[過去ログ] 乳癌2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2016/01/16(土)13:30 ID:revn8yYO(2/2) AAS
>>27
こんなの常識なのに何を今更な
37: 2016/01/18(月)18:00 ID:yf+QbuxW(1) AAS
メトホルミンを服用 乳がんの発症が56%低下
がん遺伝子HER2を抑制
アロマターゼ阻害剤として作用(エストロゲン産生抑制)
38: 2016/01/22(金)13:47 ID:TQpOcL0w(1) AAS
>がん検診が全体的な患者の生存率に劇的な違いをもたらさない
>3つ目の理由は、乳がん検診で多用されているマンモグラフィーを
>例に説明されています。
がん検診、受けても受けなくても生存率に変化なしか?(ギズモード・ジャパン)
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
39: 2016/01/24(日)21:51 ID:LpnC/ztA(1) AAS
母親の乳がん(18mm)の切除したもの見たけど、脂肪の塊のようだった。
母は70代だから無理だろうけどもっと若くて小さいなら断食療法でリンパ球を活性化させて、
駆除させる選択もあるんじゃないかと思った。抗がん治療などする前に。
アメリカで乳がんになった女医が手術前にやっていたドキュメントあった。
それは手術前の3日程度のものだったけど術後も良く、やってよかったといっていた。
40: 2016/01/24(日)22:59 ID:o3/futcc(1) AAS
断食で治るならとっくにやってんだろ、バカが。
41(1): 2016/01/25(月)11:13 ID:9yeXL8ix(1) AAS
@52にもなり 初めて乳がん検査をしました。
検査内容はまだですが小さいしこりはあるようです
これはやばいでしょうか
42: 2016/01/25(月)13:10 ID:7WfkQT5t(1) AAS
それだけでヤバイかどうか分かる人はいない
43: 2016/01/25(月)14:52 ID:bU4gdrqR(1) AAS
>>41
52にもなって
なんの検査資料もない2ちゃん住民に
ヤバイかどうかを聞くのはヤバイかもしれないw
44: 2016/01/25(月)15:31 ID:+/LVYkl/(1) AAS
@52、この表記自体やばい
45: 2016/01/26(火)08:10 ID:FkJ70PRL(1/3) AAS
アスピリンの日常的使用により早期乳癌女性の死亡率と遠隔再発が低下
週に2〜5日間、アスピリンを服用した女性は、乳がんの遠隔再発リスク
が60パーセント低下して、乳がんによる死亡リスクが71パーセント低下
しました。
「アスピリンは、がんの化学療法薬と比べて副作用が比較的穏やかであって、
大腸がん、心血管疾患、脳卒中も予防するかもしれません」
46: 2016/01/26(火)08:14 ID:FkJ70PRL(2/3) AAS
5年間のアスピリン常用:胃腸がんでの死亡率54%減
20年間のアスピリン常用:前立腺がんでの死亡率10%減
20年間のアスピリン常用:肺がんでの死亡率30%減(非喫煙者の場合)
20年間のアスピリン常用:結腸直腸がんでの死亡率40%減
20年間のアスピリン常用:食道がんでの死亡率60%減
47: 2016/01/26(火)08:18 ID:FkJ70PRL(3/3) AAS
パラベンと呼ばれる擬似エストロゲン物質は低用量でも乳がんの
リスクを高める可能性があり、安全性試験で効力を過小評価して
いるかもしれない
パラベンは化粧水などに使われる防腐剤である。パラベンはエス
トロゲン受容体を活性化するエストロゲン様物質と考えられている
48: 癌は水虫 2016/01/26(火)20:29 ID:WiSt2xax(1) AAS
・
5年間のイトラコナゾール服用 がんの死亡率100%減
49(4): 2016/01/28(木)06:30 ID:7SO205gq(1) AAS
質問良いですか?
知り合いが乳ガンの診断を受けました。
紹介状の聖路加病院か近くの東京医療センター?
かで迷っているみたい。
病院としてはどちらが良いんでしょうか?
50: 2016/01/28(木)09:23 ID:+8QBPKoM(1) AAS
聖路加の乳がん治療は全国トップクラス
東京医療センターのことは知らないけれど
もし放射線治療を受ける予定なら5週〜6週間ほど毎日通院することになるので
何かと近い方が便利かもしれない
ステージやがんのタイプによって治療も異なるし
再建希望の有無によっても病院選びは違ってくるね
ただ乳腺外科はどこもかなり混んでると思われます
51(1): 49 2016/01/28(木)10:19 ID:b8m3t7qd(1) AAS
ありがとうございます。
国立成育医療センターだったみたいです。
病院ランキングでは聖路加がやっぱり上ですね。
52: 2016/01/28(木)10:32 ID:+Lto9mBt(1) AAS
>>51
抗がん剤や放射線するなら通いやすさは大事
でもまだ治療方針は決まってないんだろうね
セカンドオピニオンとって検討するって手もあるんじゃない?
53(1): 49 2016/01/28(木)12:24 ID:2+sEgnRE(1) AAS
ありがとうございます。
手術後に抗がん剤とかは決まるようです。
ただの知り合いなので、私に決定権はありません。
でも、本人の決断の参考になれば、と思いまして。
54(2): 2016/01/28(木)16:20 ID:MhHG6MQd(1/3) AAS
>>53
その程度の知識のただの知り合いから
病院選びのあれやこれを聞かされても
迷惑になる事もあります。
告知から手術と治療まで決めなければならない事は山程あり、沢山の情報を探して知識を増やしていると思います。
精神的にいっぱいいっぱいなはずです。
それを横から経験者ならまだしも浅知恵を振りかざされても、余計な気を使わせるだけ
55: 2016/01/28(木)16:26 ID:MhHG6MQd(2/3) AAS
>>54
途中で送っちゃいました。すみません。
病院や治療選びにおいて、他人ができる事は少ないです。
偏見なく精神的に寄り添う事に尽力される方が良いかと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s