[過去ログ] 【サンテカ→】後付HID PART 8【→88House】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616: 03/09/21 18:03 ID:CFo0sgdy(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

このタイプは良いのでスカッ!?
教えて君でワリィ〜ワリィ〜

スンマセン。
617: 03/09/21 19:33 ID:ubyIHAGA(2/2) AAS
漏れは問題なく使ってるよ。
神経質に明るさとか色とか考えなければいいんでない?
しかし阪神優勝とはいえ、安くなったもんだ・・・。
618
(3): 03/09/21 21:39 ID:tKBqYRvX(1/3) AAS
ヤフオクに12000Kがシュピーン
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
人柱キボーン
619
(1): 03/09/21 22:02 ID:Gz2VoYnT(1/2) AAS
>>618
12000Kといいながら少し青いな
もっと紫っぽいと思ったのに。
620
(1): 618 03/09/21 22:36 ID:tKBqYRvX(2/3) AAS
>>619
ですよね。
薄紫期待してたのに、青いだけじゃ買う気がしません。
621
(4): 03/09/21 22:51 ID:QB6jW6T6(1/3) AAS
>>620
たしかに青だね
紫ほしいなら某通販サイトのやつ買ってみてくれ
俺は純正交換(D2R/D2S)を扱ってないのと色が濃すぎるので断念した
622
(1): 03/09/21 22:59 ID:Gz2VoYnT(2/2) AAS
>>621

>>618>>562の両方12000kらしいが本当の12000kはどっちだと思う?
>>618がなんかバッタ臭いんだが。
623
(1): 03/09/21 23:02 ID:XlM4Yozw(1) AAS
今日ギガルクスの5000k買ったんだけど、想像してたのより青くて・・・
それと、ちょっと緑っぽいんだけど、しばらくしたら白くなるのだろうか?
624: 621 03/09/21 23:05 ID:QB6jW6T6(2/3) AAS
>>622
色温度12000Kってのを考えると>>562がより近いと思うけど
562のサイトも画像補正しただけの画像も公開されているっぽいからなあ(詳細はログ参照)
実際はどうなんだろうね
625: 03/09/21 23:08 ID:d5dVBrWU(1) AAS
漏れもサンテカの4500K Hi-Lo を付けて半年近くたったが、全く壊れない。
漏れは勝ち組み。ここの香具師は負け組みだ。ほえてろ。

と、思ってたら、今日突然片側点灯しなくなった。
負け組みに入れてください。
626
(1): 03/09/21 23:23 ID:tKBqYRvX(3/3) AAS
>>621
某サイトの紫HID知ってますよ。緑もありましたね。
あれはまんま紫で点けてたら、DQN丸出し一発検挙ですよ。
それ以前にそのサイトでHID買ったのですがサンテカ並の最悪の代物で、
対応も最悪でもう関わりたくないです。
627: 621 03/09/21 23:31 ID:QB6jW6T6(3/3) AAS
>>626
なるほど
あそこで買ったことはないがBBSでの対応がなんとなく好きじゃなかった

>>562のサイトって日本から買えるんですかね
セールで安くなってるからちょっと気になる
628: 593 03/09/22 00:16 ID:4e0mOTqs(1) AAS
高色温度のバーナーって紫方向へ振っているモノと、青方向へ振っているモノがあるよね。
前にOSRAMとPHILIPSのバーナーのインプレ書いたけど、どっちも紫方向の色。
他にEAGLEYEの7000Kってヤツも持ってるけど、そっちも紫方向。つか、結構紫入ってる。
PHILIPS6000K、OSRAM6500K、EAGLEYE7000Kって等差級数だが、EAGLEYEだけ吹っ飛んでる(W
本当に7000Kだか怪しい・・・
ちなみにサンテカは青方向に振ってるみたい。

弟の車にアホオクから落としたVISION(EAGLEYE)の6000KのHIDセットを付けてみたら、これが紫(ピンク?)でびっくり。
ネットで探してみると、6000KのPurpleとか言うのが存在するらしい・・・
外部リンク[html]:www.itsrealstuff.com
とか。
省1
629: 03/09/22 00:51 ID:5oUy+4du(1/2) AAS
ギガルクス(カーメイト)のHPの値段は
バラストとバーナー込みの値段ですよね?

ヤフオク見てるとHPの値段より高く出品してるのを見るのですが・・・
あれ何ですか?
晒すと問題有るかもしれないので晒しませんが。
630: 03/09/22 00:53 ID:5oUy+4du(2/2) AAS
よく見ると別みたいな気がしてきました・・・
吊ってきます
631
(1): 03/09/22 00:54 ID:q6ANAkwc(1) AAS
>>623
ギガルクスの5000k最高ですね。
僕のも照射光は薄い緑っぽいんですがレンズは純白です。
もう少し様子を見てみましょう。
632: 03/09/22 01:06 ID:j9KLth6E(1) AAS
>>593
いろいろ試しているみたいですごいですね。
自分もいろいろ試してきましたが、6000Kの点灯直後の青紫の色がいいなーと思います。
でもやっぱり初期のアコードやトラックの独特の青さが一番理想ですね。
633
(1): 457 03/09/22 03:35 ID:QpzhsWr3(1) AAS
えーとちらつきが出ていたギガルクス5000でつが
昨夜走行中ついに片方パシッと消えました
やはりちらつきって症状はあぼーんへの初期症状なんだな

今回は市街地だったからいいけど山道のコーナーで
両方いっぺんに消えたりしたら事故るかも、恐い。

家に帰ってきてから何度か再点灯試みたら
気まぐれに点いたりしたが不良個所を追求しなきゃならないな
まだメーカーに電話してないけど経過は追って報告しまつ
634: 03/09/22 08:09 ID:rX+fAEa6(1) AAS
メーカが発表してるケルビン数ってのは各メーカが"独自の手法"で
計測してるのもだから信頼できないんだよね

イーグルアイって紫系なの?
某88の8000Kにしようかと思ってたんだけどイーグルにしようかな
>>1に書いてある、買ってはいけないってのはどういう意味でしょう。
(すみません過去ログ読んでないもので)
635
(2): 03/09/22 08:09 ID:ub3v89O7(1) AAS
>>633
お待ちしております。この前、カーメイトの人と直接話したら、
アフターケアには自信ありますって言ってたからどういう流れ
になるのか楽しみです。
ギガルクス5000Kはたしかに少し緑が入っている。でも断然明るい。
明るさ、見やすさは5000K前後が一番良いよ。6000Kだと光に透明感
でるからはっきり言って見にくいよ。
ちなみに、メーカーの人は7000Kは青くて暗いからお勧め出来ません
って自らおっしゃってました。でも青色DQNには最高の逸品だと思い
ますが(ワ
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s