 この先の人生を見てみたい👯 どんな私で幕が閉じるか ワクワクが止まらない😍 楽しいときも辛いときも ときめいてこそ人生😋
840: 2020/01/06(月)17:45 ID:Kh1/rw75(1) AAS
電話がありました出てみたら婦人科の先生でした亀有から大島の病院に二ヶ月出掛けているはずなのに 実は半年前の診察結果を伝え忘れていて、今書類の整理をしていて思い出したと半年前の頸がんの結果ステージ3bとなっているので早急に予約して再検査をと言われた
841: 2020/01/12(日)03:47 ID:MY10UqNg(1) AAS
私が悪い事はどこまで行っても私が悪い逃げ隠れせず謝罪します 然しながら私に嘘を言ったことがある人に正論っぽく書かれるので謝罪はしましたが疑問はあります 私の状況を放送で知っていて今日DMで送らなきゃいけない案件? それも疑問です不快な人は私と絡まないで下さい
842: 2020/02/22(土)19:57 ID:8TSCoCV8(1) AAS
なんとか自分を奮い立たせてます喜怒哀楽とは無縁の心になってしまいましたが公正証書を元に弁護士を立ててます いつまで生きられるか分からない大事な人生頑張って生き抜いた大切な大切な命日々自分の生き方を模索し現在環境を変えるべく部屋探し中ご心配掛けました陳謝
843: 2020/08/05(水)15:42 ID:DKi5SBaK(1) AAS
このスレ、たてて5年もたつのにレスが少ないね。
とりあえずAGEとく
844: 2020/08/07(金)10:41 ID:7m0KuLNt(1) AAS
悪性の葉状腫瘍の人はいますか?
悪性の葉状腫瘍か低悪性度の肉腫と言われ、どこのスレにいけばいいかわからない。
ネット検索しても怖いことばかり。
全摘と言われたとき泣いてしまって恥ずかしかった
845: 2020/08/25(火)01:57 ID:ucMhvpnB(1) AAS
>>767
良かったねw
そんな簡単に転移しないよね
846: 2020/10/08(木)12:34 ID:+Azj7j/K(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
847(1): 2020/10/19(月)12:31 ID:gC5anfFK(1) AAS
乳がんステージ4で、今のところ骨転移が数ヶ所です
治療は副作用軽減したら復職したいのでTS-1を始めて2ヶ月経ちました。でも体力奪われて歩くのもフラフラしてます
アラフィフで体調のいい日はランチしたりしてます
同じステージ4の人で友達欲しいです
いろいろ情報交換とか愚痴やストレス発散したい
同世代でも違くても友達になってくださーい(о´∀`о)←嘘
本当は怠くて_(」∠ 、ン、)_こんなです(。ŏ_ŏ)
848: 2020/12/02(水)23:07 ID:HCsk8d/P(1) AAS
>>827
確かにそうだね
でも癌の治療はお金がかかるし、
扶養家族がいる
治療と療養に充分なお金が手に入ったら
仕事は辞めたい
849(2): わからんな 2021/05/01(土)21:48 ID:G0DUc5XF(1) AAS
>>847
とりあえず、マラソンはじめたらどうですか?
大会とかに出たら友だちできますよ
850: 2021/05/01(土)22:31 ID:LwAMJp53(1) AAS
>>849
歩くのもフラフラな人にマラソン勧めるとか鬼ですか?
851: 2021/05/04(火)14:45 ID:AyHQJkfy(1) AAS
>>849
骨転移の症状がある方にマラソンすすめたらあかん…
852(1): 2021/08/01(日)17:21 ID:AhnR/WDV(1) AAS
6月のあたまに浸潤性乳管がんと宣告
8月に手術予定なんだけど、今でも部分と全摘で迷っています
医師からは部分を強く勧められていますが、局所再発の恐怖が頭から離れません
皆さんはどのように決断しましたか?
よかったら教えて下さい
853(2): 2021/08/01(日)20:05 ID:x7zGJpml(1) AAS
同じく6月に見つかり今月末に手術予定
ステ?aいまのところ転移なし
医師は部分切除でも行けそうとのことでしたが、全摘希望する予定
理由は
部分切除だとしても1/3 くらい取るので変形は免れない、実母も乳がんなので遺伝性の可能性(遺伝性検査も予定)、温存の場合放射線治療が一ヶ月半毎日通院
でも迷いますよね
私もこれでいいのかよくわからない
854(1): 2021/08/01(日)20:16 ID:Vq3a6iFt(1) AAS
私はステ1で部分切除を勧められるままに手術しましたが、断端陽性だったので2ヶ月後に再手術して全摘&同時自家再建になりました
私が全摘になってよかったのは局所再発のリスクが下がったのと連日の放射線治療に通わなくてよくなったこと
デメリットは10時間以上の手術を経て入院期間が2週間に及び家族に迷惑をかけたことと、腹部に大きな傷が残ったこと
部分切除で満足されている方も大勢いらっしゃいますし、何が正解かは人それぞれですね
855(1): 2021/08/02(月)06:34 ID:mFVQmrks(1) AAS
>>853
告知と手術時期、病状も近いですね
私も?寄りの転移なしです
医師からは断端陽性で再手術の可能性があっても、最初から全摘を選ぶ段階ではないと言われています
それでも全摘は>>854もおっしゃるように、局所再発のリスクが低く放射線治療なしなので、大きな安心を手にできるように思えてなりません
(854さんは、再手術に自家再建で落ち着くまで大変だったと思います)
さらにこのコロナ禍で再手術となった場合、病床と手術枠がスムーズに確保できるのかなど、考え出すと何が正解かわからなくなってしまいます
856: 2021/08/03(火)06:27 ID:EO6uwp8e(1) AAS
>>852,853,855
私は6月末に確定診断。ステージ2a。
画像上では今の所、転移なし。
私は8月中旬に全摘予定。
場所が乳頭に近く、小さな腫瘍が3つ程、点在してるから。
全摘も温存も5年後の再発リスクは変わらないと聞いたよ。
リスク同じなら?で、考えてみたらどうだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*