[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板495 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2017/09/05(火)19:26 ID:G+jR3RhW(3/5) AAS
ブレーキフルードは交換規定有るの?
59: お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI 2017/09/05(火)19:28 ID:47nSaEN3(3/4) AAS
一般的にメーカー規定では2〜3年。
取扱説明書やメンテナンスノート巻末のサービスデーターを参照。
60: 2017/09/05(火)19:30 ID:CcXGNEmB(2/2) AAS
心配なら5万キロくらいじゃないか
61
(1): 2017/09/05(火)19:30 ID:hpoW8AFQ(1) AAS
>>51
一回オイル抜いただけじゃ汚れたオイルが少なからず残ってるじゃん?
なんかそういうの嫌で、変えるならなるべく綺麗な状態にしたい(´・ω・`)

>>52
大丈夫ならよかったさんくす!

割りと古い車だからオイルの劣化はすぐに感じる←
62: 2017/09/05(火)19:38 ID:G+jR3RhW(4/5) AAS
>>57
板違いだけど
JRの広範囲停電についてご意見ありますか?
63: 2017/09/05(火)22:18 ID:SB/GU4FX(1) AAS
サブディーラーってディーラーと同じように整備の信用があるんですか?
64: お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI 2017/09/05(火)22:22 ID:47nSaEN3(4/4) AAS
>>57 事故詳細を知らない。そんな電力事故あったの?

>>61 開き直りが必要。オーバーホールしない限り確実に残る物は残る。
でも新しい油に古い油が10%とか極端には半分混じっても
極端に劣化した物でなければ悪さはしない。
また、そもそもATFは抜きたくても全量は抜けないので
「油が綺麗になるまで交換を繰り返す」という方法によって行う。

つまり一辺に綺麗にしようとするのではなく、マメなメンテで
少しずつ改善するようにするという考えが正しい。

また、汚れの酷いエンジンを一気に綺麗にしようとすると
はがれたスラッジが悪さし、特に排気タービン付きでは
省1
65: 2017/09/05(火)22:41 ID:G+jR3RhW(5/5) AAS
JR東の大規模停電
外部リンク[html]:www.asahi.com
66
(1): 2017/09/05(火)23:01 ID:icw7JT/s(2/2) AAS
>>57
> ブレーキだって町乗りではまずペーバーロックなんてしないが、

平坦路だろうが下り坂だろうがぺーバーロックなんて絶対しないよ。
つかぺーバーロックって症状なんて聞いた事無いよ?
67: 2017/09/05(火)23:12 ID:6Sj+CsC4(1) AAS
一体、”vapor lock”をどう読んでるんだろう
68: 2017/09/05(火)23:15 ID:Q5sHbKx0(1) AAS
画像リンク[png]:8848pp.jp
69: 2017/09/05(火)23:36 ID:34u9YaQJ(2/2) AAS
>>66
ディスクならまずない
ノーマルブレーキだと先にフェードして効かなくなるから普通の人なら驚いて止めると思う
スポーツパッドを組んで峠でローターが赤くなるまで攻めた事があるけどベーパーロックまではならなかった
サーキットだとあるだろうけどストリートではほとんど起こらないだろうな
でもトラックのドラムブレーキだと起こるとか聞いたことはあるけど体験した事はない
70
(1): 2017/09/05(火)23:38 ID:b1z7bVma(1) AAS
>>35
駐車場を自宅にしたら2週間目でようやく
「案内を終了します」とナビがギブアップしました。
とにかく交差点に近づくたびにいちいち左折右折と指示されるのに
ようやく解放されました。
71: 2017/09/06(水)00:37 ID:/FcdFWXy(1) AAS
>>70
頭悪いんじゃないの
72
(1): 2017/09/06(水)04:46 ID:bU6SGyzB(1/2) AAS
フォークリフトとかで使うパレットのボロい奴を車で踏んでしまった。
パンクはしなかったけどやばいんかな?
73: 2017/09/06(水)08:02 ID:nxFLYFsp(1/2) AAS
>>72
破片が刺さったり、良くないことが起きる可能性は高まるな。
だからと言って目視点検以上のことはしようがないが。
74: 2017/09/06(水)09:33 ID:bU6SGyzB(2/2) AAS
車の運転席にマッサージチェア、マイリラとか着けたら危険ですかね?
75
(3): 2017/09/06(水)10:24 ID:IIM4Yfvz(1/2) AAS
90年代後半の日本製ピックアップトラックの購入を検討しています。
走行10万kmを超えていてもかなり高額なのですが、安く購入する方法は無いでしょうか?
76
(2): 2017/09/06(水)10:55 ID:nxFLYFsp(2/2) AAS
>>75
本当に欲しいのなら安く売り出されるのを待ってください。
待てない場合や、安いけど程度が悪いとか言い出す場合は、本当にほしいわけではないので、
本当にほしい車を探しましょう。
当スレでは「私が本当にほしい車はなんでしょう?」という質問もお待ちしております。
77: 2017/09/06(水)11:07 ID:IIM4Yfvz(2/2) AAS
>>76
なるほど、ありがとうございます
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s