[過去ログ] 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#83 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588
(3): 2015/02/27(金)11:16 ID:/VPQCc/A0(1) AAS
>>580だけど補足。

新型車は排気量や馬力やボディータイプや購入層等を考慮して設定されるが、後で事故率が高い車と判断されると料率がどんどん改定されていく。
走り屋やDQN御用達車になると、当然料率上がる。

軽自動車に料率区分無いのは安全性や事故率でなく、元々が底辺の乗る車だったかららしい。
購入者層は低収入もしくはセカンドカー購入で、まずは任意保険にすら入ってくれない。
そこに、スピード出ない、高速走らない、遠出しない御近所専用車と言う使用環境を考慮して、一山ナンボの格安設定された。
それぞれの車種を一車種として見ず、「軽?どれも似たような物だし、面倒だから軽はここに纏めておけ!」って事だな。
でも最近は軽の事故が多すぎて、料率設定を検討してるとは聞くね。
590
(1): 2015/02/27(金)11:26 ID:bOVlnZPJ0(2/3) AAS
>>588
自分で軽所有した事ないから初めて知ったんだけど、軽って車種による等級?ないんだ。
592: 2015/02/27(金)12:07 ID:HCg4hIkO0(1/4) AAS
>>588
車種も増えてきたし、車種ごとの料率は設定されるようになりそうだね

コンパクトからの乗り換えとか今後も増えてくるだろうし、平均すると少し値段は高くなるんじゃないかな
593: 2015/02/27(金)13:00 ID:Knk71by+0(1) AAS
>>588
一山なんぼワロタ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*