[過去ログ] 【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197(1): 2017/12/17(日)12:26 ID:IxtKuMhF(1) AAS
私も死後は無でいい
麻酔で落ちた時の感覚であのまま終わりがいい
でも矛盾は承知で、死んだ親にはまた会える、会いたいとも思ってる
結局怖いのは死んでしまうことではなくて死に至るまでの苦しさ痛さつらさだわ
198(1): 2017/12/17(日)12:39 ID:SQrZU0Ts(1) AAS
>>194
孤独と感じない程度の距離感が難しい
199: 2017/12/17(日)14:07 ID:1Z8jk8mR(1) AAS
>>198
その距離も人によって違うしねー
200(1): 2017/12/17(日)14:38 ID:nOtSyV+J(1) AAS
寂しなと思いつつも気楽だなと思う。
孤独を感じないで生きていきたい。
201: 2017/12/17(日)15:47 ID:1UsoJeyG(1) AAS
>>197
>麻酔で落ちた時の感覚であのまま終わりがいい
人生初の全身麻酔だったんだけど、私もそれ以来、死ぬときはああいう感じですぅっといきたいなと思うようになった。
麻酔経験によって、死ぬ瞬間が具体的になったというか。
現実はいろいろなんだろうけど、とりあえずああいうふうにすぅっといきたい。
あと、ボラージをバナナの香りと書きましたが、バナナの皮の匂いのほうが近いかも。甘くフルーティーというわけではないです。
202: 2017/12/17(日)16:10 ID:noNjsNrU(1) AAS
神経ってちょっと鈍い所がある位にそんもどるんだ?
一生分厚い塊ごしの感覚のままだと思ってた
全摘センチネルインプラント挿入から2年
確かに今触ってみたら以前より感覚が戻ってる感じはある
203: 2017/12/17(日)16:19 ID:wcCessh9(1/2) AAS
>>200
孤独だの寂しいだの感じたら、それを「気楽」に切り替えるといいよね。
「気楽」に重きを置くと、他人からストレスを受けない自分に気付けてちょっといい。
204(1): 2017/12/17(日)16:21 ID:V5Yti5zo(1/2) AAS
全摘リンパ郭清で再建なしだけど、息がしづらいくらいに手術あとも突っ張るし脇も正に鉄板みたいな硬さ。感覚もほとんどない。
不便さそんなにないかなと思ってたけど、好きなタイトジャケットも着るの避けたほうがいいのかなーって思うと落ち込むね
205(1): 2017/12/17(日)16:59 ID:MSKxo+vO(3/4) AAS
>>204
術後どのくらい?
突っ張り感は毎日術側をいろんな方向に伸ばしてたらかなり良くなったよ
コタツに座ったまま腕だけ伸ばして物をとる物臭スタイルやってたら自然なリハビリになった
206(1): 2017/12/17(日)17:10 ID:V5Yti5zo(2/2) AAS
>>205
まだ一ヶ月ちょいなんだ。一年とか三年たっててもまだ感覚にぶい人も多いみたいだし私もリハビリ頑張る!
頑張りすぎたからか今微妙に熱が出て来ちゃって脇も熱くなってるから冷やしてるよーww
207: 2017/12/17(日)17:28 ID:lgxHzR+G(1) AAS
>>182
ちょいちょい援護入ってるじゃん、本人ではありませんという人から
それとも一人で孤軍奮闘という事を知ってるのかなw
208: 2017/12/17(日)17:57 ID:MSKxo+vO(4/4) AAS
>>206
お大事にね
術後一カ月ならもう少し緩くても大丈夫だよ
私も一カ月位の時は鉄板みたいな固さで感覚もほとんどなかったし、
2,3カ月してから痛みや痺れが増したけど、ここで神経が繋がる際に起こることと教えてもらって安心した
しばらくしたら落ち着いてきて感覚も大分戻ってきた
ただ、術後数年経っても腕を動かさないと術側は固まりやすいって聞いてたから、
私は今も物臭スタイルでリハビリ頑張ってるw
209(1): 2017/12/17(日)18:15 ID:5NNSgv6P(1) AAS
全摘リンパ廓清あり、術後5年経過
脇の下の感覚は術前の2/3程度かな
手術直後、痛みがなくなったくらいの頃は、分厚いガーゼとか
タオルが貼りついてるような感じだったから、それに比べれば
かなり戻ってはいるけど、たぶんこれ以上は…
腕の動きに支障がないのと、今のところ浮腫はないから
贅沢は言えないけど
脇毛剃るときになんかこうゾワゾワするような感覚があるのがなー
210(1): 2017/12/17(日)18:41 ID:zWZl7qU8(1) AAS
自分は体温計が挟まらなくて困った
お正月が抗がん剤から4週目なんだけど、避けた方がいい食べ物あるかな
抗がん剤中は新鮮なもの、作りたてのものって言われてたけど、お節って作りおきだから
縁起物だし何より実家の親に心配させたくないから、量はともかくなるべく元気に食べる姿を見せたい
211(1): 2017/12/17(日)18:57 ID:HWf5jyli(3/3) AAS
抗がん剤中ならそのほかに避けた方がいい
のはグレープフルーツとかだけで、
後は青魚でも新鮮でないものは
火を通したものでも避けた方が方がいいかな?
ただ、親を心配させたくない気持ちより、
抗がん剤中なら自分を心配してあげて欲しいな
親にはこれ終わったら普通に何でも食べられる
から、と実家で無理する必要はないんじゃ?
ラストケモから四週間なら避けるべきものは
ないんじゃないかと
212(1): 2017/12/17(日)19:50 ID:LTsa57JH(1) AAS
友達に無神経だと書いて送ったけど、全然言い足りない
もし自分が言われたらどう思うかという想像力がない奴に何言っても無駄なのかな
ガンになれば少しは私の気持ちわかるだろうに
悪運強くてならないんだろうな
213(1): 2017/12/17(日)20:19 ID:wcCessh9(2/2) AAS
>>210
外部リンク:foodforbreastcancer.com
グルグル翻訳で見てね。参考になるといいけど。
私は食べるものをいちいち調べて、あれはダメこれもダメと厳密に管理してるけど
食べ物についてはそれぞれ考え方が違うし、明らかに解釈が間違っている時以外は
このスレでは触れないようにしてる。
214: 2017/12/17(日)21:23 ID:8RL0W+KX(1) AAS
もしかして:グーグル
215: 2017/12/17(日)21:41 ID:lbdkb/M5(1) AAS
>>209
私は腋毛剃るとき刃の当たってる感覚もないから力加減わからないしうっかり切れそうで怖くてうまく剃れない
216: 2017/12/18(月)00:07 ID:RZ1nehRk(1) AAS
>>212
何があったかわからないけど、患者になったからってわからないと思う。
一番私が大変あなたはまだ良いわよ〜と言われる可能性も。
むしろ、患者じゃないあなたに判るか!って言える方がまだマシよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s