[過去ログ]
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】 (1002レス)
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 16:31:07.63 ID:Qp+3m5Tx 病人から食べ物もらうなんて・・・医師はいい気はしないでしょ 看護師やスタッフからもらうのと訳が違う また病人側も自覚しないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/956
957: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 17:13:20.22 ID:UQ8yMHNu 美人で若い患者なら嬉しいんじゃないの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/957
958: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 18:16:11.61 ID:Eb1lp4N9 けーす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/958
959: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 18:19:45.66 ID:Eb1lp4N9 医師でも、ただの人でも、ケースバイケースだと思いますが…。 病院側として、患者からの品物、受け取らない決まりです、ってのはあるかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/959
960: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 18:25:12.87 ID:g4/9npK1 >>948 本当だ。 >本剤は,放射線療法による白血球減少症に投与し,他の白血球減少症には投与しないこと。 とありますね。 白血球減少抑制剤であって白血球減少症治療剤ではないことも関係あるのでしょうか。 放射線科医の説明では「白血球の減少を”予防”する」とのことでした。 乳癌の放射線治療で白血球減少なんかほとんど起こらないとされているのに変ですよね。 あとは「比べようもないけど」と前置きして「肌の副作用も少なくきれい」と説明されました。 私はこういう知識を持った上での経験の蓄積による見解を直接しかもガハハって感じにざっくばらんに聞けたことはものすごーくありがたいと思っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/960
961: がんと闘う名無しさん [] 2018/01/12(金) 20:08:50.10 ID:EwoTMFI5 >>951 身辺整理は誰でもいつでもしておいた方がいいけど、 薬の効き目や増殖率Ki-67や転移の場所によって予後は様々。 覚悟するのは先でいいんじゃない? 長く元気でいられるといいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/961
962: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 20:40:31.83 ID:SxSF+Eps 脳転移なのかな もしかしてストレスから統合失調症なったかも 入眠時幻聴が気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/962
963: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 20:44:41.26 ID:SxSF+Eps 退院した時にお世話になった看護師に地元名産のお菓子渡しちまったわ お菓子だから皆さんで食べてって置いてきたけど今思うと迷惑だったんだろな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/963
964: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 20:50:27.40 ID:9EcPAOK8 >>962 幻聴とわかってる時点で統合失調症とは違うと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/964
965: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 21:32:56.87 ID:Evv8yhnn うちの先生は骨・肺・肝臓以外の転移には興味がなさそう。 ついでに言うと、有名人であれば若くて美人でなくてもバレンタインチョコは受け取るし、鍋パやBBQも喜んで参加する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/965
966: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 22:25:42.19 ID:UQ8yMHNu >>965 主治医に詳しいねw 有名な先生なのかな。 私は主治医のプライベートは全く分からないわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/966
967: がんと闘う名無しさん [] 2018/01/12(金) 23:59:08.21 ID:3+klCHT9 ふと疑問に思って、全摘痕に再発したのだけどもし再建しててもわかるものなのかな? 放射線治療受けたけど、シリコン越しにやるものなのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/967
968: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/13(土) 00:08:53.88 ID:wUqplpgM >>967 私は全摘再建なしだけど、しこりは検査でずっと見逃されていて自己触診で見つけたもんだから、 再建した後再発してしまった場合、自己触診で見つけられる自信がなかったので再建しなかった 再発率高い人には医師も再建をあまり勧めないんじゃないかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/968
969: がんと闘う名無しさん [] 2018/01/13(土) 00:44:46.92 ID:qQeWIv1D >>968 そうなんですかね 再建の話は看護士さんからされましたけど、もう年だからいいですと断りました しこりを検査で見逃すなんてことあるんですね 私は自分で触って豆粒大になってるのを見つけましたけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/969
970: がんと闘う名無しさん [] 2018/01/13(土) 05:37:26.44 ID:Sii9KShx >>954 ほんとなら一昨日インフルでそれくらい熱出たよ。昔ながらの温熱療法の自前だから効きそうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/970
971: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/13(土) 08:59:48.37 ID:MlYgOzdR >>951 プラザの先生は、リンパ節転移が10個以上あっても節外浸潤がなければ(リンパ節が癒着してなくてコロッととれる?)あまり予後は悪くないという印象があるとおっしゃってるみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/971
972: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/13(土) 09:31:05.89 ID:a8uwUz3d >>970 どうなんだろうね ただ、我が家で言えば 体温高くて風邪引くといつも38-39℃出す父母と姉は現在まで無病息災 体温低めで風邪引いても微熱止まりの私と母方の祖母は癌 まあうちだけの話に汎用性はないけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/972
973: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/13(土) 09:31:47.01 ID:P8Xyj+L+ >>970 温熱療法の自前←ワロタ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/973
974: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/13(土) 11:23:01.67 ID:Xr3WnD/Z 年末あたりから、妙にのどがゼイゼイして咳が出る 大掃除なんかでハウスダストアレルギーが出たかなと放置してたけど、こうも長引くと肺転移を疑ってしまう 来週は定期検診だけど不安だわー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/974
975: がんと闘う名無しさん [sage] 2018/01/13(土) 14:24:01.41 ID:wUqplpgM 癌になりたてのごく初期の状態(まだ検査や触診で見つけられないようなレベル)のものなら、 2,3日の高熱でもやっつけられそうだけど、がっつり癌になった後は、短期間の高熱でやっつけるのは無理じゃないかなあ 前にここで見たのは1か月だかその位の高熱で死にかけて無事生還した後に癌も消えてたって話 その位長期じゃないと意味ないのかもしれない でなければ癌患者がインフルで高熱出せば治るケース、もっと増えてそうだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047/975
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s