[過去ログ] なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】78人待ち©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292(2): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)08:19 ID:0dB12UaX0(1/4) AAS
>>291
「歩行者が渡り始めるなんて思ってなかったもんで」
293(1): (スプッッ) 2017/05/28(日)13:26 ID:ZnmxqcGkd(2/2) AAS
そんないいわけがとおるとでも
294(1): (ブーイモ) 2017/05/28(日)14:11 ID:KXjrLRLEM(1/5) AAS
>>291
横断歩道がある場所であったとしても、あくまでも道路を横断する歩行者であり
道路を横断する歩行者と、そうでない道路を歩行しているだけの歩行者は同列でない気がするがな
295: (ワッチョイ) 2017/05/28(日)15:20 ID:R0J1/D8P0(1/3) AAS
>>292
↑
馬鹿発見
296(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)15:22 ID:R0J1/D8P0(2/3) AAS
>>294
横断歩道は横断歩行者が居れば歩道と同格
297: (ブーイモ) 2017/05/28(日)15:53 ID:KXjrLRLEM(2/5) AAS
>>296
それはどういう意味?もう少し詳しく
298: (ブーイモ) 2017/05/28(日)16:21 ID:KXjrLRLEM(3/5) AAS
多くの歩道は車道とは段差がつけられている
横断歩道には全く段差がない
それを同列に語られてもなー
299: (ブーイモ) 2017/05/28(日)16:41 ID:KXjrLRLEM(4/5) AAS
横断歩道は車が制限速度に近いスピードで普通に侵入できるようにできている
一方、歩道は車が制限速度に近いスピードで侵入できるようにはできていない
それを同列、同格に語られてもなー
300(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)17:18 ID:0dB12UaX0(2/4) AAS
>>293
その一言で過失致死傷罪となりションベン刑で済むよ
301(1): (ブーイモ) 2017/05/28(日)17:35 ID:KXjrLRLEM(5/5) AAS
>>300
その一言を言わなかった場合は何か違うことになるの?
302(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)17:57 ID:Szz5Hx270(1/2) AAS
いいかげん侵入を進入と正しく書けよ。
意味が違ってくるんだよ。
横断歩道や付近に歩行者があれば、一時停止義務があるので歩道と同等の対応と言える。
303: (ワッチョイ) 2017/05/28(日)18:17 ID:tdNZSY350(1/13) AAS
>>302
思考がいつも片手落ちだな
歩行者側の立場からの視点が欠如してる
304(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)18:23 ID:tdNZSY350(2/13) AAS
歩道は車道と段差が設けられていたり、高さ20センチほどの縁石が設けられており
車が進入する部分は限定されており、十分減速しないと車が進入できないような物理的構造になっている
一方、横断歩道は車が制限速度に近い速度で何の障害もなく進入できる構造である
歩行者は自分の命を他人(車のドライバー)任せにせず、自分の身は自分で守るためにも
その点を十分に認識して通行する必要がある
305(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)18:47 ID:R0J1/D8P0(3/3) AAS
>>304
自動車側には一時停止する義務があるんだけどね
306(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)18:59 ID:0dB12UaX0(3/4) AAS
>>301
警察に絶対理由を聞かれるから、その時の常套句。
「威嚇する為」なんて口が裂けても.....
体裁は大事だよ。
307: (ワッチョイ) 2017/05/28(日)19:07 ID:tdNZSY350(3/13) AAS
>>306
常套句というか、実際そういう考えを持ってるドライバーだから横断歩道で歩行者を撥ねることに気づけよ
本当にアホだな
308(1): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)19:09 ID:tdNZSY350(4/13) AAS
>>305
世の中すべてが規則通りに行くならば、交通事故などほとんど発生しない
現実はどうですか?理想論だけでは自分の身は守れませんなよ
309(3): (ワッチョイ) 2017/05/28(日)19:23 ID:Szz5Hx270(2/2) AAS
>>308
スレチだね
青信号でも左右を確認して渡りましょうと同じ。
310: (ワッチョイ) 2017/05/28(日)19:26 ID:tdNZSY350(5/13) AAS
>>309
同じではないな
誰が青信号にするのかという点が違う
311: (ワッチョイ) 2017/05/28(日)19:27 ID:tdNZSY350(6/13) AAS
>>309
同じではないな
誰が青信号に、または赤信号にするのかという点が違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s