[過去ログ] ☆交通安全協会費は意地でも払うな!!!11☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838
(1): 2015/10/15(木)23:56 ID:U8uhOXtI0(1) AAS
>>834-835

と自己紹介してる
一人で妄想を膨らませて喜んでる根暗の池沼ハゲ
839
(1): 2015/10/15(木)23:57 ID:LQZ9nxos0(1) AAS
>>838
協会費払ってるバカ
840
(1): 2015/10/16(金)00:00 ID:ZfRu03d80(1) AAS
>>839

と自己紹介してる
一人で妄想を膨らませて喜んでる根暗の池沼ハゲ
841
(1): 2015/10/16(金)00:01 ID:DpIwdolD0(1) AAS
>>840
協会費払ってるバカ
842
(1): 2015/10/16(金)00:06 ID:w6AuL0F90(1) AAS
751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 09:55:29.25 ID:F5OYNBEZ0
>>748
で、お前は協会費払ってるの?
払ってるなら
「と自己紹介してる
一人で妄想を膨らませて喜んでる根暗の池沼ハゲ」

払ってないなら
「払ってません」
で答えてね。

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:45:25.67 ID:QAYUG03J0
省3
843: 2015/10/16(金)19:39 ID:0mdiC9ux0(1) AAS
交通安全協から使用料徴収 県警、外部監査指摘受け

 県警が、警察署内の地区交通安全協会などから敷地使用料や土地貸付料を徴収していなかった点を、
県の包括外部監査で「著しく不当」と指摘された問題で、県警は十五日、本年度から
使用料や貸付料を徴収すると発表した。 (猪飼なつみ)

 県内五十四署のうち、四十一署の敷地内で地区安全協会が業務を行っており、
県警はいずれも使用料を徴収していなかった。今年一月の外部監査で「使用料を免除する根拠がない」
と指摘された。県警は、本年度から県算定額の五割を使用料として徴収する。

 県警本部会計課などによると、使用料徴収については二〇一三年度から検討を始めていたという。
県算定額の五割とした理由については「公益性があり、県警の業務と密接に関連している」と説明した。

 また、「けいゆう病院」(横浜市西区)が現在の敷地に移転した一九九五年度以降、運営法人に対する
省6
844: 2015/10/26(月)18:25 ID:yElujSbg0(1) AAS
円吐き出しで更新完了したな。
これが最後の更新になる可能性も高い
普通に支払い手続き更新も完了したな
少しでも円を減らしたい願望が一致
したな、サンクス協会w
845
(1): 2015/10/26(月)19:52 ID:xvGSdpgN0(1) AAS
>>841-842

と自己紹介してる
一人で妄想を膨らませて喜んでる根暗の池沼ハゲ
846: 2015/10/27(火)07:18 ID:LZIavhm+0(1) AAS
>>845
もう消えろや
847: 2015/11/05(木)21:58 ID:hDsPaizf0(1) AAS
AA省
848: 2015/11/11(水)17:14 ID:7baPOqSo(1) AAS
今日茨城の免許センターで更新してきたのでカキコ。

更新案内のハガキを指定の窓口で渡すと、おばちゃんに名前の読み方と携帯の番号を聞かれた。
その後、「交通安全協会費にご協力いただいております。5年間なので2500円になります。」と畳み掛けてきたが、
今回はやめておきますと丁重にお断り。

すると先ほどの更新ハガキにでかでかとチェックマークを書いた上で、安協の活動案内みたいなチラシを渡されて
「警察署でも入会できますのでまたの機会にお願いします。」と言われて終わりでした。
849: 2015/11/12(木)22:44 ID:49vK4b36(1) AAS
「交通安全協会費にご協力いただいております。5年間なので2500円になります。」
マニュアルどうりだな。
一般人をバカにした詐欺的行為だな。
850
(1): 2015/11/12(木)23:39 ID:JfqofIrV(1) AAS
前に災害にあった地域の子供たちの為に云々〜というから払ってしまった

よく考えたら道路なんか消えてなくなってたwww
851: 2015/11/13(金)00:01 ID:hOYBjnnX(1) AAS
>>850
>前に災害にあった地域の子供たちの為に云々

使い道を偽造して会費を募るとか、詐欺じゃないか
852: 2015/11/16(月)13:26 ID:OhBsBc5x(1) AAS
あれこれ理由を言ったり、任意ですよね?なんて聞く必要は無い。
「お断りします」の一言で終わらせよう。
853: 2015/11/16(月)13:52 ID:oViC3IDc(1) AAS
安全協会費を払わなくても、あいつらはそんなに困らない。
何故なら、免許更新という巨額の業務を委託されているから食うには困らない。
協会費はおやつのようなものだ。
854: 2015/11/17(火)07:57 ID:72qZaHqQ(1) AAS
人件費に9割だからほとんど詐欺だなw
855: 2015/11/17(火)08:03 ID:d1FF+jkl(1) AAS
更新業務の入札に負けた大阪は今どうなってるんだ
856: 2015/11/17(火)19:57 ID:vskeWPBa(1) AAS
2位じゃダメなんですかの事業仕分けで安協も追及されていたが、未だ絶滅し
てないのか。

のぼり旗で視界を遮ったりして迷惑を掛けなければ、交通安全活動をボランテ
ィアでやるのは構ないが、免許更新業務は全国何処でも入札にしないとな。

更新手数料が¥1でも安くなるはいいことだ。
それと、運転の教則は希望者だけが買えばよい。
857: 2015/11/20(金)23:08 ID:mDNIvmPr(1) AAS
宴会費用(コンパニオン代を含む)や役員の退職金も支払われてるぞ。
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s