[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故4回目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2015/07/27(月)18:53 ID:5A5ONitJ0(1) AAS
やっぱ、シザーズドアはメーカーオプションにすべきだよ。ドアパンのリスクが大きく減らせる。
284(1): 2015/07/27(月)21:16 ID:MoxNl79w0(1) AAS
>>280
ドアぶつけたくらいで、保険?
285: 2015/07/27(月)21:20 ID:Jjq9Y3UY0(1) AAS
国産でもドア交換だとかになれば悩む金額じゃないか?
外車だと平気で40万以上の見積が出たりするから絶対保険だな。
286(1): 2015/07/27(月)22:26 ID:XjDSQQBH0(1/2) AAS
先日バイクを運転中に停車中の車のミラーに擦ってしまいました。
すぐに警察を呼び事故処理も済ませ後は当人同士でということになりました。
恥ずかしながら任意保険に入っていなかったのでこちらの自腹で修理費用を払うことで合意しました。
そこで、示談書(2通作成し割印を押し1通づつ所持)を交わそうと思ったのですが、相手方は修理が終わるまではサインしないと言ってきました。
見積書も個人情報が載っているから渡したくないと言い張ります。
私は相手方の名前、住所、電話番号、職場も知っています。
金額はミラー交換で4万円程なので相手に直接お金を渡して見積書、領収書、示談書が貰えればいいのですが・・・
現金は持つのが嫌(から修理と思われるのが嫌とも言っていました)だから直接ディーラーに払って欲しいと言われました
相手方が何をしたいのかがイマイチ理解できないのですが、スムーズに示談交渉を進めるアドバイスや似たような経験のある方どうか指南していただきたいと思います。
287(1): 2015/07/27(月)22:30 ID:XjDSQQBH0(2/2) AAS
ごめんなさい追記です
示談書の内容は交換費用全額こちらが負担する
交換費用以外は一切請求しないとする
です。
弁護士の方にも相談しましたが、個人情報で見積書を渡せないというのは意味がわからないと仰っていました。
また修理費用も低額なので弁護士が介入する必要もなく示談書もこれでいいと確認していただけました。
288(1): 2015/07/27(月)22:44 ID:BMLA2BzG0(2/2) AAS
>>284
相手レクサスでした
ディーラーに持っていくそうで恐らく保険使った方が得だろうと思います
289(1): 2015/07/27(月)23:52 ID:ooX/X9Vi0(2/2) AAS
>>287
車の修理見積もりに個人情報も糞も無いとは思うが、被害者は相当心配性と思われるので、
感情を逆撫でしないためにも相手の要望を聞き入れ、直接にディーラーに支払えば良いかと
あなたが支払うのであればあなた宛ての見積もりか納品明細と領収証を発行してくれるだろうから、
その後に示談書を取り交わしては?
290: 2015/07/27(月)23:53 ID:tf6r7bc+0(1) AAS
>>288
そりゃ、災難できたね
てっきり、板金レベルかと思ってましたよ
291(1): 2015/07/28(火)00:19 ID:xBUeQAhS0(1) AAS
>>289
有り難うございます
今日は月曜日で修理を受け持つディーラーが休みだったので電話で確認も出来ず困っておりました。
相手方は早く修理をしたいらしいので明日ディーラーに出向いて支払いを済ませようとおもいます。
私宛に見積書と納品書は盲点でした。
確かにその方がよさそうですね。
修理後に言いがかりをつけられると厄介なので事前に示談書を交わせるのが望ましかったのですが、事故に関してはコチラに落ち度がありますので一度このまま話を進めて見ようと思います。
アドバイス助かりました
292(2): 2015/07/28(火)00:46 ID:r/yl/1dE0(1/2) AAS
な!
損保ジャパン日本興亜は1番クソだと言ったろ。
293: 2015/07/28(火)02:54 ID:KtgAmOOl0(1/2) AAS
>>291
自分宛の見積書を書いてもらい、それを被害者に見せる。
その時「この○○円の修理費用は加害者である自分が全額支払いますが、それ以外の追加費用については支払わないという条件で了承していただけますか?」
と問い、その回答(口頭)をスマホで録音しておけば大丈夫でしょう。
あなたは追加費用の発生が心配だから、事前に示談書を取り交わしたい。
でもそれを相手が拒むから難しいとなれば、口頭での合意を録音するしかないです。
この口頭での合意すら相手が拒むなら、「とりあえずは今回分を支払いますが、追加請求をいただいても支払いには応じられない」と通告しておくくらいかな?
追加請求が本当に来たら、弁護士さんに相談しましょう。
294(3): 2015/07/28(火)05:19 ID:r/yl/1dE0(2/2) AAS
スマホで録音?
糞アンドロイドか?
iPhoneだとtape a callっていう難しいアプリ使わないと通話録音出来ないんだが。
合衆国では二者間通話が違法になる州がほとんどだから。
295: 2015/07/28(火)06:57 ID:KtgAmOOl0(2/2) AAS
>>294
対面して話してる前提で書いた。
(見積りを見せる、とか)
動画撮影機能でもカメラを向けなければ録音と同じ。
カメラを向けたら嫌がられそうな相手だしね。
296: 2015/07/28(火)07:10 ID:Gnev+zGx0(1) AAS
>>292
なるほど
297(1): 2015/07/28(火)07:34 ID:LOuiIh9J0(1) AAS
>>292
でも日本で一番大きな保険会社なんだよね
298: 2015/07/28(火)10:59 ID:Q6Dv0fIW0(1) AAS
東京海上日動の方がでかくね?
299(4): 2015/07/28(火)12:57 ID:/nXVhvVeO携(1) AAS
突然車線変更したバカと ぶつかった場合バカが全部悪い?
300(1): 2015/07/28(火)13:25 ID:65L5tCe/0(1) AAS
>>286です
相手は書面を交わすと何か自分に不利益な事が出るかもしれないと警戒しているようだったので、
電話でのやり取りなのですが相手に示談内容の復唱と名前を言ってもらった音声ファイルは手元に残すことに成功しました。
ディーラーに支払い後に修理→示談書にサインという約束になったのでスグにディーラーに出向き見積書と修理内容の説明、領収書とコーヒーをいただきました。
一応ディーラー内で相手に電話をしディーラーの担当と変わって支払いの確認をしていただきました。
音声ファイルだけなのが少し説得力に欠けるので不安ですが何も無いよりはマシと思い示談に向けてすすめていけたらなと思います。
アドバイスが無ければ進展しなかったと思うので助かりました。
301: 2015/07/28(火)13:54 ID:kz32Icvg0(1) AAS
>>299
突然車線変更した証明ができたらね
302: 2015/07/28(火)14:14 ID:AQ5chfG40(1) AAS
>>299
事故を回避することが到底不可能だと証明することができればそうなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s