[過去ログ]
【サンテカ→】後付HID PART 8【→88House】 (1001レス)
【サンテカ→】後付HID PART 8【→88House】 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/02 22:01 ID:6YbVP2Aq いちおうレスしておくsage 4000KとかのHIDつけれ。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/380
381: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/02 22:26 ID:KrEJHeGs バッテリーから反対側のライトまでの配線は ラジエータ側を通すのとバルクヘッド側を通すのと どっちがセオリーなの? http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/381
382: 名無しさん@そうだ田舎へ行こう [sage] 03/09/02 22:50 ID:kymyRwPE >>378 HIDじゃないと暗くて走れないってのは公道にでちゃダメ! いや、あるいは田舎道で150KMも出しちゃダメ それ速度出し杉! テラス範囲が足りないの当然。 ゆっくり走ればダイジョブだろ.... あともちょっと明るくしたければ今装着しているサングラスを外せば全くok え、してない?じゃあにんじんジュースを飲め。ビタミンAが入ってるゾ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/382
383: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/02 23:01 ID:jg+/s0lU >>382 いんや普通に売ってる車だべ。 バルブが古いから暗いとか有り得るの? そりゃゆっくり走ればダイジョウブだけど 渋滞作って煽られる罠。田舎というのは街灯がないくせに 車がそこそこ走るので困る。 HIDてなかなか高くないでつか? 個人的にはバルブ?の交換だけで済ませたいのでつが それはムリ?びっくりするほど明るくなくていいのでつが。。。 少なくとも最近の国産のーまる以上?あればいいのでつが。 今の車は輸入車だけどホントに暗く感じる。。。 選ぶの間違うとレンズが溶け出すとか聴きましたがそれはマジでつか? 折れはにんじんとえびだけは九円のだ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/383
384: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/02 23:03 ID:6YbVP2Aq >>383 【高効率】車用ライトバルブ統合スレ…H8【明るく】 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059914684/ の方が適切と思われ。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/384
385: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/02 23:16 ID:VE+3iUi/ 384 サンクツ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/385
386: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/02 23:37 ID:T0VquAzX サンテカのバーナー付属のシェードの内側はつや消し黒が塗られてますが、 鏡面にしたらダメかな?明るくなるような気がするんだけど http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/386
387: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/03 02:06 ID:rVyb8Wp6 >386 黄色くなるゾイ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/387
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/03 18:20 ID:uu1iaWsB PIAAのH4 Hi/Lowも市光のOEM? http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/388
389: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/03 18:49 ID:81M4q2vH PIAA製品が市光製の場合ってOEMって言うんかな? 子会社だし・・・あ、でもトヨタとダイハツの関係と同じか。 そもそも、OEMってどう言う意味なんでしょうか? ニュアンス的にはだいたい解るけど・・・ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/389
390: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/03 20:04 ID:uu1iaWsB Orijinal Equipment Manufacturing 他社で製造/販売されているものを供給してもらって自社ブランドで売るって感じ。 製造が同じでも違う製品の場合はOEMとはいわないはず。 市光のバーナー/バラストの寸法はAbsoluteで判るんですが PIAAとか市光は寸法出してないので同じか判断できん。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/390
391: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/04 23:02 ID:FBb3JucS HIDサイコー http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/391
392: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/05 11:25 ID:c8CttgEX PIAAのスパーク8000K使ってる。先月車購入してスーパーオートバックスに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして青い。ライトONにすると光りだす、マジで。ちょっと 感動。しかも8000Kなのにハロゲンだから交換も簡単で良い。PIAAの8000Kは明るく無いと言わ れてるけど個人的には明るい思う。HIDと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ雨とかで降るとちょっと怖いね。8000Kなのに前見えないし。 明るさに関しては多分HIDもハロゲンも変わらないでしょ。HID使ったことないから 知らないけど発電装置があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもハロゲンな んて買わないでしょ。個人的にはハロゲン8000Kでも十分に明るい。 嘘かと思われるかも知れないけど信号待ちで隣に並んだエスティマに勝った。 つまりは純正HIDですらPIAAの8000Kには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/392
393: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/05 11:50 ID:oj8zmrrG >>392 20点 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/393
394: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/05 13:40 ID:c8CttgEX >>393 おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで20点なのよオレ。なんだよ、 PIAAのスパーク8000K買って喜んでいたら人生そのものが20点なのかよ、 ふざけんなよ。 それとも8000Kに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く 気持ちも分からないでもないけどだからって20点扱いは凄く失礼だぞ。 あと車買ったばかりでまだPIAAのスパークしか使ってないからHIDがどの程度凄いのか知ら ないけどマジでPIAAの8000Kは激明るいの。点灯した時から恐ろしいほど青いけどあの明るさは本当 に凄い。>>393は信じてないみたいだけど本当の本当にエスティマより明るいんだって。 これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで明るい。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/394
395: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/05 13:48 ID:DgoAjBHh 8000kならうちのサニーでも勝てる・・・ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/395
396: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/05 14:00 ID:aB3jkc/2 コピペにマジレスしていい? PIAAってね、寿命が非常に短いよ。 >>392の幸せは2ヶ月、3ヶ月で儚く消える・・・ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/396
397: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/05 15:18 ID:N21/Ayox >>394 5点 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/397
398: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09/05 15:24 ID:FgHgeLAl >>392>>394 え〜!?マジそんな明るいの? よし、漏れも買いに行っちゃおうかなヽ(゚∀゚)ノ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/398
399: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/09/05 15:53 ID:1tkKlXu3 レイブリックから純正交換がでたんですね。 5000Kが定価17500円。 コレって安くないですか? レイブリックは信頼性高そうだし、 買ってしまいそう・・・。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1059403266/399
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 602 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s