[過去ログ] 【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2018/01/08(月)12:25 ID:hhDBCDs3(1) AAS
脇毛が五年経ってもパヤパヤとしか生えてこないのはうれしいけど
まつ毛もパヤパヤなのが悲しい
805: 2018/01/08(月)13:13 ID:Xi/vk0Kf(1) AAS
>>803
モンドール症候群じゃないのかな?検索してみてください。安心出来なかったら受診をおすすめする。お大事に。
806: 2018/01/08(月)14:58 ID:d9yJqw1c(1) AAS
プラザの先生が詳しく説明してるよね
807: 2018/01/08(月)17:09 ID:2VNQF+yv(1) AAS
>>803
私も筋状の突っ張りがあって、モンドールって言われた
主治医には治りますって言われて、手術直後よりは随分良くなってるんだけどまだ治らない
ていうか私も放射線終わって3ヶ月なんだけど、最近また少し突っ張りがひどくなってきた気がする
808: 2018/01/08(月)19:48 ID:FrPqK6rk(1) AAS
私もリンパの傷痕の下から二の腕辺りは、しばらく突っ張ってたよ
いつのまにか良くなってた
809
(1): 2018/01/08(月)19:52 ID:lPTDO42A(3/3) AAS
免疫力が多少でも改善すれば…と乳酸菌の錠剤を飲み始めて半年ほどたった
今年は不思議なほど風邪ひかない
風邪ひいた子と同じ部屋で寝てもひかない(去年までは絶対うつってた)
癌にも効果あるといいな
810: 2018/01/08(月)23:38 ID:tCmuBo+u(2/2) AAS
803です
モンドール、検索したらまさにそんな感じの症状です
次の診察が1ヶ月半後なので、それまで様子見つつ心穏やかに過ごせそうです
ありがとうございました
811: 2018/01/09(火)04:55 ID:D9nTQd/g(1) AAS
>>809
ステマやめて
812
(2): 2018/01/09(火)06:57 ID:0CMtyHg4(1/3) AAS
生きていくのが怖くなった
先週想像をはるかに超えた内容の告知だったけど、今週も話しましょうと言われ予約入れてある
セカンドオピニオンや他に相談するにしてもそれを聞いてからにしてと
たぶん先週わたしがバニクったからまだいい足りていないのだと思う
もっと怖い話されるかと思うとこの一週間も生きた心地しなかなった
毎日薬飲まないと眠れない、もう逃げたいな
813
(5): 2018/01/09(火)06:59 ID:0CMtyHg4(2/3) AAS
付き添ってくれる人もいないからボッチで辛い
泣きたいのにずっと泣けなくて、喉が詰まった感じの考えるが続いてる
814: 2018/01/09(火)07:45 ID:X1gEYS50(1) AAS
>>813
頭を冷やして冷静にしっかり話を聞いて、治療するしか方法はないと思うが
815: 2018/01/09(火)07:49 ID:1d0maq/p(1) AAS
>>812
2度も告知の時間をとってくれるなんて良いお医者さんに当たりましたね
たぶん2度目の告知は一回目の情報を理解できているかの確認だけでしょう
付き添いがいても気を遣うだけ
ここで感情を打ち明けた方が共感が得られると思います
816
(3): 2018/01/09(火)08:08 ID:rj/0Iejx(1) AAS
付き添ってくれる人がいないって
家族も 友人等の心を許せる人も誰もいないの?
今まで生きてきて一人もいないのは寂しいね…。
なにかしてくれるわけでなくても気持ち的にいてほしい
寄り添ってくれる人がいたら心強いのに。
とりあえずここで不安とかつぶやいたらと思う
817: 2018/01/09(火)08:10 ID:2YFIQbft(1) AAS
>>816
わざわざ「あんた寂しい人だね」って書かなくてもいいんじゃ? 
意地悪だね
818: 2018/01/09(火)08:12 ID:GBBtMPTm(1/3) AAS
こういう親切ごかしのマウンティング、する人いるよね
819: 2018/01/09(火)08:18 ID:gWjkuQ6O(1) AAS
商品名を書いてなくてもステマ?
820: 2018/01/09(火)08:23 ID:uLgEeI2Z(1) AAS
>>813
自分もボッチだったよ。同じく泣けなかった。辛すぎたせいか離人症みたいになった。看護師さんに話聞いてもらうとかしてみたらどうだろう。涙は流した方がいいよ。
821: 2018/01/09(火)08:55 ID:MILkPvzP(1) AAS
自分も告知受けた時が離婚調停中だったから1人だったよ
告知受けた時は看護師さんが、ずっと背中さすってくれたが頭真っ白
2週間後に再度、告知内容してるか確認されたっけなぁ
術後3ヶ月後に離婚してから、すこぶる体調も思考も良くなった
しかしこの3年で両親2人をガンで亡くし
ほんとに1人ぼっちになってしまって寂しいです
822: 2018/01/09(火)08:59 ID:oXlYy4nZ(1/3) AAS
>>813
付き添ってくれる人がいてもいなくても、結局自分の命のことは自分で考えて選択するしかないのは同じ
病気を理解しないと余計に不安になるし、まず乳癌学会の患者のためのガイドライン読むのはどうでしょうか
あと、看護師さんは頼りになりますよ
いい先生に当たったみたいでよかったね
今の精神状態がずっと続くわけではないから大丈夫ですよ
823: 2018/01/09(火)09:05 ID:oXlYy4nZ(2/3) AAS
それとここには時々
>>816
みたいな意地悪な人もいるけど気にしないように
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s