[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2017/10/14(土)13:27:41.88 ID:a0SX4kyC(2/2) AAS
>>260
レスありがとうございます。
東京海上日動代理店より同条件で保険料が3万も安いので契約してしまうとこでした。
今見てみたら外資系もダメっぽいですね

ワゴンRは後ろからスロープで車イスごと乗せるタイプです。
ファミバイ特約削ろうかな、、、
290: 2017/10/21(土)05:28:24.88 ID:5iTQNwI8(1) AAS
>>289
ケースバイケース。
過失割合の0ってのは不可抗力の度合いだと思って良いよ、注意義務を払って安全運行しても
絶対に避けられない事故という前提で不可抗力の係数が0になったとき走行とか停止とか
関係なく過失割合は0になる。

例えば路地の一時停止無視の車両と衝突すると予見とか注意とか回避の責任を少なからず取られるが
そえは一時停止が道路だから出てくる前提
ところが信号の交差点だと赤信号バリバリの時間中(変わり目でない)はそこが道路と認識されてないので
信号無視の車両と衝突しても過失は問われなかったりする。
青信号で巡視走行してる5台目くらいの車両が横からドーンって衝突されたようなケースね。
省7
308: 2017/10/23(月)00:30:56.88 ID:3OBWeiHH(1/2) AAS
ドラレコ積んでるから動物が飛び出したと嘘を言ってもわかる。
と言いたいが前の車の前に飛び出した動物は確実には映らないよなぁ。
659: 641 2017/12/14(木)20:44:47.88 ID:7Nygc4OA(2/2) AAS
>>658
金の亡者なんで、とことんやります。
が、照れ屋なんで相手の話に丸め込まれそう
792: 2018/01/07(日)22:38:30.88 ID:KLfN19lU(1) AAS
アジャスターは何も言わないよ。相手損保から見積もりが
でるだけ
797: 2018/01/08(月)21:38:45.88 ID:y2NqhKMA(1) AAS
>>795
いい加減にしてくれんか
850: 2018/01/11(木)02:34:26.88 ID:k3Jd/hMq(2/2) AAS
>>849
いや、痛いからやりたくないのに強要されて従事させられて治るものも治らなくなる可能性があるからその際の損害賠償先をきいてるんですよ
861: 2018/01/11(木)12:08:36.88 ID:vBW6XP1l(2/4) AAS
>>856
将来的にしても弁護士が介在するか、賠償命令に関わるかでアジャストにもさじ加減が大きいだろうね。
損害賠償の関わる修理代にたいしてのアジャストは無理したら訴訟や相手弁護士に引っ繰り返される。
ところが純粋な車両保険は顧客と民間企業のたんなる契約の域を超えないから民間企業が自社規準に
あわない修理代だといえば正当性があるんで強気に攻められる。
契約の不履行で弁護士は介在できるし訴訟も可能だが弁護士特約は適用外だから自費依頼になるし
かつて車両保険の盗難事件で訴訟は起きてるが一般的な修理事案ではまず訴訟にはならない。
だったら徹底的に絞ってやればいいって方向性はあるだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s