[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(1): 2019/04/30(火)13:38 ID:1C0h0+1Y(2/2) AAS
術後補助化学療法なら普通は半年だけど、最近は3ヶ月で十分かどうか臨床研究はされてる。
低リスクで2ヶ月とか中途半端な事するならやらない方がマシな気がする。
401: 2019/04/30(火)13:39 ID:DpQYF/9l(1/2) AAS
>>391
そこまでの違いはないぞ。
開腹でも腹腔鏡でも肉体労働なら完全復帰まで半年は見た方がいい。
事務作業なら、退院翌週にでも復職可能。
というかパソコン作業なら入院中でも出来るしな。
むしろ東京だと仕事より通勤の方がシンドイ。
402: 2019/04/30(火)13:42 ID:DpQYF/9l(2/2) AAS
>>398
わかってて書いてるのかも知れないけど、野菜は術後の要注意食品の筆頭格だからね。
403
(1): 2019/04/30(火)14:01 ID:W1SYiEIk(1) AAS
転移するほどの直腸癌って専門医なら触診で腫瘍に
気が付きそうなもんですよね
404: 2019/04/30(火)14:36 ID:O5h14cce(1/2) AAS
>>403
触診して痔瘻と診断されて手術で切ったらガンだったよ
社会保険中央病院って痔で有名らしい病院
その後ここじゃ駄目だなと思ってがんセンターで手術してストーマだけど
405: 2019/04/30(火)14:38 ID:O5h14cce(2/2) AAS
手術前にはCT、MRIまでやったのに診断ミス
406
(1): 2019/04/30(火)14:39 ID:VeKFVXot(2/2) AAS
>>398
>>400
やはり短いですよね。
兄の聞き間違いかもしれないので確認してみます。
ありがとうございます。
407: 2019/04/30(火)16:12 ID:eC5f7Sp3(1) AAS
>>406
たぶんXelox(Capeox)やと思うけど、4回の最初と最後で約2か月やいうてると思うで

外部リンク:gantaisaku.net

オキサリプラチンて耐性(効かなくなること)付くの速いけど、一回目二回目は効く人にはよう効くねんな
ほんまに2か月(3回)だったとしても、低リスクやからとゼローダ単剤やS-1単剤出す間抜け医師よりは遥かにマシや
408: 2019/04/30(火)19:13 ID:oMlAU7Fs(1) AAS
>>390
腹腔鏡だって痛いよ、痛み止めは遠慮なく使いましょう。
私は痛みより、のどの渇きがきつかった。看護師さんに早めに言いましょう!
409: 2019/04/30(火)21:53 ID:vyttkPY4(1) AAS
腹腔鏡と開腹じゃ痛さ全然違ったけど。開腹で術後起こされた時はあまりの痛さにびっくりしたわ。
410: 2019/04/30(火)21:54 ID:iZb/D+j6(1) AAS
手術の痛みは一生モノです。発酵食品で腸内フローラを豊かにしましょう。
411: 2019/04/30(火)22:16 ID:8n0afC0r(1) AAS
>>390
画像リンク[jpg]:www.yamashita-hp.jp
412: 2019/05/01(水)05:39 ID:cY87aDgo(1) AAS
>>390
腹腔鏡で直腸切ったけど、糖尿持ちで傷のくっつきが悪く飲食まで3週間、退院まで1ヶ月かかったわ。
開腹はしたこと無いから比較できないけど相当痛かった。
まぁ術後、癒着防止に翌日から歩かされたけどね。結局癒着して2回イレウスで入院したよ。
という事で痛みは人によるってことで。
413: 2019/05/01(水)08:39 ID:fvivysHJ(1) AAS
>>390
ワタシの場合、腹腔鏡手術翌日に歩き始めて、そこから5日ほど経ったら、へそに痛みが来始めました。
医者に診てもらったらウミが溜まっていると。。ただウミを取ったらその後はだいぶ痛みが無くなって、結局は1週間で退院出来ました。
こういう事がよく有るのか分かりませんが、もし急に痛みが出るようなら医者に相談した方が良いですよ。
414: 2019/05/01(水)08:55 ID:fnv2gX7B(1/5) AAS
開腹でも翌日から歩行だよ。
退院スケジュールも同じ。
痛さは一概に比較出来ないけど、腹腔鏡の方が低侵襲なのは確か。
415: 2019/05/01(水)09:03 ID:6E1ekyTe(1) AAS
術後の痛みは硬膜外麻酔の効きの具合にもよる
自分腹腔鏡後より開腹の後のほうがはるかに痛み少なかった
416: 2019/05/01(水)09:17 ID:TmMCD7W0(1/2) AAS
開腹とは言っても大腸の切除は痛みが想像の下だった。拍子抜けした。
でもその感覚でハハッどうせまた余裕よゆーとナメ気味で肝切除したら
腸の数倍痛くてメンタル死亡。一応生還したけど。もう次はやらんな
417: 2019/05/01(水)09:24 ID:xIHz8PtY(1/2) AAS
腹腔鏡やったときは創感染して歩くのもままならない痛みに襲われた
へそから膿がでろでろと流れ出したときはプチ修羅場
開腹の時は全くトラブルなく、次の日からせっせと歩いたお陰か自分でも驚くほど元気だった

腹腔鏡で何も問題なければ腹腔鏡の方が負担は少ないのは確かなんだろうけど
感染とか麻酔の具合とか手術部位とか色々要素があるだろうね
418
(2): 2019/05/01(水)09:26 ID:fnv2gX7B(2/5) AAS
俺は花粉症もあって、普段からクシャミがよく出る。
術後のクシャミが激痛だったなぁ。
419: 2019/05/01(水)09:32 ID:fkiBJj3P(1) AAS
やばい
1-
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s