[過去ログ] ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 2017/11/14(火)16:33 ID:i0RzYUL2(1) AAS
経験上直径が1cmくらいなら合格してるね
732: 2017/11/14(火)19:12 ID:7VJnnHd5(1/2) AAS
リペア位しような。
733(1): 2017/11/14(火)19:49 ID:zQdEyhVQ(1) AAS
俺のリペアしても跡がのこってるんよねw
734: 2017/11/14(火)19:57 ID:7VJnnHd5(2/2) AAS
>>733
画像アップ宜しく
735(3): 2017/11/24(金)11:59 ID:42arHo9s(1/2) AAS
月曜日に川崎自動車検査登録事務所で初めてユーザー車検やるんですけど
川崎の検査ラインはどういう順番になってるかご存知の方はいますでしょうか?
ユーザー車検自体初めてなので色々お聞きしたいです。
736: 2017/11/24(金)12:20 ID:QETIs5f+(1/2) AAS
行けばまずどこの建物で印紙買ってどこに出してとか書いてあるからあんまし心配すんなし
ラインに入ったら言われた通りやるだけだし検査員に「初めてなんで(///」って言えば優しくしてくれる
737(1): 2017/11/24(金)12:24 ID:Jooe+B3c(1) AAS
>>735
ワイの管轄の支局にはラインの横に通路があってそこから見学できるようになってる
初めての人向けのビデオもあるみたい
受付で聞いてみたら?
738(2): お祭好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI 2017/11/24(金)12:30 ID:H+ojSfuR(1/2) AAS
>>735 早めに行って見学レーン見てくればいい。
大抵はネットで上がっている順番の通り。ただ、マルチと在来型で手順が違う。
在来・外廻り→ディーゼル黒煙→サイドスリップ→
ABS検査機(前ブレーキ・速度計・後ろブレーキ・ハンドブレーキ)
→排気ガス(CO/HC)テスター→同時にヘッドライト光軸→下回り→車を出して最終判子
マルチ・外廻り→サイドスリップ→マルチ測定器(速度計・前後ブレーキ・サイドブレーキ・ライト光軸)
→排気ガス(CO/HC)→下回り→車を出して最終判子
739(1): 2017/11/24(金)12:43 ID:LFxcDlIU(1/2) AAS
千葉習志野に行ったときは係員に聞くと親切に教えてくれた
受付前に解説ビデオとラインの下見通路で事前に確認した
>>738
千葉習志野は
マルチ・外廻り→排気ガス(CO/HC)→サイドスリップ→マルチ測定器(速度計・前後ブレーキ・サイドブレーキ・ライト光軸)
→下回り→車を出して最終判子
740: お祭好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI 2017/11/24(金)12:48 ID:H+ojSfuR(2/2) AAS
いずれの検査もFFは申告ボタン押して設定をFFモードにしてもらうこと
(申告無しデフォはFRモード)
741(1): 2017/11/24(金)13:14 ID:42arHo9s(2/2) AAS
>>737
見学できるんですか!早めに行ってみます
>>738
詳しい解説ありがとうございます!マルチの方がせわしない感じですね、在来機だと初心者的にはありがたいような
わたしの車はFRなのでFF申告は不要ですね。見学を申し出たいと思います
>>739
そういうビデオを川崎でも観られるといいのですが…
742: 2017/11/24(金)13:32 ID:LFxcDlIU(2/2) AAS
>>741
検索したらつべに動画があるわ
743: 2017/11/24(金)13:33 ID:gQp9P/Og(1/2) AAS
マルチの方が簡単だから、慣れてないユーザーはマルチへって案内される事もあると思うけど
マルチなら車に乗りっぱなしでできるけど、従来型だと途中で降りてスイッチ取らなきゃいけなかったりするし
744(1): 2017/11/24(金)14:32 ID:bOiu99F4(1) AAS
納税証明書の提出ってなくなりましたか?
なんでもオンライン化でパソコンから納税条約を確認できるそうで、要らないと耳にしましたが、どうなんでしょ?
745: 2017/11/24(金)15:11 ID:QETIs5f+(2/2) AAS
要らなくなったけど、登録県外で受けようとすると要るかもね
746: 2017/11/24(金)15:31 ID:gQp9P/Og(2/2) AAS
>>744
軽自動車だと今でも必要なのと、
納税してすぐだとオンラインに反映されないのに注意
747: 2017/11/25(土)14:19 ID:QyQ0W6QU(1) AAS
よっしゃとりあえず各点検と問題のあるブーツ類は全部交換した!初めてでよくわからないけど予約して月曜に行ってくるんや!
よくわかんないけども
748: 2017/11/25(土)14:28 ID:UQMnssIr(1) AAS
よくわかんないうちに終わるから心配するなw
749(2): 2017/11/25(土)17:04 ID:G49JNxR8(1) AAS
あ、しょうもない質問かもしれないがタイロッドエンドブーツってグリグリモミモミはされないですよね?
見た目は綺麗でグリスも飛び出てないけどほんの少し隙間があってモミモミされると「でちゃう」かもしれないんです
そもそも構造的に強くモミモミしたら「あ、でちゃう」ってなると思うんですけども・・
ぱっと見と触ってのグリス漏れは無いです。
750(1): 2017/11/25(土)19:03 ID:7aU2P7g1(1) AAS
>>749
検査員か?
わざわざ揉んだりはしないだろうけど、
下回り検査の時に左右のハンドル切り札をやたら何度もさせられたれた経験は有る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s