[過去ログ] 【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: 2018/01/09(火)08:18 ID:gWjkuQ6O(1) AAS
商品名を書いてなくてもステマ?
820: 2018/01/09(火)08:23 ID:uLgEeI2Z(1) AAS
>>813
自分もボッチだったよ。同じく泣けなかった。辛すぎたせいか離人症みたいになった。看護師さんに話聞いてもらうとかしてみたらどうだろう。涙は流した方がいいよ。
821: 2018/01/09(火)08:55 ID:MILkPvzP(1) AAS
自分も告知受けた時が離婚調停中だったから1人だったよ
告知受けた時は看護師さんが、ずっと背中さすってくれたが頭真っ白
2週間後に再度、告知内容してるか確認されたっけなぁ
術後3ヶ月後に離婚してから、すこぶる体調も思考も良くなった
しかしこの3年で両親2人をガンで亡くし
ほんとに1人ぼっちになってしまって寂しいです
822: 2018/01/09(火)08:59 ID:oXlYy4nZ(1/3) AAS
>>813
付き添ってくれる人がいてもいなくても、結局自分の命のことは自分で考えて選択するしかないのは同じ
病気を理解しないと余計に不安になるし、まず乳癌学会の患者のためのガイドライン読むのはどうでしょうか
あと、看護師さんは頼りになりますよ
いい先生に当たったみたいでよかったね
今の精神状態がずっと続くわけではないから大丈夫ですよ
823: 2018/01/09(火)09:05 ID:oXlYy4nZ(2/3) AAS
それとここには時々
>>816
みたいな意地悪な人もいるけど気にしないように
824: 2018/01/09(火)09:39 ID:lrdDS4RM(1) AAS
>>816
クズは赤くしておく
無神経こそ許されるべきではない
825: 2018/01/09(火)09:59 ID:vZfJ4Xt2(1) AAS
私も一人で告知されたな
ただ、自覚症状があって色々調べたから
事前に腹をくくれたのもあった
家族はいるけど、知識ない人と一緒に告知されて
間違った知識に振り回されて一緒にパニックに
なりたくなかったから、告知とか全部一人で受けた
あとは最初から看護師さん達に話聞いてもらって
自分の意志を固めていったから、今は看護師さん
に素直に甘えて今の気持ちを話すといいよ
826: 2018/01/09(火)12:04 ID:RlAcPAqk(1) AAS
私の場合は家族と一緒に来てください。と言われた。ある意味、それが告知だったわ。
827: 2018/01/09(火)12:24 ID:CBZfD+IK(1) AAS
自覚症状あって病院に行ったから、初診時にあっさり悪性の可能性が高いですって言われたし、検査結果は電話で伝えられた
告知というよりやはりそうでしたという確認って感じだった
家族いないから否応なく一人だったなー
828: 2018/01/09(火)13:15 ID:mVIq0xnb(1/3) AAS
>>801
まだ2週間しか飲んでいませんが、心臓が悪いので副作用の少ないものということで
脱毛はないと先生が言ってました
829: 2018/01/09(火)13:25 ID:mVIq0xnb(2/3) AAS
私も一人で告知を受けたけど、両親ともガンだったし別にショックは受けなかった
それより親がなくなった方がショックで
ガンでの入院は覚悟していたけど、突然言われた心不全での入院の方がびっくりした
え!?うそでしょって感じで
とりあえず一度家に帰らせて下さいと言って帰ったけど
自転車で病院に行ったのに、いきなり尿の管入れられて、トイレに行く自由も奪われて
きつかった
830: 2018/01/09(火)14:05 ID:GBBtMPTm(2/3) AAS
告知の日、良かったら家族もと言われていたけど一人で行った
だってどうせ、改めて具体的な手術についての説明やらなんやら受ける事になるから
二回も仕事休んでもらわなくても、その時だけ来て貰えればおkと思って
831(1): 2018/01/09(火)14:44 ID:REcvzDXg(1) AAS
針生研の後
ご家族でとか一切話がないから
良性だったんじゃんイエーイ(池崎風)と結果聞きに行ったら癌告知だった
一人で冷静に情緒ないなーとか思いながらの告知だった
832: 2018/01/09(火)14:51 ID:EiGRqQEI(1) AAS
私も一人で告知されたよ。
家族はいるけど、看護士さんの方が頼りになるし、私の場合、素直に泣けた。
励まし方も的を得ているし。
833(1): 2018/01/09(火)15:56 ID:Rd6QxVFb(1) AAS
30代半ばで告知
旦那と母親までついて来てくれたけど母親は取り乱し
旦那は最初に見逃しただろうと怒り始めて余り頼りにはならなかった
834: 2018/01/09(火)16:27 ID:XeJlikVg(1/2) AAS
>>813
辛いよね…
治療方針とか決まったら、わりに皆さん落ち着くもんだ、と何かでみた。
はっきりしない「今」が一番辛いんだよね。
がんばってる自分を誉めてあげて。
大丈夫、大丈夫。
835: 2018/01/09(火)16:45 ID:XeJlikVg(2/2) AAS
告知後2週間くらいで落ち着く、だったかな。いい加減なこと言ってごめん。
「ガン相談ホットライン」に電話して、不安な気持ち、聞いてもらったらどうだろうか。
836: 2018/01/09(火)17:25 ID:QfpyJa8L(1) AAS
私は再検査でエコー見ただけで確定っぽかった
一応針生検しますねってその場で麻酔&バチコーン
その場で大学病院転院決定
見ただけでわかるんだすげーなと思いながら家路についた約一年間…
837: 2018/01/09(火)17:41 ID:zRDfapY1(1) AAS
家族はいるけど1人で告知された。
1人で良かったと思う。
辛かったのは間違いないけど。
838: 2018/01/09(火)17:48 ID:1TSBxHgg(1/2) AAS
気持ちが落ち着く時期も個人差あるよね。
私は術後に治療方針が決まってようやく落ち着いたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s