[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板495 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2017/09/07(木)13:49:37.88 ID:gBNqWgI+(1/4) AAS
それを楽しめる人だけが付けるパチンコ台点滅だと思う。
128: 2017/09/08(金)13:55:59.88 ID:IjfPnMSv(1) AAS
>>127
15年以上前になくなった車の話をされてもw
313: お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI 2017/09/15(金)14:00:28.88 ID:1sn4BSSA(1) AAS
>>305 おまいはネコか・・・。
おいらが施工した防犯センサーライトで、後日野良猫が自動点灯を面白がって
遊ぶようになってしまい寝るときにうっとうしいからと手動スイッチ付けてくれと
言う話になって再施工した事例がある。
381: 2017/09/16(土)21:32:08.88 ID:qSAvoe7f(1) AAS
>>376
なるべく両側に車が止まってない所に停めろ 
410
(2): 2017/09/17(日)14:04:56.88 ID:asBi3JSb(1) AAS
現行の車種で、

・排気量が1000cc未満
・大人が5人乗れる
・5ナンバーサイズ
・右ハンドル

という車ってあるでしょうか。

燃費や駆動方式やメーカーは問いません。
434
(1): 2017/09/17(日)22:22:27.88 ID:JZ/fviNU(2/2) AAS
>>432
ステアリングギアレシオが可変式のものなら電動に限らずある。
457: 2017/09/18(月)22:01:35.88 ID:lToZdqn8(2/2) AAS
>>454
クラッチて結構難しいよ
容量を稼ごうとすれば大きくすれば良いんだけどアフターだと直径を大きくする事はできないから限られたスペースで改造しなければならなくなる
新車なら設計段階でディスクを大きくしたり、できなければ枚数を増やすとかクラッチブースターを付けるとかできるからアフターだと制約がある
でも例えばツインプレートだとあまり重くならないのに容量を増やす事はできる
そのかわりに半クラッチが使いにくくなるとか弊害も出てくる
あと、へたくそが乗ってミッションを壊さないように意図的にクラッチを弱く作ってる場合もあるよ
513: 2017/09/20(水)20:37:52.88 ID:br+Nrflf(3/3) AAS
女難の相が見えます。
しかし気にすることはありません。
スケベに関しては>>510だってきれいな事言ってるが信用できない。
525: 2017/09/21(木)03:41:01.88 ID:+k18EaX6(1) AAS
輸入車の方が候補多そう
VWとか
560
(1): 2017/09/21(木)22:24:09.88 ID:ljpDqaa7(1) AAS
GTRとかかな
647: 2017/09/24(日)23:40:33.88 ID:6saRFzca(1) AAS
>>646
ローダー借りて行くんじゃないかな
922: 2017/10/01(日)13:34:19.88 ID:Mp4N3kEH(1/3) AAS
>>916
知能の低さを可視化しているだけです
975
(3): 2017/10/02(月)20:43:21.88 ID:v8LzVgDc(1) AAS
>>974

外部リンク[html]:www3.coara.or.jp

日産の”資格のある検査員が検査していなくても大丈夫”というコンプライアンス皆無な態度には驚かされる。
そうなら、だれかが整備すれば車検など受ける必要もない。
あるいは、免許を持たない中高校生でも、運転が上手なら夜中に峠を走って豆腐を配達してもOKということと同じである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s