[過去ログ] 【スレ】感想なんでもスレ【ブログ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2018/06/14(木)23:41 ID:7N1k+4NY(3/3) AAS
ナイアシンで盛り上がっている所に水を差すようで恐縮です。
私は乳がんだからタモキフェン飲んでるけど20mgだからね。
メガビタミン主義者がいるのは知っていますが、500?、100?って相当多いこと、肝臓の負担を考えてね。
264: 2018/06/14(木)23:41 ID:MKY4cGZH(1) AAS
知らなかったと言えばいいだけなのに、
なぜか無知な人に限ってプライドだけ高いんだよなぁ
265
(1): 2018/06/15(金)02:31 ID:GvlMjwHc(1) AAS
馴れ合いキモすぎ
何歳のお婆さんがどんな顔してレスしてんだ
266
(1): 2018/06/15(金)04:50 ID:S+IFgtiv(1/8) AAS
日本人のナイアシンの一日の摂取量は10mg。100mgだと10倍、500mgだと50倍だからかなり多いから気を付けてね。

ナイアシンフラッシュの心配や、水溶性ビタミンとはいえ、口から入ったものの殆どが肝臓で代謝されるので、負担は掛かるからね。

すこしづつ増やすのがいいと思うよ。
267: 2018/06/15(金)04:58 ID:S+IFgtiv(2/8) AAS
あとトリプトファンは多量に服用すると、セロトニンやメラトニンがいきなり増えるから吐き気などがでることもある。抗うつ剤の飲み始めに吐き気がでるのと同じ。

ただ、こちらは徐々に身体が慣れてくる。でも肝臓の負担も考えて多量に摂取するのは注意が必要かな。
268
(1): 2018/06/15(金)05:43 ID:UGmkPQW0(1) AAS
海外のサプリメントって錠剤にしてもカプセルにしてもデカイ。いつも喉につまって「ぐへぇ」ってなる。国内で買えるものはいいけど、海外でしか買えないサプリメントは本当に困っている。皆さんは普通に飲めているんだろうか。

こんな悩みは私だけかw
269
(1): 2018/06/15(金)06:42 ID:H332QzKq(1) AAS
誰かのブログを少しでも批判したら基○外と言われて、ビタミンの話題は馴れ合いと言われて。

それなら一体ここで何を語れというのだろうかw
270: 2018/06/15(金)06:56 ID:Kccjr8BE(1/4) AAS
>>269
あら、基○だなんて。ひどいわね( 。゚Д゚。)
侮辱された気分。

でも怒らないよ。ナイアシンのおかげかな!
271: 2018/06/15(金)07:10 ID:qTrR7ysR(1) AAS
ビタミンって水溶性ならばとりすぎても尿として出てしまうとはいえ、ナイアシンフラッシュとか怖いね。

これぐらいまでならとっても大丈夫っていう一覧表みたいなのがあると安心なんだけどな。
272
(1): 2018/06/15(金)07:12 ID:BT2hOyev(1/3) AAS
>>266
ナイアシンとトリプトファン大量摂取したら癌の前に肝臓やられそうw

あきら先生はナイアシンは最初は100mgから始めるようにって書いてた
273: 2018/06/15(金)07:13 ID:ZZEdK5FD(1/3) AAS
>>265
嫌なら見なきゃいいでしょ
274
(1): 2018/06/15(金)07:16 ID:GOYXxMkH(1) AAS
>>272
100ぐらいなら問題ないんですね。

そうそう、肝転移の方とか過剰摂取は大丈夫なのかと思ってしまいました。
275: 2018/06/15(金)07:29 ID:JfoPdTYv(1) AAS
あきら先生は保険医でビタミン療法を保険適用でおすすめできないからブログでビタミンをおすすめしているんだね。

で、普段は患者さんに標準治療をするってことか。
276
(1): 2018/06/15(金)07:43 ID:BT2hOyev(2/3) AAS
>>274
100mgでも人によっては問題あるんじゃない?
あきら療法はやるにも自己責任だよ
277: 2018/06/15(金)07:49 ID:moa8shq7(1/3) AAS
>>268
そうなんですよ、デカイですよねーw
家畜用か?!って位大きかったです(泣
278: 2018/06/15(金)07:57 ID:BT2hOyev(3/3) AAS
錠剤を砕いたり切ったりする道具があるよ
ピルカッターとか
279: 2018/06/15(金)08:00 ID:NZMv6LvD(1) AAS
ありがとう。ググったらピルカッターとピルクラッシャーって出てきた。

個人輸入の大きめの薬やサプリメントを小さくするのに便利なんだね。

カプセルは我慢して飲むしかないかなw
280: 2018/06/15(金)08:00 ID:DLwS3yet(1/2) AAS
カプセル、、、
281: 2018/06/15(金)08:02 ID:S+IFgtiv(3/8) AAS
カプセルから出してオブラート..それはめんどくさいね。
282: 2018/06/15(金)08:02 ID:moa8shq7(2/3) AAS
>>276
もちろん、自己責任です

あきら先生、リンク先には日本語対応って書いてくれた…( ;∀;)
小卒対応、ありがとうございます!
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s