[過去ログ] ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(4): 2017/11/30(木)08:23 ID:aT6TOLNZ(1/17) AAS
>そして重大事故の原因の大半は「前方不注意」で、整備不良とは関係ない。
>路上で故障して止まっている車なんてめったに見ないけど。
これって、現状の車検制度が存在する前提での話でしょ?
仮に車検が全くなくなったらどういう事が起こり得るかという想像力はないわけ?
確かに今の車はよく出来てるから、壊れる頻度は昔に比べれば減ってるのは確かだし、
車検に>>822の側面が強いのは否定しないが、
車検がなくなったら>>820の言う事が起こるのは間違いないでしょ
車検制度に文句言ってる人ってのは、総額でお金がたくさんかかる事が気に入らないだけでしょ
それは税金と保険にかかってる金が大半なので、支出を押さえたければちゃんと自分で点検をした上でユーザー車検すればいいだけの話
金の話と点検の話はわけなきゃだめなんだがね
省1
872(1): アナゴ 2017/11/30(木)21:33 ID:aT6TOLNZ(2/17) AAS
ダメな奴には何を言ってもダメの典型やな
>国民の大半が車検うぜーと思っているのだから、
「車検がうぜー」んじゃなくて、「金を払いたくねー」が正確なんだよな
国の行動原理からして無理なのを承知で言えば、
自動車税の納税確認、重量税の納付、自賠責保険の加入を車検を通すための条件から外して、
数年おきに1700円払って国の検査員に検査をしてもらうって制度だとしたら、
それでも車検制度に文句言う人がいますか?って話なんだけどな
これが正論すぎるからスルーの一手しかない奴がズレた所で制度反対を叫んだところで意味なし
876(1): 2017/11/30(木)22:54 ID:aT6TOLNZ(3/17) AAS
>>875
あのさ、俺の書き込みの一体どこが人格批判なわけ?
個人的な誰か、特にあなたを攻撃してますか?
どの単語で?
自分に反対意見書いてる人を工作員扱いしてる方がよっぽど人格批判だと思いますがね
で、どこまで言っても俺の意見そのものに対してはしっかりした反論意見も言わないし
言わないんじゃなくて、言えないんでしょ?
俺の事を暴論とか言ってるけど、
>むしろ大型トラックは全面禁止して、大容量貨物は船と鉄道にすべき。トラックは運べる貨物の割に環境負荷、エネルギー賦課、道路負荷が大きすぎる。
こっちの方がよっぽど暴論
省2
877(1): 2017/11/30(木)22:57 ID:aT6TOLNZ(4/17) AAS
>税の支払いがなくとも予約して車検場までもってくだけで充分負担大きい。てか平日限定ってだけでユーザ車検できない人間が大半なのだし。
これなんか、自分が平日休めないって愚痴ってるだけだよね
世の中には平日休みの人だってたくさんいるだろうし、
サラリーマンなら有給、自営だったら車検通す数時間くらい融通つければいいだけでしょ
それで負担大きいって言われても
金も払いたくない、時間も使いたくないって、単なるワガママでしかないよね
879(1): 2017/11/30(木)23:14 ID:aT6TOLNZ(5/17) AAS
一体どこが俺の意見に対する反論になってんの?
結局俺に対する人格攻撃しかしてないじゃない、あなた
行政としては、整備不良車を公道走らせるわけにはいかないから、最低限の点検制度をやりたい
これに異論あるの?
ここまでに異論あるなら、もう話する価値がない
点検制度はあった方がいいけど、それに対して取りやすい所から金を確実に取る制度として利用してるのは俺も改善した方がいいと思ってる
881(1): 2017/11/30(木)23:22 ID:aT6TOLNZ(6/17) AAS
>手続き的
俺が面倒だからやりたくないって言ってるだけ
>時間的
>>877に書いた通り
どうしても自分がユーザー車検できないなら家族に頼む、
ユーザー車検代行頼む
方法はいくらでもある
>車検のためだけの無意味の整備費用負担の方も十分大きいのだから
無駄な過剰整備をする悪徳の店に整備を依頼しなきゃいいだけ
もしくは自分で整備するスキルを身につければいい
省2
882: 2017/11/30(木)23:23 ID:aT6TOLNZ(7/17) AAS
工作員工作員と連呼してるけど、
ID:pN6nAiLJが俺に対してやってる事がまんま>>880の言ってる通りのブーメラン
885: 2017/11/30(木)23:34 ID:aT6TOLNZ(8/17) AAS
>>883
>>879に対してちゃんとしたレスを返せるかどうかで真価がわかるってもんだけど、
そろそろ日付またぐし、もう今日は現れないかもね〜
工作員認定すれば相手が面倒に思って消えるだろうと思ってるだけなら浅はか過ぎるし
と思ったら現れましたか
また工作員認定してるだけで、具体的反論なし
887(1): 2017/11/30(木)23:35 ID:aT6TOLNZ(9/17) AAS
>>884
>「お前だけの問題だろ」と矮小化するのも
俺の言ってる事は万人に当てはまるように書いてるけど?
サラリーマンも自営も、時間の融通のつけかた、その他方法まで書いてんのに
俺の人格とか、ブーメランとかもどうでもいいからさ
行政としては、整備不良車を公道走らせるわけにはいかないから、最低限の点検制度をやりたい
これに異論あるの?
ここまでに異論あるなら、もう話する価値がない
とりあえずこれにシンプルにレスしてもらいたい
889: 2017/11/30(木)23:36 ID:aT6TOLNZ(10/17) AAS
手口手口言ってるそれが手口にしか見えないけど?
自分の書き込みを客観視してみようや
891(1): 2017/11/30(木)23:37 ID:aT6TOLNZ(11/17) AAS
>俺もみんなも異論があるから車検に文句言ってんだろ。
今日に限って言えば、車検そのものに文句言ってるのはあなただけですよ
で、あなたは点検制度自体にも反対なんですか?と聞いてるんですが
892(1): 2017/11/30(木)23:42 ID:aT6TOLNZ(12/17) AAS
車検制度に反対って、国のやる事に反対するための反対言ってるだけにしか見えないんだよな
建設的議論のために、1700円で点検って論点を絞っても、ちゃんとしたレスをしないで工作員、手口ばっかり言ってるし
仮に納税保険を切り離して、車検場を年中無休にして、検査手数料を無料にしても、まだケチつけそうだな
車の点検なんか意味ないとか言い出しそう
894: 2017/11/30(木)23:48 ID:aT6TOLNZ(13/17) AAS
>既に答えたことを何度も聞きなおして、まるで相手が回答していないような印象を与えるのも手口。
何度も聞いてるのは、あなたがちゃんとした回答をしていないから
答えているというなら、レス番を指定して下さい
>相手を疲れさせることができて一石二鳥。
工作員、手口を連呼して俺が疲れるのを待ってるなら無駄
俺は自分が信じる正論をぶちかますスタイルだから、具体的反論で凹まされない限り逃げないよ
>今日に限る必要は全然ないのに
今日と言ったのはあなたを見たのが今日からってだけ
別に俺の意見は正論で普遍なものだと思ってるので、別に明日だろうと過去だろうと、かまいませんよ
俺の意見に対しては、点検制度自体は良いよねってレスが付いてますよ
省1
896: 2017/11/30(木)23:52 ID:aT6TOLNZ(14/17) AAS
手口でも何でもいいからさ
国がやる点検制度自体に反対ですか?
何でここにシンプルに答えられないの?
答えたと言うなら、レス番指定しようよ
897: 2017/11/30(木)23:54 ID:aT6TOLNZ(15/17) AAS
>車検のない車種とある車種で整備不良による事故率が変わらないというデータですべては完了しているだろう。
これってまさか、>>861?
たったこれだけで完了って、それこそ暴論
別に車検で見てるのはタイヤだけじゃないし
二輪については>>862に同意見
898(1): 2017/11/30(木)23:56 ID:aT6TOLNZ(16/17) AAS
どうせ工作員認定するだけだろうから言いたくなかったけど、俺は自動車整備業
車検がなくなったら、ディスクパッドが完全になくなるまで乗る人が確実に出る
車検があっても、そういう人が世の中に存在してて、それに対処する依頼が来るのに、
車検がなくなったら確実にブレーキ不良の車が公道を走る事になる
900: 2017/11/30(木)23:59 ID:aT6TOLNZ(17/17) AAS
>>899
俺も依頼されればやるけどね
ただ、コースに行った時点で球切れ不点灯とか、
光軸がうまく取れない車とかあるから、確実に合格できると言えないのが難しいところなんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s