[過去ログ] ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254(1): ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2017/09/05(火)14:05:06.93 ID:lJwbcQJs(2/3) AAS
じゃあ、具体的にどうなるの?前の距離も載るの?
。。
280: 2017/09/10(日)00:22:20.93 ID:QYFxQ9F2(2/2) AAS
これも大昔の話だけどキャリアカーが普及してないころの陸送でメーターケーブル外してたって。
工場から出てきたのを5人位のチームで仮ナンつけて運転して真夜中に陸送。
これだと距離計表示数キロなのに実際は200キロ近く走ってるとかなかなかに曲者。w
301(1): 2017/09/14(木)19:25:53.93 ID:NjXuiXyK(1) AAS
ブレーキ踏んで止まる=>ニュートラルに入れてサイド引く=>Pに入れてエンジンオフ
429(2): 2017/10/09(月)14:23:35.93 ID:Wcdcs9CD(1) AAS
30年前の話になっちゃうけど100万円の帯封出して
印紙をシートの束ごと買ってるのを見たときに度肝を抜かれた。
453: 2017/10/11(水)10:47:30.93 ID:6QlKEDQB(1/2) AAS
ホログラムをなんだと思ってんの…
588: 585 2017/10/22(日)21:43:31.93 ID:5ER9irUm(4/4) AAS
リヤはドラム外してホイールシリンダーブーツめくって漏れ無し確認。
ライニング残確認。ライニングドラム隙間調整は自動。
フロントはパッド厚み確認だけ。
ゴム系部品破れ無しを確認。
>>585はブレーキの効き具合確認。片効きないか確認。
647: 2017/10/26(木)21:52:47.93 ID:2mORPMpJ(3/3) AAS
>>646
それはヒーターが使えなくなるって事だよね?
648: 2017/10/26(木)22:00:47.93 ID:u7jCXiN/(1) AAS
そらそうよ
653: 2017/10/27(金)12:43:27.93 ID:F/+BNpEQ(1) AAS
冬、ヒーターのない車、ヒーターが効きの悪い車はつらいぞ。
気化器にもヒーター無かったから気化器も寒がった。
731: 2017/11/14(火)16:33:58.93 ID:i0RzYUL2(1) AAS
経験上直径が1cmくらいなら合格してるね
737(1): 2017/11/24(金)12:24:06.93 ID:Jooe+B3c(1) AAS
>>735
ワイの管轄の支局にはラインの横に通路があってそこから見学できるようになってる
初めての人向けのビデオもあるみたい
受付で聞いてみたら?
803: 2017/11/28(火)20:42:35.93 ID:Q9B+Zsaw(2/3) AAS
>>797
受検回数制限はきっちり整備・修理してる受検者ならほぼ支障はないし、
ちゃんと整備する気がないダメ元の連続受検を排除する意味では妥当だと思うけど?
>>798
ユーザー車検なんだからダメ元要素は排除できないよね
自車が完璧に基準を満たしているかどうかなんて普通は分からないから
901: 2017/12/01(金)00:01:34.93 ID:RT6Vi3mf(1/5) AAS
なんか質問かわったな。
当初の趣旨は現行制度への批判であるし、点検制度自体の可否はまた別の話だろ。
整備不良での検挙の強化は当初から俺も言ってるし、やり方で全然違う。
とりあえず今の車検制度はいったん全廃しても大きな混乱は起きない可能性が高い。
その中で必要な規制を再構築するべきだな。
とか工作員に言ってもしょうがないんだが、まあこれが俺の考え。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.559s*