[過去ログ] ドライブレコーダーと自動車保険 事故処理について2 (194レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: ドラレコ79スレの759 2015/04/06(月)20:13 ID:cOgN7fpH0(4/8) AAS
(日):被害確認、ガレージ管理者に一報、警察に電話
約30分後警官2名到着、現場検証開始
現物見ながら状況聞き取り、車検証などで車種や所有者確認とメモ作業。
並行して本署と連絡やりとり
(本来はこの辺りで器物損壊の被害届けを出しますか?と尋ねてくるらしい、
「保険屋に証明番号など伝えないと〜」など言っていたので出す意思表示と思っていたらしい)
現場証拠写真の嫌な撮影が始まる
破損部位などをいろいろなアングルで撮影
写真から車と所有者が判る様に車と並んで撮影
ナンバープレートを指差し撮影
損壊箇所を指差し撮影(車には触らないこと)
車と並んで遠くから景観もわかるように撮影(複数の向きから)
アクセス道路を撮影に行く
撮影が終わると1人は指紋採取作業、1人は調書用に書き物とその応答。
器物損壊の被害届け手続きで用紙記入を現場でするか署員が派出所で代筆するか選択
現場で立会い届け用紙作成をするとおよそ2時間はかかると言われ派出所で代筆依頼を選択。
(順番間違えましたと、器物損壊の被害届けを出すかの意思表示の言質を取っていなかった事に気付いて質問される)
警官2名帰る。
雨対策にシート貼り作業をする。(゚´Д`゚)泣けるぜぃ
ディーラーに見積もり依頼(日曜で担当者不在)
任意保険会社、日曜で緊急の事故以外営業時間外日でX
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s