[過去ログ] しょせん車ではバイクに勝てないPart49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751
(1): (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)13:07 ID:VkTbqXDSd(2/11) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

行ってきてるんだなこれが
752
(2): (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)13:12 ID:VkTbqXDSd(3/11) AAS
>>749
嵐の二宮だっけか?
なんかのテレビ番組で一日中ゲームで引きこもってるって言ってたぞ
有名人だってゲームのために引きこもってるって言ってるのに今時何が珍しいんだよ

さてはお前アレだな?
親がファミコンに理解を示してくれなかった昭和ジジイだな?w
753: (ワッチョイ d315-wx45) 2019/10/30(水)13:47 ID:OJPNv/Ix0(1/5) AAS
ドライバーにも色々あるだろ
ゲームで一日中引き篭もってんならゲームパッドのレシーバーのドライバーとかな
ドライバー=運転手の発想しか出来ねえのかよ
754
(1): (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)14:21 ID:VkTbqXDSd(4/11) AAS
そうか俺はゲームでしか運転してないのか

320のポンコツに乗ってるって馬鹿にしながら言ったのお前らなんだけどそこんとこどうなってんの?
755: (アウアウカー Sa87-YkOl) 2019/10/30(水)14:43 ID:+WPcKYaZa(1) AAS
>>754
✖お前ら
○誰か1人
756
(1): (ワントンキン MM9f-iD9j) 2019/10/30(水)14:57 ID:nUvPJKPrM(3/3) AAS
>>752
子どもの頃、親がゲームに寛容な家庭のほうが、成長とともにゲーム離れする印象だな
757: (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)16:01 ID:VkTbqXDSd(5/11) AAS
>>756
そんな事はない

ゲームや漫画などいわゆるオタク市場は日本経済に大きな影響を及ぼしている
コミケだけで莫大な額の金が動いてる時代だぞ

一方でバイク市場は右肩下がり
メーカーも危機感バリバリ
若者の車離れバイク離れに対してゲーム市場は比較的元気だよ
課金ガチャで会社側は儲かってるし金がない若者でもスマホゲーポチポチは出来るしな
758: (ワッチョイ ff9f-YKpp) 2019/10/30(水)16:15 ID:+17bA//X0(1) AAS
ホラ吹きがなんか言ってもまったく響かないw
759: (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)16:16 ID:VkTbqXDSd(6/11) AAS
嘘でもなんでもない事実を言ってるだけ
俺の信用度は関係ない
760: (ワッチョイ ff14-YKpp) 2019/10/30(水)16:17 ID:bcqBhqXS0(1) AAS
もはや、お前が言うな状態だなw
761: (ワッチョイ d315-wx45) 2019/10/30(水)16:43 ID:OJPNv/Ix0(2/5) AAS
>俺の信用度は関係ない
762: (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)16:49 ID:VkTbqXDSd(7/11) AAS
俺が信用できるかできないかに関わらずコミケで莫大な金は動くしバイク市場が右肩下がりな事実も変わらない
763: (ワッチョイ ff41-YKpp) 2019/10/30(水)17:12 ID:25k5wwjn0(1/3) AAS
キチガイは拘るポイントが良く分からんw
764: (ワッチョイ ff41-YKpp) 2019/10/30(水)17:15 ID:25k5wwjn0(2/3) AAS
成人するまでに満たされない想いがあると、こんなホラ吹きになるんだな
可哀想に
765
(1): (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)17:23 ID:VkTbqXDSd(8/11) AAS
事実は事実

俺を馬鹿にしても現実は変わらない
766: (ワッチョイ ff41-YKpp) 2019/10/30(水)17:42 ID:25k5wwjn0(3/3) AAS
状況把握能力に著しい欠陥があるな
やっぱハゲルト崩壊してんだな
767
(1): (ワッチョイ d315-wx45) 2019/10/30(水)22:14 ID:OJPNv/Ix0(3/5) AAS
曲解の言ってる事が正しいかどうかは別として
自分が信用されるに値する人間かどうかは、自分自身が決めるものじゃねえんだけどな
例えば家を建てるためのローンを組むにあたって
「私は私自身を全ての面に於いて信用しています。」
「私の言動は全て正しいので、あなたが私にお金を貸す行為も正しい事です。」
「だからあなたは私にお金を貸しなさい。」
とはならねえんだがな
768: (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)22:14 ID:VkTbqXDSd(9/11) AAS
状況把握;ごちゃんねるで俺が身バレしていないことが気に入らない奴ら罵詈雑言
769
(2): (スッップ Sd1f-DMWj) 2019/10/30(水)22:20 ID:VkTbqXDSd(10/11) AAS
>>767
借りる側は借りないと家を建てる金が無い
借りるためには信用を証明する必要がある
借り手にしてみれば家を建てる金を用意できると言うメリットがある
貸し手も信用できる人に貸せば返ってくる確率が高いし利息や手数料で金が増える
どっちもWin Winの関係

一方ここでは信用を証明しても俺にメリットは無い
金もがもらえるわけでもフェラーリをドンとプレゼントしてもらえるわけでもない
ただただ悪口を言われなくなるだけなら単純にここを見なければいいだけ

状況把握というなら相手にメリットの無い取引が成立しないことくらい把握しろよって話なんだわ
770
(1): (ワッチョイ d315-wx45) 2019/10/30(水)22:36 ID:OJPNv/Ix0(4/5) AAS
>>769
だーかーらー、その「信用」されてるかどうは自分が決める事じゃねえって話をしてんだろ?
おまえの言ってる事から例えると、信用されてるかどうかを証明する為の書類等を提出して、
それを受けとった側が信用出来るかどうかを検討して結果を出すって話をしてんだろ
おまえ自身が決める事じゃねえって話をしてんだよ
メリット云々の話なんてしてねえぞ
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s