[過去ログ] 【自働】オートバックス 25店舗目【後退】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2017/08/27(日)21:29 ID:n3X/1ccI(1/2) AAS
パンク修理断られた
自分でチョッと手を出してから持ってったら
直しの直しはしないって
720: 2017/08/27(日)22:08 ID:7/t6fZke(1) AAS
過去にそれでクレーム発生したんだろうな
しゃあないね
721
(1): 2017/08/27(日)22:57 ID:n3X/1ccI(2/2) AAS
少しずつ空気が漏れてたから何とかやって欲しかったな
他のタイヤショップに行ったらあっさり直してくれた
722: 2017/08/27(日)23:11 ID:IEc3YvYc(1) AAS
餅は餅屋、専門店でやってもらったほうがいい
723: 2017/08/28(月)00:01 ID:piGGc6FB(1) AAS
>>721
失敗すると文句言うんだろ?
724
(1): 2017/08/28(月)09:17 ID:mkUHWdQ+(1) AAS
ホーン取り付け料金でクレームついたらしく10月から統一料金表が回ってくる(店舗によって料金が違うって)
点数表にある項目じゃないんだから、車によって違っていいと思うけどなぁ

今でもベルト調整1本2000円+税とか分けわかんない料金でやってるのに

かんたんに点数表検索して見積もり出せるシステムつくればいいのに
725: 2017/08/28(月)22:10 ID:NXVZviBx(1) AAS
>>724
ベルト点検も店によって違うのね
俺は1000円でやってもらえた
バッテリー交換の時についででさ
726: 2017/08/28(月)22:12 ID:wcIMW9Xl(1) AAS
昔は自動車電話の取り付けってオートバックスとかでしていたの?
727: 2017/08/28(月)22:21 ID:v9+vuZPj(1) AAS
無料安心点検は、何項目なんでしょうか?
728: 2017/08/29(火)08:06 ID:s5xT14kV(1) AAS
点検で千円も?
729: 2017/08/29(火)09:19 ID:jnQSClZL(1/2) AAS
混み具合にもよるけど
ベルトのハリ、冷却水ウォッシャーエンジンオイル、タイヤの溝空気
見られるならATFにライト周り
くらい
730
(1): 2017/08/29(火)10:33 ID:RqfPNSHZ(1) AAS
ここ何年か前からオイル交換でも消耗部品でもやたらと高いの勧めてくるな
只今在庫が〜とかいって
ムカつくから違う店舗に変えても同じだったw
明らかに指導が入ってるな
大変なのかな?
731: 2017/08/29(火)12:20 ID:wWWJQnYg(1) AAS
>>730
全体的に商品単価が上がってる感じがする
732
(1): 2017/08/29(火)16:50 ID:cm3I6BIp(1/2) AAS
オートバックスでオイルとフィルターを交換した。フィルターもだと4リッター半くらいなので4リッター缶と1リッター缶を購入してやってもらい終わるときに「オイルゲージの確認いいですか?」と言われた。
ゲージを見るとマックスの少し上くらいについてたけどまさかそれ以上は入れてないだろうと「ここ?」とゲージのマックスの所を指差したら「イヤ、ここです」とマックスより二、三センチくらい上を指差し「全部入れときましたから」とドヤ顔で言われた。
信頼できる整備士がいるとか店内に書いてあったけどオイル交換もまともにできないバカがいる事に驚いた。同市内のSBは片言の整備士がやるのでイヤだなと思い別店舗行ったらコレだもの……。
規定値まで抜いてもらった方がいいですかね?
長文スイマセン
733: 2017/08/29(火)17:14 ID:c5fqMHx4(1) AAS
好きにしろよ
734: 2017/08/29(火)19:11 ID:jnQSClZL(2/2) AAS
オートバックスルールや店舗ルールのようなものがある気がする
ベテランって言ってもオイル交換やタイヤ以外の経験はそんなにしてないし
学校や会社で2級取った人も整備業界の常識ってのに触れてない気がする
資格無しピットマンももちろんいる

まぁ一番怪しいのはバックスルールと店舗ルールだと思う
一般の指定工場からバックス入ったけどビックリすることばかりだった
もう慣れて、自分もそうしてるんだけどね
それ以外のことすると怒られるし
735
(1): 2017/08/29(火)20:14 ID:pNvZ6r6m(1) AAS
>>732
気になるならピットに言っても理解して貰えないだろうから、レジのねーちゃんに伝票持って行って一言「抜いて」って頼んだ方がいい。
736
(1): 2017/08/29(火)21:54 ID:cm3I6BIp(2/2) AAS
>>735
レスありがとう
そうするよ
737
(1): 2017/08/29(火)22:04 ID:51OSPs6v(1) AAS
「全部入れときましたから」
めっちゃおもろいやん
こいつ前職、飲食店勤務だな
738
(2): 2017/08/29(火)23:07 ID:4Y4mmhx4(1) AAS
レジのねーちゃんが抜いてくれる?(*´Д`)ハァハァ

信頼できる整備士「全部抜いときましたから」とドヤ顔
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s