[過去ログ] 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#83 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: DBA-JH2 ◆YxWBKc14B2 2015/02/23(月)20:48:09.47 ID:pGaylcG80(21/26) AAS
>>111
その話をしてたはずなんだが。
どうして
>>なんで、急にエンジンの回転数を一定に保ちギア比が変化する条件を持ち出してきたの?
が出てきたのか理解できない。 対偶の条件下で「ギア比が固定されていない状態」として例に挙げたんだが。
202: 2015/02/25(水)18:51:28.47 ID:FTcR3oav0(4/4) AAS
>>199
欧米諸外国との登録車の税額差(維持費の差)を考慮すると
真面目にそう思うよ
286(1): 2015/02/25(水)22:23:52.47 ID:zceqZ8m40(2/3) AAS
>>285
当たっている、これが全てとは言わないが、叩かれる素地にはなっているんだよね。
428(2): 2015/02/26(木)16:24:01.47 ID:nsEUDP7q0(3/4) AAS
>>401
ど田舎の単独事故ならドライバーの意識でリスク軽減は出来るけど、DQNだらけのこの公道で、しかも停止中等に無過失で貰う事故は意識ではどうにもならないのが多いだろ?
そんな事故を貰った時に軽なのかコンパクトなのか高級車なのかSUVなのかで大きな差が出る。
自分が軽なら、何に当てられても人的被害は大きい、特に質量の大きいSUVだと酷いだろう。
でも自分がSUVや高級車なら相手が軽やコンパクトなら損害は小さくなる可能性がある。
勿論、大型トラックに当てられたら、どれも被害は大きいだろうけど、それでも被害に差が出る可能性は十分にある。
そして、その運転意識の低いドライバーが軽にやたら多い。
書き方は悪いけど、主要な敵より少しでも勝てる車に乗るのがリスク軽減だと思うのは当たり前じゃないのか?
756: 2015/03/01(日)23:56:46.47 ID:6j/tq8s40(5/5) AAS
必要最低限でいいというほど関心が薄いのに趣味と言えるのか?
860(1): 2015/03/04(水)08:42:19.47 ID:ZKvVkf2B0(1) AAS
>>825
なんでインチダウンしてスペーサーかます必要性があるの?
最適なホイールとタイヤに変えりゃいいだけでしょ
金無いってんならそのタイヤとホイール売ればいいだけだし
思考回路が全くわからん
865: DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos 2015/03/04(水)09:40:26.47 ID:6SjLTxsb0(4/8) AAS
俺はリスクがーリスクがーって結局つけないで大した効果がないと思い込むのはどうかと言う。
メリット知らないくせにデメリットばかり知って逃げてるようにしか見えない。
俺の場合はそのデメリット以上に効果があるんで付けてるんですけどね。 サーキット地点では付けてなかったけど。
強がりなのか、臆病なのかは知らないけどやりもせずに決めつけてるようにしか見えない。
S2000とN-WGNでは同じサイズのスペーサー付けたことによるホイールベーストレッド比の変化が違う。
無論、N-WGNのほうが変化は大きい。
つまりN-WGNに10mm拡張とS2000に対して10mm拡張では後者は変化が前者より小さい。
影響しにくいと考えられる。 しかしS2000の人は効果がありと俺と同じく記してる。
886: 2015/03/04(水)15:16:44.47 ID:E8IXRnBq0(4/4) AAS
豪邸に住んで見栄張ってるより
謙虚に四畳半に住んでた方が
人間としては上だよな
890(1): 2015/03/04(水)16:47:05.47 ID:PMFl0fWi0(1/4) AAS
俺、手取り50万円あるけどさ
都内で350万円ほどの普通車でも買おうかなって思って
維持費とか調べてみたらとんでもなく高いんだなw
維持費だけでどれだけ安く見積もっても10万超え
それにローンも入れたら毎月20万とかww車の為に働いてますって感じだわな
それ以外に遊ぶ余裕なくなるじゃん
軽でも大して維持費かわらんし、どんだけ富裕層なんだよおまえら・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s