[過去ログ] ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910: 2017/12/01(金)01:49 ID:LmzI6t/h(1) AAS
>>858
運転歴20年以上、総走行距離70万キロ以上だけど、
路上で止まったのは2回。
atfクーラーへの配管が破裂
(これは整備工場のミスで、耐油ではないホースをつけてしまったため)
燃料ポンプ不良
万が一壊れても、なんとか対象して自宅まで帰って来るのでレッカー呼ぶ故障は意外と少ないかな?。
911: 2017/12/01(金)08:12 ID:FWC/7JjS(5/5) AAS
>>907
>ブレーキパッドとブレーキディスク勘違いしてね?
勘違いなのか、言い間違いなのか、間違ってるとしたらID:RT6Vi3mfの方だよね
俺はずっとディスクパッドの話をしてるんだから、ディスクの話に飛ぶ方がおかしいんだし
>そもそも廃車までブレーキディスクが残ってる奴が大半。
これが本当にディスクの話なんだとしたら、
それは車検制度があるからこそ、ちゃんとパッドがなくなる前に交換されるから
ディスクにダメージがいかないって事なわけだし、点検の必要性が実証されてる事になる
912: [sag] 2017/12/01(金)08:17 ID:NKuF5cN+(1/5) AAS
ディーラーの車検代行手数料っていくらくらいなんだろうか。
民間整備工場だと遠方の車検場までもってくから手数料高くなるよな。
ディーラーはその場だから、車検に限ってなら安いのかな?
913: [sag] 2017/12/01(金)08:24 ID:NKuF5cN+(2/5) AAS
24ヶ月法定点検はオートバックスとか格安のとこにして
サーモ交換とかベルト交換とか重要部品交換などの修理が必要になったらディーラーに持ち込んで作業してもらおうかな
914: 2017/12/01(金)08:24 ID:eSilwNP2(1) AAS
60分車検は手数料2万だったからそれより高いんじゃね
915(2): [sag] 2017/12/01(金)08:26 ID:NKuF5cN+(3/5) AAS
いやさ、30万の中古車を買ったら車検取ってから納車してくれたんだけど
点検整備を全くされてなかったのよw
とりあえずディーラーに持ち込んで油脂類全交換とクーラント全交換してもらった。
ただ、点検は何もしてないまま。
916: 2017/12/01(金)08:27 ID:JoDElPex(1/5) AAS
本来、ユーザーが車検場に持ち込んで車検しなければならないのを、
ディーラーが代行する立て付けになってる。
車検テストラインの使用料を請求項目に立てる民間車検場もある。
ユーザー車検代行とかの新語ができてややややしこくなった。
917: 2017/12/01(金)12:09 ID:RT6Vi3mf(3/5) AAS
まあ、ユーザーが休日や夜間に気軽に検査にいけない時点で、車検制度はユーザーの大半の敵だわな。
このスレはいかに敵と戦うか、というスレだろ?
918: 2017/12/01(金)13:32 ID:RT6Vi3mf(4/5) AAS
ディスクとパッド言い間違えたけど、ディスクが消耗品な車も結構あるよ。パッド交換2回ごとにディスク交換、みたいな。
てかそもそも、車検ってタイヤもディスクもパッドも、減りは最低限しか見ないからほとんど関係ないだろ。
車検のために変えるんじゃなくて自分のために変える人が大半。
919: 2017/12/01(金)13:42 ID:JoDElPex(2/5) AAS
車検は品質検査ではありません。
車検のテストの時に規定のブレーキ力あればおk。
920: 2017/12/01(金)14:05 ID:RT6Vi3mf(5/5) AAS
そそ。逆に車検上にブレーキの残りだのこまごま見られたら逆にさらに迷惑が広がる。
921: 2017/12/01(金)14:34 ID:ELae+23/(1) AAS
いいかげん車検不要・必要の話は他でやってください(ココはユーザー車検スレです)
ところで>>826の件はどうなったのでしょうか?
空欄じゃなくて省略(P)と書いとけば問題無いのでしょうか?
922: 2017/12/01(金)14:37 ID:JoDElPex(3/5) AAS
運送屋など故障すると損害金が計算出来るユーザーには
向こう一年間大きな整備無しで使える車検整備は意味がある。
ブレーキ回りなど一年保たないと思ったら交換してしまう。
買い物車ユーザーなら故障しても平気。
923(1): 2017/12/01(金)14:55 ID:xPWSCb3L(1) AAS
>>915
30万円程度の中古車ならエンジンオイル交換とクーラント交換は自腹でも意外ではない、
契約の判子を突く前に交渉してあったなら別として、
其れともメーカーの認定中古車とか?
924(1): 2017/12/01(金)16:10 ID:JoDElPex(4/5) AAS
>>915
30万円の中古車に金かけすぎ。
しばらくそのまま乗ってみて油脂類交換などすれば効果がわかる。
金かけるべきはタイヤ。
標準品で良いから新品に換えるとはっきり効果がわかる。
ホイールに金かけるのは見栄張りさんだけ。
925: 2017/12/01(金)16:13 ID:NKuF5cN+(4/5) AAS
>>923
いやぁ俺がまだ無知なだけだったんだけどね。
車検通すから点検整備はデフォでやるもんだと思い込んでた。
中堅の中古車チェーン店だよ
有料オプションのワイド保証とか勧められて払ったし。
おかげで車の知識増えたよ
926: 2017/12/01(金)16:16 ID:NKuF5cN+(5/5) AAS
>>924
いやさ、過去の点検記録が、初回車検の24ヶ月と、2回目の24ヶ月のたった2枚しか入っておらんのよw
エアコンフィルター、エアーフィルター見たら真っ黒だったから、こりゃ何もされてないなと油脂類全交換した。
6年落ち10万キロの軽バンなんだけど。
これから20万キロ以上は乗りたいからね
927: 2017/12/01(金)16:20 ID:JoDElPex(5/5) AAS
タイヤが五分山程度に見えたら迷わず新品に換えよう。
オーナーの欲目で見るから五分に見えても良くて三分ぐらいしか無い。
928: 2017/12/01(金)20:41 ID:PFGJcsQf(1) AAS
スリップサインでおk
929(1): 2017/12/01(金)21:24 ID:LKBdqGqY(1) AAS
空気入れすぎでサイドは溝ない状態
で、愛知県小牧登録検査事務所で受けたけど何も言われなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s