[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2017/08/09(水)10:53 ID:OMHukzDu(3/4) AAS
>>20
そういう事を聞きたいんじゃないと思うぞ
証人がいて協力してくれるかもしれない
当初の予定通り100:0で終われるか不安ですって意味だろ
証人がいても相手が納得しなくて過失割れるケースなんて事例は実際にいくらでもあるんだよ
22(2): 2017/08/09(水)11:15 ID:J8SRYsjB(1/2) AAS
>>17
細いT字で大型トラックが一時停止側に侵入してきて道幅が狭く通れない状態でした
そこで右折しようとしてた加害者がわたしが2mほど後ろで停止しているにも関わらずバックしてきてぶつかりました
>>21
そう言うことです
現地で警察にも加害者の非は自分で認めてますしトラックの運転手も確認してます
ただ相手が此方が追突したと言い張っているようです
23(1): 2017/08/09(水)11:30 ID:OMHukzDu(4/4) AAS
>>22
よくあるケースだな
まずドラレコを抑えることが優先だからすぐ連絡しろ
ドラレコ映像は上書きされて消えるからな
あとは弁護士特約使おうか
弁護士からの圧力があれば意地張ってるのも折れやすくなる
入れなくても早めに弁護士介入を打診するのが吉
「あちらさん弁護士入れて本気でやるようですよ?」と加害損保に言わすことができる
24(1): 2017/08/09(水)12:30 ID:l+Q0wN4k(4/4) AAS
>>22
絶対に勝てるっていうのはそういう和解交渉や紛争を含めて絶対に勝てる時に使わないと
話しがおかしくなるよ。
絶対に勝てるかわからないから相談してるんじゃないの?
すべて加味して絶対に勝てるなら何の相談も要らないだろ。
もし絶対に勝てないかもしれないと思うなら何を要因に考えてるんだい?
ドラレコの映りとか確実な提供とかが危ういのか
25: 2017/08/09(水)12:39 ID:J8SRYsjB(2/2) AAS
>>23
皆さんの助力もありこちらが証拠を揃え裁判で正式に戦うつもりである旨を伝えた結果無事勝利を勝ち取ることができました!
明日にでもドラレコつけたいと思います....
>>24
運送屋さんが協力してくれればの条件はスルーですか?
何と戦ってンのお前
警察は民事不介入だし当事者の意見は参考だしこれで運送屋さんがシカト決め込んで相手がごね続ければこちらの負けなんですが...
26: 2017/08/13(日)07:43 ID:q46ACzKc(1) AAS
馬鹿かお前!ネタバレ
27(3): 2017/08/14(月)17:46 ID:Nvo9er7m(1/3) AAS
T字路
こちら 直進
あちら 左から同じ向きへ
こちらが80キロくらいでぶっ飛んでたところ前方に発見ブレーキするも減速しきれなかった。
30道路
こちら左側フェンダー破損
あちら右側タイヤハウス上部破損
保険使用するので過失割合はどうでもいいし、こちらが悪いのでなんともですが。
あちらは、追突と言い張るのですがどうなんですか?
28: 2017/08/14(月)17:47 ID:Nvo9er7m(2/3) AAS
破損箇所
こちら 左側前
あちら 右側後
29: 2017/08/14(月)18:01 ID:/lWqjw5o(1) AAS
>>27
お前は糞だが、最悪でも50:50くらいじゃない?
相手の損傷箇所が右リアタイヤハウス辺りなら追突を主張するのも難しいだろう
直進側が優位は揺るがないんじゃなかろうか
30: 2017/08/14(月)18:36 ID:oXJlquDn(1/2) AAS
こちら40-60相手だと思うよ
31: 2017/08/14(月)18:37 ID:oXJlquDn(2/2) AAS
直進妨害にこちらのスピード超過で過失ありで4-6
32: 2017/08/14(月)20:01 ID:Nvo9er7m(3/3) AAS
ありがとうございます。あとは、保険屋に任せ結果報告だけします。
33: 2017/08/14(月)21:07 ID:jrL53FVW(1) AAS
スピード超過の証拠があればいける
34: 2017/08/15(火)14:58 ID:l+rrZ+XG(1) AAS
リアに損害ないと保険会社の見解も追突にはならんだろな
そのあたりは損害箇所見たら一発で判断できるとこだし
35: 2017/08/15(火)15:12 ID:+lb4oWz5(1) AAS
広義では追突だろうがw
直進妨害だわな
36: 2017/08/16(水)00:01 ID:g2wdbkAl(1) AAS
そんなに君は悪くないと思うな。前方不注意はあるものの、横から強引に飛び出てきた相手が駄目だよね。80キロ出してなきゃかなり優位になった思うよ。
3等級下がるから良く考えて保険使ってね
めっちゃ上がるから
37: 2017/08/16(水)23:18 ID:YeN75Vb0(1) AAS
信号無視奴に突っ込まれて廃車になり、通院もそろそろ終わるので次の車の商談中なのですが、
諸費用の部分って請求出来るもんなんですか?
自動車税と自賠責の残りの返金手続きは取ったのでそれ以外の部分?
38: 2017/08/16(水)23:22 ID:xa4ScaTu(1) AAS
基本的にはできない
事故なくても車廃車にする時に結局同じようにかかるでしょ?だから無理
が保険会社の理論
39: 2017/08/16(水)23:43 ID:/NIUAZro(1) AAS
宮尾一郎さんのHP「交通事故110番」に行って
top > コンテンツ > 物損 > 全損諸費用の請求
それか
「全損なので修理代は払えません:自動車事故の交渉術」
で検索して出てきたら「■認められるもの」「■認められないもの」
「■微妙なもの(認められるという見解も多い)」やその周辺を読む
40: 2017/08/17(木)00:15 ID:H0p6cBUO(1/2) AAS
いや、廃車費用は引き取りなので発生していないです
次の車の登録費用の自賠責以外というか
ぐぐると凡例にあるのですが
まぁ保険屋にも聞いてみますが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s