[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板494 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753
(1): 2017/08/29(火)00:25 ID:51OSPs6v(1/9) AAS
>>749
自分で解決できたじゃないか
最初から真剣に調べればこんな場所で時間無駄にしないで済んだのに
756: 2017/08/29(火)01:08 ID:51OSPs6v(2/9) AAS
>>754
普通は動かないよ
反対側は動かないでしょ?
758: 2017/08/29(火)01:27 ID:51OSPs6v(3/9) AAS
予想で書くけど
スライドピン固着でブレーキ踏んでもピストン側のパッドだけ効いてるから効きが落ちてるはず
ボルト外すの面倒ならキャリパーのボルトを差し込んである場所、ゴムの蛇腹がある
あたりから差し込んである方向に親のかたきくらい556吹き付けて時間おいてから
ブレーキペダル踏んでまた掛けてを何回かやってれば固着取れるかもしれない

公道で走る前にはパーツクリーナーでローターについた油分は取って
760
(1): 2017/08/29(火)01:55 ID:51OSPs6v(4/9) AAS
そういうバネみたいな部品は残念ながらついてないんだ
ピストンは勝手に戻る
763: 2017/08/29(火)03:00 ID:51OSPs6v(5/9) AAS
今度こそ解決したね
動画リンク[YouTube] ここまで分解できないなら
556掛ける作戦で、それでも直らなかったら修理工場行ってください
783
(1): 2017/08/29(火)20:44 ID:51OSPs6v(6/9) AAS
ホイールのボルト締めてもがたつくのか
強めに締めこんでも動くならそれが正常な車で、実は左が固着してたりしてな
798: 2017/08/29(火)23:01 ID:51OSPs6v(7/9) AAS
ブレーキローター1回研磨してるようだからこの際、新品に交換すれば?
ハブなら走行中に異音出るし
803: 2017/08/29(火)23:23 ID:51OSPs6v(8/9) AAS
ある程度知識が無いと整備工場でまたてきとうにやられるから
自分で見てここで確認
そんな感じで頑張って知識詰め込んでるのかと思ってた
805: 2017/08/29(火)23:33 ID:51OSPs6v(9/9) AAS
いや、もう今更車種と実際の写真出したら
散々答えてきた方は逆に怒るからここまできたら絶対に車種言うな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s