[過去ログ] 続・劇用車総合スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(1): 2012/09/01(土)00:19 ID:Bvisxfar0(1) AAS
>>668
放送開始直後はマツダの提供枠だったから。その後スポンサー様が三菱自工に代わって初代ギャランΣに。
なお、本放送は関東だと「太陽にほえろ!」の真裏なんて無謀すぎる放送時間でした。
で、視聴率が低くて打ち切りになり、繋ぎで始まったのが「3年B組金八先生」w
670(1): 2012/09/01(土)02:04 ID:ZU89c4AT0(1/2) AAS
現行スカイラインは、スカイラインに非ず!(本来 セフィーロ)
フーガは、嫌い(名前変えるな!) フーゾクは大好き!
俺は、現行の刑事モノには期待しない!
昔の作品か時代設定が過去ドラマ&映画しか楽しめない。
671: 2012/09/01(土)12:44 ID:x4pFGzKW0(1) AAS
なんか最近スタント反対元気ないな〜w
カースタントなどという、非人道的で野蛮で粗末な行為はだな、
PTAでも国会でも反対が沸騰するくらい大騒ぎせなアカン
672(1): 2012/09/01(土)16:48 ID:ZU89c4AT0(2/2) AAS
ミニバン主流の今日 カースタントってピント来ないと思わないか?
673: 2012/09/01(土)17:46 ID:fxGVMFSh0(1) AAS
>>668
三代目ルーチェと言えば、白パトがGメン75の「新GメンVSニセ白バイ警官」に出ていたな。
もしかして「七人の刑事78」の劇用車を流用したのか?。
「七人の刑事78」といえば、中島久之がコスモLを捜査用車にしているそうだね。
>>672
ミニバンが主流の時代でも、カーチェイス・カーアクションは来る人・来ない人に分けられると思うよ。
今じゃ道路交通法とかでカーチェイスの撮影も難しいと聴いているけど。
674(1): 2012/09/01(土)20:09 ID:jQ4KIu3/0(1) AAS
>>670
スカイラインって本来はグロリアの弟分にあたる高級車って位置づけだったんだが
それが50系のときにレースに参加して、しかも強引にホイールベース伸ばしてG7エンジンなんか積んだからスポーツセダンのイメージになった
それを考えると、V35以降の高級ツーリングセダンってコンセプトはある意味で原点回帰と解釈できる
今じゃプリンス時代から生き残ってる最後の車種だけど、あんま売れ行き良くないみたいだしフーガとの統合→廃止となる日も近いかもしれん
でもセドグロの廃止とフーガへの車名チェンジは漏れも賛同できないな
675: 2012/09/01(土)20:29 ID:S+Avilwu0(1) AAS
>>674
それをいうなら、本来スカイラインはクラウンに対抗する5ナンバーフルサイズの高級車で
グロリアはそれをベースにした3ナンバーの最高級車だった
676(1): 2012/09/02(日)10:03 ID:68WE4sG50(1/2) AAS
とにかく直6乗せろ。
フーガにしてもそうがが、ありふれた今どきの高級感はあっても優雅さを全く感じない。
昨日も昔の西部警察を見たが、出てきた車見てあの車潰されるって判るのもなあ〜
意表をついて1度くらいマシンXがクラッシュとか通常業務に出動とか見てみたかった。
677(1): 2012/09/02(日)12:00 ID:vT7VfTWF0(1) AAS
ファミ劇で放送中の『私鉄沿線97分署』だけど、初回かなんかでケンメリと330の白パトが出ていたな。
ケンメリは国際放映つながりで「太陽にほえろ!」で七曲署の白パトでも出た車かな?。
678(2): 2012/09/02(日)12:17 ID:68WE4sG50(2/2) AAS
急ごしらえとは云え ,70年代に過激派交番爆破事件を経過後の,80年代
プレハブの警察所は、ありえんわっ。
格好のテロの餌食。
西部の後のリアリティを求めた刑事モノへの原点回帰なのだろが、あのプレハブ
警察所が全てを台無しにしているな。
679: 2012/09/02(日)23:57 ID:6ETF6TQa0(1) AAS
>>678
>プレハブの警察所は、ありえんわっ。
建て替えの為の仮の建物。最終回では新築した建物が出てたでしょ。
あと、本物の警察も建て替えの際は近場に土地借りて仮設のプレハブ警察署を建てたりする。
680: 2012/09/03(月)04:53 ID:SmfIrjV00(1) AAS
>>678
プレハブでどこが悪い
千葉県警を馬鹿にするなw
681(2): 2012/09/03(月)12:40 ID:Ga0u0B+e0(1) AAS
>>676
西部警察なら無防備都市で破壊されまくる230が、全部330だったら、
今以上に後世に残る傑作集として語られ続けるだろう。
マシンXが120話位で横転、燃え上がってマシンXが終了したならば、
西部警察は永遠に伝説化しただろう。
682: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
683: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
684: 2012/09/04(火)16:37 ID:GQCAZ4XT0(1) AAS
また虫が沸いてるよお〜
誰か殺虫剤カモン!!
685(2): 2012/09/04(火)20:15 ID:r7hKAd000(1) AAS
>>681
#104 栄光への爆走で
Zの運河越えが着地成功していたら
追跡するマシンXも続いて運河越えしてたかも。
ただし前期ジャパン後期改の替え玉になりそうだが。
686(1): 2012/09/04(火)20:38 ID:TdqqvYTa0(1) AAS
西部警察PART-III第57話「5分間の逆転!!」
この回の終盤に出てきた430セド前期は一体何者なんだ・・・
GLバンパー、純正ホイールの成り立ち。ひょっとして元レギュラー白パトが再塗装された?
もしくはあぶない刑事の初期に出た前期GL(横浜52も38-17。銀行に到着する覆面パトの1台で、後姿のみ映った)と同一車種か?
687: 2012/09/04(火)21:46 ID:GaYA+yYr0(1) AAS
>>677
97分署の白パトといえば、一時期wikiで知ったけど430グロリアの白パトが「あぶない刑事」に出ているってあったな。
もしかして「襲撃」で篭城事件の現場へ急行する白パトのこと?。
>>686
「5分間の逆転」に出た純正ホイールの430セドリックは覆面パトカーの1台だったな。
純正ホイールを履いているところを見ると、同時期に日テレで放映された「事件記者チャボ!」に登場する東和日報の社用車を流用したんだろうか?。
688: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s