[過去ログ] お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!11減目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2015/04/12(日)07:44 ID:??? AAS
ageきもい
390: 2015/04/12(日)09:13 ID:PTgskCIl(2/2) AAS
量より質。
量より種類。
ありがたい
391: 2015/04/12(日)10:15 ID:??? AAS
>>386
そうなんだよ
何気に減り続ける現状をみてきたけど改めて数字になると愕然とする
これ大衆にウケると思ってやったんだろうが逆にやっちまった感
392(1): 2015/04/12(日)11:24 ID:??? AAS
ポテチは大袋買うようになった
ピザポテトはレギュラーサイズよりチーズの遭遇率高くなっていいわ
393: 2015/04/12(日)11:37 ID:??? AAS
>>392
大袋の方がかさばらなくていい。
180gとか240gの大袋1袋が3袋か4袋分ってのは帰り道がラク。
394(1): 2015/04/12(日)11:49 ID:??? AAS
大袋だとつい食べ切っちやうからデブに拍車がかかる
自分はレギュラーサイズでいいわ
395(1): 2015/04/12(日)13:19 ID:Eak2Z0DO(1/2) AAS
40%増量のを結局買ってしまった
最近の60g袋の値段でだけどこれはいいのか?
396: 2015/04/12(日)14:16 ID:??? AAS
>>395
JANコードは同じだから、当然値段は据え置きなはずだよ
\1/gを切る店も多くなるだろうね
397: 2015/04/12(日)14:18 ID:Eak2Z0DO(2/2) AAS
うん、だから増量後84gのを65円(税込みで70円)で買えたわけで
60gの袋と一緒のところに雑多においてあるのはどうかと思ったが
398: 2015/04/12(日)14:24 ID:??? AAS
60グラムになってからホントに売れてないもんな
近所のディスカウントショップですらいつ行っても山積みになってる
メーカーとしては何とか客を取り戻したい施策なんだろうけど
今の減らしっぷりがあからさまになる訳で・・どうなるかな?
399: 2015/04/12(日)18:21 ID:??? AAS
60gっても更にその約半分は油と調味料なんだけどねw
よく未だに買ってる奴いるもんだと感心するよ
400: 2015/04/12(日)20:31 ID:??? AAS
中国産や韓国産のお菓子は見るだけで体に悪い
401: 2015/04/12(日)21:18 ID:??? AAS
凄い影響力
402: 2015/04/13(月)00:08 ID:??? AAS
ポテチを貶したいなら、このスレじゃなくポテチスレで思う存分どーぞ
403: 2015/04/13(月)00:18 ID:??? AAS
別にスレチじゃねーしいんじゃね?
ボロッカス過ぎてメーカーの人間なら見るのキツイだろうけどな
404: 2015/04/13(月)00:28 ID:??? AAS
メーカーは心が痛まないと思う
柔じゃない。鋼だ
405: 2015/04/13(月)05:46 ID:??? AAS
>>385
おーーサンキューサンキュー
かっぱ、サッポロポテト、堅揚げとカルビー最近続々と増量するがこんな義理深い会社だったっけ 反動が恐ろしいんだが
>>394
大袋ビール飲みながら完食するわ
レギュラー袋なら2袋楽しまなきゃ満足せん
普通はレギュラー袋ですら分けて食うもんなんかな
406: 2015/04/13(月)20:49 ID:??? AAS
仕事でお菓子の棚替えしてたらドライフルーツ入れ替えた時
やたらと内容量少なくなってたからよく見たら
70gから45gくらいになっててびっくりした
407: 2015/04/13(月)22:37 ID:??? AAS
メーカーなんか量を減らして、値上げもして利幅が増えて喜んでるよ。次の増税も再びボーナスステージが来るなぐらいしか思ってないだろ。
408: 2015/04/13(月)23:23 ID:wScznHuv(1) AAS
昔はほっといても売れる時代だったからね。
今は新商品開発とかサイクル早くして頑張ってるね。
お菓子メーカーの努力には頭下がる思い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*