[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2019/05/12(日)09:32 ID:5yMDTB30(1) AAS
>>621
大体そういうのは本人
630: 2019/05/12(日)11:03 ID:y2/udRve(1) AAS
ca19-9がいつも>2 なんだけどこれはどういうことですか?
631: 2019/05/12(日)12:48 ID:Swr3PN25(1) AAS
>>621
ブログもそういうのが多いよな
自分が患者でもないのに「私のほうがフラフラです私も倒れそうです」とかいう悲劇のヒロインぶったブログ
632: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2019/05/12(日)15:15 ID:By/Q+yra(1/3) AAS
癌というものは、91カ国で70歳以前に死亡する男女を問わないいちばんの要因である
(2015年)
2018年には1810万人が新しく癌にかかり、960万人が死亡した。
3%が肝臓がん、2%が膀胱がんなどであるが、アメリカ連邦政府が2019年に
57億4千ドルを拠出したのが世界のターニングポイントとなった。
癌の宣告を受けたら、どの患者も「怒る」というリアクションをしないため、税金で
対処することが遅れた。
「癌が治った時に本当の神様が見える」
このことから、アメリカの宗教ロビーが57億4千万円を引き出したのだ。
インターネット上での「ビッグデータサイエンス」も活用した。
省18
633(1): 2019/05/12(日)15:23 ID:Lw68sksH(1) AAS
ネット人口がどんどん増えて、病人の家族のネットユーザーも増えてきてるんだろうね
病気ネタは書きやすくて同情も得やすいからブログの題材にするケース多いのかも
>>624
そのまま「大腸がんの検査を受けたい」って病院に言えばいいと思うよ
近所の消化器系の開業医にそう言ったら普通に受けられたよ
何か症状(血が混じるとか便秘がきついとか)あれば多分保険適用になるんじゃないかな
634: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2019/05/12(日)15:27 ID:By/Q+yra(2/3) AAS
夏のクリスマス。
外部リンク[html]:hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com
635: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2019/05/12(日)16:06 ID:By/Q+yra(3/3) AAS
パソコン、スマートフォン、ビデオカメラ、ウォークマン、昼間からの風呂など、
「親とはまったく異なるライフスタイル」がどれほど癌に有効かを知らないといけない。
636(1): 2019/05/12(日)17:15 ID:gfaV+rOY(2/2) AAS
>>633
内科で話したら胃カメラをしたんだけど、
大腸がんは 血便とかないなら平気だと思うと言われてしなかったんだよね
潜血検査でしたっけ?あれやったほうがいいですかね?なんか腸らへんが痛いというか
637(1): 2019/05/12(日)18:02 ID:/eYvjfOZ(1) AAS
スレタイに「癌患者限定」って入れた方が良いかもなあ
ここまで毎日毎日スレ違いのがやってくると…
638: 2019/05/12(日)19:06 ID:3clcW8l3(1) AAS
元々別れてたんだけどな。
639: 2019/05/12(日)19:07 ID:qpoHP8dW(1) AAS
まあ >>4 に誘導してあげればいいんじゃないの
640: 2019/05/12(日)19:10 ID:GPm1j80S(2/2) AAS
「総合」ってスレタイにあるからなぁ
641: 2019/05/12(日)20:24 ID:Ssnen/1M(1) AAS
今日で初発手術から丁度3年だ。。。
定期健診の度に緊張が半端ないが
3年後こうして世界陸上を観ている、
感謝だなあ。
642: 2019/05/12(日)20:28 ID:dGlmWy8b(1) AAS
癌は外国がばら蒔いた?
643: 2019/05/12(日)21:01 ID:VsXTrjLl(1) AAS
>>637
それを言ったら遠隔転移有りか無しかの方がよほど壁がデカいと思う
644(1): 2019/05/12(日)21:35 ID:ba3E5KGH(1) AAS
本人はわりと冷静なのか達観してるよな
家族がアタフタしてる感じがスレに出てるよねw
645: 2019/05/12(日)23:54 ID:1UwRcgAU(1) AAS
>>644
いつまでもあたふたしてるの疲れるよね。それに飽きてくるし。
まぁ半年検診の前後は緊張するけど。
646(1): 2019/05/13(月)00:32 ID:dWSI8ub5(1) AAS
「結果悪かったらどうしよう」と思ってる時は異常なくて「大丈夫だろう」と思ってる時ほど良くない結果が出る
そして今回はどういう気持ちでいればいいのか解らなくて情緒不安定中wあと一週間長いなー
647(3): 2019/05/13(月)07:20 ID:pVNERAYF(1) AAS
>>646
それ。もう大丈夫だろうと思って受診したときの再発告知は破壊力半端なかった。
その後の生活も一変するしね。
648: 2019/05/13(月)07:55 ID:JdHW0H8N(1) AAS
>>647
st4のオペ後2年半の診察が月末にあります。
落ち着きが無くなってきています。
オムツ生活は慣れたけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*