[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板495 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2017/09/04(月)14:19:28.92 ID:ONZXmx9h(1) AAS
>>20
信号待ち状態ではアウトじゃなかったか
41
(1): 2017/09/05(火)00:30:18.92 ID:voiVjTLe(1) AAS
>>36
標識がない以上、右折できると思うけど。
なぜ右折禁止と思うわけ?
55: 2017/09/05(火)19:13:21.92 ID:kk269+9L(1) AAS
それはよくわかる。錆が出てきてからグサグサになってる鉄板を板金するよりは、新車のうちから防錆しといた方がいい。
241
(4): 2017/09/12(火)03:59:33.92 ID:b6VpGZT5(1) AAS
逆にグリス塗らないと正確なトルク管理が出来ないという説もあるし、
ボルト・ナットは摩擦力で止まってるわけでもないし。軸力ってんだけど。
私はモリグリスちょっと付ける。
緩んだことは一度もないし、サーキット走る人はたいていやってる。
一般走行ならどっちでもいいだろうから好みでいいんじゃない?
293
(1): 2017/09/14(木)11:32:44.92 ID:7yU4rGQ0(1) AAS
>>291
違法
細かな事を言うと左車線に居てそこから大回りしないといけない
右車線からいきなり左折はいけないよ
まあそんな事言われないけど
383: 2017/09/16(土)21:48:11.92 ID:AnZZCtg4(5/7) AAS
>>380
とりあえず今は駐車場に止める前の広い場所で降ろしていますが、これから狭くても降ろさないといけない機会も出てくるかもと思い心配になり。
1万円もかからない保険と思って。
502: 2017/09/20(水)18:00:38.92 ID:dOo0xp7D(1) AAS
アベンシス?
741: 2017/09/27(水)00:02:51.92 ID:GMjtdpwF(1/2) AAS
>>735
仮にそれでヤバイ自体、例えばどれかギアに損傷が生じている場合、そのギアにいれた際に回転に応じてミューンとかキーンとか異音が発生する。
で、異音がするなーと思ってると、それにカラカラというなんか軽やかな音が混じり始める。
その軽やかさが増したところで、そのギアに入れて全開かますとなんつーか形容し難い異音とともにギアが砕け散る。
その後残ったギアで帰れるかどうか(他のギアが生き残っているかどうか)、あるいは安全なとこに車を止められるかは、運次第だ。

まー最初の「特定のギアで回転数に応じた異音」が無ければ、特に問題無いよ。

あと、異常というのはミッションとは限らず、駆動系全体で見れば他にも要因はいろいろある。
クラッチ、トランスファー、デフ…カン!と金属音がしたのを前兆として数十km走った後にぶっとんだのは、FFベース軽4WDのトランスファーだったな。
ああ駆動系だけに回転数と関連した異音に注意しとくことだね。
759
(1): 2017/09/27(水)16:38:57.92 ID:h9sHw96M(1) AAS
ライディングスクールで

モンキー、エイプ、セロー、CB400、ハーレーXL883、CBR900RR、アドレス、スカイウェイブ250
が借りられる場合、どれにする?
824: 2017/09/28(木)19:09:26.92 ID:jQwzToMc(1) AAS
>>708
ユーザー車検で自賠責の保険証を偽造すればw重量税と検査費用と用紙代くらいか?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s