[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板494 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2017/08/17(木)06:41 ID:BMZIZrnk(1/3) AAS
>>138
自動車から人間(ドライバー)を排除する方向で業界が動いてるから。
そのくせ車離れがどうのこうのとか、アホとしか思えないわ。
仮に完全自動運転なんてなったら車に興味なんてなくなるし、自分は今は複数台の車を
持ってて趣味として金も掛けて楽しんでるけど、1台だけにして金なんて掛けなくなるだろうな。
156(2): 2017/08/17(木)19:36 ID:BMZIZrnk(2/3) AAS
>>147
そのうち自動運転以外は走行禁止になって、運転を楽しむなんて出来なくなるんだよ。
間違った方向への進化だ。
そもそも安全装置なんてそんなにはいらないんだよ。運転が下手な奴は事故って死ねばいいし、
巻き込まれたら諦める。
90年代の自動車が趣味のクルマとしてはピーク。それ以降はいかに人間が運転しなくていいかって事へ
向かって行ってるだけ。
自動運転になったら運転手はいらないし、自家用車は必要なくなる。必要な時だけ呼び出す。
もしくは町中を常に自動車が流れていてそれに乗るだけ。
162(1): 2017/08/17(木)21:02 ID:BMZIZrnk(3/3) AAS
>>159
確かにキャブレターとインジェクションで違うって言う人がいるのは知ってるし、今の車も
昔の車に比べたら電子制御だらけてのも分かるが、それでも80年代以前の車も90年代の
車も人間が運転することには変わりない。
将来の自動車はそれこそ本当の意味での自動車であって、運転手は必要ないという、
いままでの自動車の概念とは全く違う物になるからね。
そうなったらクルマを楽しむなんて文化は無くなるんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*