[過去ログ] ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2017/08/29(火)02:10:00.52 ID:HCLoIZpO(2/2) AAS
ユーザー車検どころか免許も持ってないんだろうなwww
173: 2017/08/31(木)12:38:13.52 ID:oUAunQk1(1) AAS
警告灯とかが点灯していると車検通らなくなったのはいつからですか?
203: 2017/09/01(金)13:35:30.52 ID:jKswyj5J(3/5) AAS
>>170
なんか違和感あると思ったが思い出した。
牽引車はバイクと同じでナンバーに車検シール貼るんだった。
322: 2017/09/17(日)10:43:50.52 ID:2keZ9hUx(2/2) AAS
私は落ちたことがない

飾りじゃないのよ車検は
367
(1): 2017/09/25(月)15:18:11.52 ID:GVNhTtjI(1) AAS
陸運局の検査官に車を直接みてもらって、現状は保安基準に適合しているか聞きたいのです。
空いている感じの時に検査ラインに行けば大丈夫でしょうか?
435: 2017/10/09(月)22:45:13.52 ID:rA7kq3SN(2/3) AAS
>>428
そうじゃなくて金券屋にある印紙だよ
448: 2017/10/10(火)21:06:14.52 ID:4EHigZ9e(1) AAS
バカすぎる…
483: 2017/10/14(土)20:13:40.52 ID:wy9Yhzng(1) AAS
前スレで出てたろ
508
(1): お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2017/10/16(月)16:11:47.52 ID:UDlTrWqN(1) AAS
>>507 最近の環境エンジンは優秀だからね。
旧タイプの測定器だと測定限界以下なのよ。それで
車検ラインではCO2も同時測定して判断していると聞いていたし
実際にテスター(排気ガスアナライザー)はCo2濃度も出るやつ使っている。

ラインにある測定器、表示液晶にふたしてあるけれどあれ
オープンで良いと思う。おいらは開けて確認するけれど。(記録したいから)
559: お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2017/10/18(水)19:06:30.52 ID:/t9Ym1OF(2/2) AAS
電子制御ではいじる部分が限られてくるから
あまりいじれないけれど、キャブ車とかLPGミキサー車とかの
場合は昔ながらのA/F調整やアイドル調整がある。
また、電子制御でもチューンしたりいじったりしている場合は
その点での調整やセッティングがある。
逆に電子式で排ガス悪いならセンサーの不良と
吸気・燃料噴射系の汚れや不具合を疑い処置していくと言うことになる。
(エアフロの不良とかインジェクターのつまりとか)
656: 2017/10/27(金)14:35:15.52 ID:JLzeD9Q0(1) AAS
岡部君朝から妙なテンションだねw
783: 2017/11/28(火)10:43:14.52 ID:xQnnQMoR(2/2) AAS
>>782
どうもです。2年毎にしか経験しないこと
なので微妙に変更点とかあると、戸惑いますな
805
(1): 2017/11/28(火)22:03:36.52 ID:Q9B+Zsaw(3/3) AAS
>>804
「完璧か」なんて「普通は」分かるわけがないよw
せいぜい「ほぼ完璧」や「完璧なつもり」まででしょ
839: 2017/11/30(木)10:31:43.52 ID:6ClMW84F(2/8) AAS
>>836
制度が出来た主旨から言えば安全環境の維持のためだろうし何も悪くないよね。
今は故障云々って言うより違法改造防止の観点でも大きく役立ってると思うし

良く言われる税金と保険の負担は制度自体が古すぎるんで要改善だと思う。
こんなものは月割のクレカや銀行引落しにすればこんなに文句出ないだろうに。
899
(1): 2017/11/30(木)23:57:13.52 ID:x0ucTKEf(1) AAS
>>866
24ヶ月点検のみ普通にやってくれたけど
異常箇所が見つかって修理となれば自分の所の商売になるから喜んでやるよ
908: 2017/12/01(金)01:03:57.52 ID:g0S0Laxg(1/2) AAS
>>837
冷静に抗議はしたよ
測定機器無いから判断できないので空白ですって
したら、では点検整備をしていないってことですね
ご自分のお車の様ですし、忘れた頃にハガキが行きますから
とかなんとか

今まで同じ様な整備簿の内容で何回も行ってるけどあんなの初めてだわ
916: 2017/12/01(金)08:27:21.52 ID:JoDElPex(1/5) AAS
本来、ユーザーが車検場に持ち込んで車検しなければならないのを、
ディーラーが代行する立て付けになってる。
車検テストラインの使用料を請求項目に立てる民間車検場もある。
ユーザー車検代行とかの新語ができてややややしこくなった。
927: 2017/12/01(金)16:20:24.52 ID:JoDElPex(5/5) AAS
タイヤが五分山程度に見えたら迷わず新品に換えよう。
オーナーの欲目で見るから五分に見えても良くて三分ぐらいしか無い。
929
(1): 2017/12/01(金)21:24:15.52 ID:LKBdqGqY(1) AAS
空気入れすぎでサイドは溝ない状態
で、愛知県小牧登録検査事務所で受けたけど何も言われなかった
989: 2017/12/12(火)08:10:46.52 ID:tL0X4bQl(1) AAS
新スレ立ちました。
ユーザー車検専門スレッド16
2chスレ:car
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s