[過去ログ]
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!11減目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!11減目 [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 無銘菓さん [sage] 2015/02/27(金) 20:50:15.26 ID:??? 為替レートを考慮しても値段はほぼ一緒 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/c/3ccc7ffc.jpg 只でさえドケチなオマイラが愛する祖国に帰ったら発狂するんじゃね?w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/75
76: 無銘菓さん [sage] 2015/02/27(金) 21:06:56.77 ID:??? 3/1よりアイスが値上げするとのこと。中でも森永のジャイアントコーンは乳製品、表面のナッツ、チョコレートがけ、これらの値上げ品目三拍子との事で製品を作るにあたり乳製品を抑えてチョコレートがけを多めにするなど工夫して製造していくと発表。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/76
77: 無銘菓さん [sage] 2015/02/27(金) 21:12:11.61 ID:??? >>74 あんた友達の母さんに嫌われてただろうね。毎回手ぶらでやってきて人んちの菓子目当てにタダ食いしにきてたのか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/77
78: 無銘菓さん [sage] 2015/02/27(金) 21:24:08.90 ID:??? >>66 小枝はその昔、2つにすら別れていない1枚トレーじゃってのう… 今も一応トレーに直にはいってんじゃないのこれ 買ってないから知らんけど http://www.morinaga.co.jp/koeda/product/index.html http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/78
79: 無銘菓さん [sage] 2015/02/27(金) 23:37:16.16 ID:??? >>74は単に持ちつ持たれつなんじゃないの? うちもそうだったよ 友達呼ぶ時はうちの母親が菓子出して呼ばれる時は友達の親が出してくれる 何で一方だけが出すと思ったんだろう?別に珍しくない話だと思うけどな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/79
80: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 00:05:12.67 ID:??? 子供の頃にかあちゃんと小枝食べた事思い出した(´・ω・`) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/80
81: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 00:57:48.12 ID:??? >>78 今はトレーの中に4本ずつ小分けにされた袋が並べてあるんだよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/81
82: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 06:49:24.59 ID:??? 切ねぇ…きのこたけのこも四個だったな 減らせるギリってとこか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/82
83: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 06:50:27.10 ID:??? >>73 遊びに行く友達がおるのはええことなんやけど、外で走り回って遊んでくれりゃ友好費もかからないんだが 今の子はゲームとか遊び道具恐ろしいほどあるし公園なんかの遊び場がないのかね 自分の時は友達が遊びに来たら大皿に適当にポテチやらクッキーをガサッと盛ってジュースが定番だったな 田舎ながらの野蛮菓子なんだが庭にあった草木燃やす缶の上でプリッツ炙ったりアルミ敷いてピザポテトとか焼き芋焼いてみたり笑 >>78 まじで?笑 >>81 4本ずつとか 何袋入りで今いくらくらいなん?子供の時に家にあったら食べてたくらいで小枝自分で買うたことないけ相場が分からん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/83
84: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 11:26:08.34 ID:??? >>77 時代と地域によって違うんじゃないの? 自分の時も、遊びに行った先でお菓子出してくれる事があったりなかったり 一番楽しかったのは、みんなで100円持って駄菓子屋に行くことだったなあ 今は友達の家に遊びに行くのに毎回おやつ持たせなきゃならんのか…気を遣って大変そう… >>83 公園に集まって、額よせ合ってゲームしてるのを見ることがあるよw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/84
85: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 12:39:55.77 ID:??? 母親の立場から考えたら、子供の友達が来た時に何も出さないって事はないので、 自分の子がよそにお邪魔したらそこのお宅で何か出してもらってると思うと、頂きっぱなしでは申し訳ないから手ぶらでは行かせないってとこかな。 大好きなアルフォートの白黒、通常パックが遂に10枚入りになったので手が出なくなった。食べたいんだけどなー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/85
86: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 17:34:15.85 ID:??? 友達の家に遊びに行く時は手ぶらで行ってよばれるのは失礼にあたるからと、私は友達の家におじゃまするたびに母からお菓子やフルーツなどを必ず持たされて行ってたよ。そして、長居するんじゃないよとかとにかく相手に失礼のないようにと厳しかったよ。今では親に感謝してる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/86
87: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 17:40:02.49 ID:??? もうその話はいいよ… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/87
88: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 18:06:11.06 ID:??? 長くて見てない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/88
89: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 18:15:59.12 ID:??? >>81 44本入りとかドヤ顔で書いてるけど個包装がトレーに鎮座じゃ1本の大きさも随分小さくなってるんだろうな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/89
90: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 18:21:24.64 ID:??? そもそもプラトレーなんか今は無いし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/90
91: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 21:05:44.76 ID:??? ゴミ袋有料化なので、もう包装材はマジで減らして欲しい。 スーパーで精算済みのお肉や鮮魚のパックを開封して捨てていく人がいるけど、 ああいうことはしたくないんで。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/91
92: 無銘菓さん [] 2015/02/28(土) 21:10:40.03 ID:DfdsybM0 量り売りでよろ! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/92
93: 無銘菓さん [sage] 2015/02/28(土) 21:37:48.14 ID:??? 資源ゴミも袋は有料なんだ? 地方によるんだな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/93
94: 無銘菓さん [sage] 2015/03/01(日) 03:52:58.75 ID:??? なんで手土産の話やらゴミ袋の話まで脱線してんの・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/94
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 907 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.368s*