[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板495 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
211: 2017/09/11(月)19:19:36.86 ID:AhibBu9o(1) AAS
>>207
実用上はそれでいいんだろうけど、大きく損失する事を前提にした規格の設定って気持ち悪いんだよね。損失の具合が何かの拍子に変化すると、効果がすごく変わってしまうから。
例えば口から飲んだうちの10%しか吸収されない薬を100mg身体に入れたければ、口から1000mg飲まないといけない。でも、他の薬との相互作用で、吸収率が30%に変化したりすると、身体には300mg吸収されてしまい、副作用が心配になる。薬の開発段階で吸収率を50%に改善して、200mg投与させる方がより健全で安全。
ボルトの話に戻ると、最近はグリースではなく、専用のスレッドコンパウンドというのを使うらしいね。
340(2): 2017/09/15(金)23:48:53.86 ID:cSIwDdEV(3/3) AAS
あ、違った
テッチン用は平らじゃなくて丸みを帯びてるね
389: 2017/09/16(土)22:09:48.86 ID:D0zomnOE(4/6) AAS
それこそスライドドアだってw
469(1): 2017/09/19(火)12:23:34.86 ID:qKm9Jjdd(1) AAS
>>466
タイヤの空気圧は?
ド新車だとデリバリー中の圧低下を見越して
高圧充填されていることがある
もっともそういうケースでも納車前チェックで
指定圧に調整するものだけど
510(1): 2017/09/20(水)19:40:21.86 ID:cTOjg99u(2/2) AAS
軽く追突って言うけど、そういうのも意外と修理代高いよ。
俺は渋滞停止中、後続車にクリープで追突されたけど、修理代+代車費用で30万かかった。
一発30万円の価値のある女が、果たして存在するのかな・・・
538: 2017/09/21(木)13:42:52.86 ID:cJR4SZIn(1) AAS
コンビニなんかでそういうナンバーの車から降りてくるのを見ると「あー…」ってのが多い気がする
まぁ、3桁や4桁のぞろ目とか「71-17」みたいな左右対称のほどじゃないけど
>>536
それなら「11-88」にすると思うんだw
しかし、「25-25」の増え方は異常だな
前に軽自動車で「784」なんて分類番号を見たよ
608: 2017/09/23(土)22:32:52.86 ID:zn9sHcjf(1) AAS
ルーフなどへの鉄粉付着ってよくある事象なんでしょうか
コーティングと月1の手洗いはしていますがメンテに出した際に鉄粉が非常に多いと指摘されました
確かに洗った際の水はけや若干のザラつきは感じましたが目視ではツルツルでそのような状態だとは気づきませんでした
車はシルバー系の色です
706: 2017/09/26(火)16:00:18.86 ID:Kc7Y2y/O(2/2) AAS
バスを先に行かす これが基本。
(乗合自動車の発進の保護)
第三十一条の二 停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が発進するため進路を
変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、その後方にある車両は、
その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした
乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。
(罰則 第百二十条第一項第二号〔五万円以下の罰金〕)
735(2): 2017/09/26(火)23:16:44.86 ID:fGnazB4b(1/2) AAS
最近MT車を購入したんですが、先ほどシフトダウン時にカンッていう金属音がなったんですがやばいでしょうか?結構雑にシフトダウンしてしまいました。
心配になってそのあと数キロ走ったのですが普通に走れていました。
どなたかご教授していただけませんか
789: 2017/09/28(木)08:11:04.86 ID:RdWthSEG(1) AAS
>>783
三菱だって飛行機作ってたぞ?
日産に子会社化された愛知機械もそうだし
981: 2017/10/02(月)22:47:17.86 ID:1+bu/KYF(4/4) AAS
というか他のメーカーも似たようなことやってんじゃないのか?
欧州のディーゼル不正もあとから出る出る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s