[過去ログ] なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】78人待ち©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(1): (ワッチョイ) 2017/09/11(月)21:44 ID:lS/vvrlJ0(2/2) AAS
ここ見てる人と違って一般レベルじゃ菱形表示を意識してる人理解してる人は少ないのが現実。
今のまま周知徹底に力を入れるよりも思い切って変更した方がいい。
標識の人が渡るマークを拡大して路面に描くとか。コスト面がネックだと思うけど。
883
(1): (ワッチョイ) 2017/09/11(月)22:47 ID:Aq6x0p9G0(1/2) AAS
信号無し横断歩道の停止線手前に
凹凸の段差つければよくね?さすがに止まる
884: (ワッチョイ) 2017/09/11(月)22:48 ID:Aq6x0p9G0(2/2) AAS
シャコタン車は特に止まる。
885: (ワッチョイ) 2017/09/11(月)23:25 ID:SOLJn7IV0(4/4) AAS
外部リンク[html]:gold.ap.teacup.com
バンプ横断歩道は既に在る

Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
886: (ワッチョイ) 2017/09/12(火)00:15 ID:g7a/1sam0(1) AAS
ソレだ!
887: (ワッチョイ) 2017/09/12(火)00:19 ID:e2ATS0ER0(1) AAS
>>883
凹凸の有無よりマンホール多発ゾーンの設置が有効化と
888
(1): (ワッチョイ) 2017/09/12(火)00:32 ID:pv1xjnMF0(1) AAS
まあ横断歩道じゃない場所を渡る歩行者が居なくなれば
車も横断歩道で止まるようになるんじゃねえの
889: (スプッッ) 2017/09/12(火)00:42 ID:jnTpaERSd(1/4) AAS
>>872
違反して止まらない・追い越す輩達の相手なんてしてられない。
横断者が死のうが知ったことではないのは、ただの感想であり迷惑にはならない。
890: (ワッチョイ) 2017/09/12(火)04:04 ID:mU208hUA0(1/2) AAS
>>878
交通被害者に配慮のない言葉だと思います

>>882
教習所の教育から変えないとならないかもしれませんな
正直、国家資格でここまで程度の低いものは車の免許くらいですよ
891: (ワッチョイ) 2017/09/12(火)07:07 ID:ZAbuc84Z0(1/16) AAS
車が歩行者を轢くということは、プロボクサーが素人を殴る行為に匹敵する行為であるという認識を植え付ける必要がありそう
892
(1): (ワッチョイ) 2017/09/12(火)07:34 ID:r8qqUcTs0(1) AAS
止まって抜かれるのは止まる奴が下手さんは結局具体的な止まり方とか出せない口先だけなのね
893
(8): (ワッチョイ) 2017/09/12(火)08:23 ID:JDsnjG/I0(1/2) AAS
>>892
俺は後続が抜き難い様に
中央線寄りに停止、なおかつ
後続車の挙動を見て、抜きにかかったら窓から手や信号灯を出して
注意喚起、必要に応じてクラクション
です。
894: (ガラプー) 2017/09/12(火)08:26 ID:DXgXY6u3K(1) AAS
>>888
それは言える!
まあ致し方ないところもあるが、なんでも「歩行者優先」は時代に反している!
895: (スプッッ) 2017/09/12(火)08:36 ID:jnTpaERSd(2/4) AAS
そんなご冗談を
896: (ワイモマー) 2017/09/12(火)08:43 ID:G4zfH6rtM(1/2) AAS
中央線寄りに止まるというのは、追い越しにくくするってのもあるけど、後続車に歩行者を見えやすくするってことでもあるね。
結局、横断歩道で止まれない、止まらないっていってる人は、運転が下手なだけですね。
もちろん、人間だからたまには見落としとかはあるけど、そんな時は、言い訳考えるより、先ず、反省するし。
止まる人間は自己中ともいってるようですが、自分の下手さを棚に上げているだけなんでしょう。
897
(1): (ワッチョイ) 2017/09/12(火)09:02 ID:ZAbuc84Z0(2/16) AAS
>861
>自分にできることはやった。
>それだけだ。
>横断者が死のうが知ったことではない。
>863
>うんそれで俺も他人が他人轢こうがどうでもいいやで止まってるんだけど
>860
>能書きはいいから、人殺しにならないように停まれ

上記のこれらの人のように、信号のない横断歩道では
しのごの言わずに停まれというドライバー(以下、A)は
省3
898
(1): (ワッチョイ) 2017/09/12(火)09:05 ID:ZAbuc84Z0(3/16) AAS
信号のない横断歩道で停まるときに、対向車が停まってくれないとか、後続車が追い越していくとか
そんなことは起こさないドライバー(以下、C)より、あきらかにBのドライバーは運転技量が劣っているにも拘わらず
>893
>後続車の挙動を見て、抜きにかかったら窓から手や信号灯を出して
>注意喚起、必要に応じてクラクション
のような暴挙にでると言い放っており、社会秩序を乱す元凶ドライバーである
899
(3): (ワッチョイ) 2017/09/12(火)09:08 ID:ZAbuc84Z0(4/16) AAS
>893
>後続車の挙動を見て、抜きにかかったら
この時点で、自分の停まり方に問題があったと考え、次から停まり方を改善しようと考えず
>窓から手や信号灯を出して
>注意喚起、必要に応じてクラクション
という暴挙にでれば、当然後続車は、突然の暴挙に不満を募らせるだけであり、社会秩序が徐々に乱れていく
ということがBドライバーは全然わかっていない
900
(1): (ワイモマー) 2017/09/12(火)09:22 ID:G4zfH6rtM(2/2) AAS
アオラーはどこにでも湧いてくるね。
901: (ワッチョイ) 2017/09/12(火)09:32 ID:ZAbuc84Z0(5/16) AAS
>>900
「アオラー」ってどういう意味?
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s