[過去ログ] 後方車の煽り運転の対処法 (646レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447(1): 2018/11/17(土)05:30 ID:WUlspJQP(2/2) AAS
理由聞かれて困るような急ブレーキは道交法24条違反となり、過失が付く可能性が大いにある
=====
違反になる可能性
この急ブレーキ違反に該当するか否かを判断する上では、“危険を回避するためにやむを得ない場合を除き”との文言が最大のポイントになる。
非常に抽象的な表現であり、いかなる行為についても“危険を回避するため”と主張すればそれで済んでしまうような気もするが、
“新車のブレーキ性能を試してみた”とか、“アイスバーンでブレーキを踏んだらどうなるかを実験してみた”などの理由で急ブレーキをかけることに正当性がないことは明らかだ。
また、“煽り運転”を仕掛ける後続車両に対する対抗措置として急ブレーキを踏んだ場合なども確実に違反に問われると思われるが、こちらについては危険運転致死傷罪に問われる可能性もある極めて危険な行為であるだけに、絶対に行わないようにしていただきたい。
450: 2018/11/17(土)10:37 ID:NaBRhgfm(1) AAS
>>447
黄色信号なら、黄色で止まれるから止まったら追突されたで終わりだろ
そもそも法定速度で走ってて車間取ってりゃ追突することなんかないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*