[過去ログ] ( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.343[斎豚拳出入り禁止] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925
(2): 225(本人) (ワッチョイ 7a85-yRwm) 2020/07/30(木)19:33 ID:4kxxFoMM0(29/30) AAS
>>924
ビートとカプチーノは速さの種類が違う感じ
ビートは遅いけどその気にさせられる
カプチーノ、AZ-1は軽なのに峠に持ち出すと速かった
アルトワークス、ミニカダンガン、ミラTR-XXはホットハッチと呼んでも良いくらい速かった
それに引き換えN-WGNなんてお買い物カー、それ以上でもそれ以下でもない
926: (ワッチョイ d6bf-0gse) 2020/07/30(木)19:35 ID:XrZLGCe60(5/9) AAS
同じ通勤路のコーナーにおいて
なにも考えないで人差し指1本でハンドル操作してるFD
代車のキャロル(アルト)だと両手に汗かいて曲がる
だが・・速度だけで見たらFDのが20km/h速いんだけどさ
キャロル(アルト)のが速いって思うよw
927: (ワッチョイ d6bf-0gse) 2020/07/30(木)19:39 ID:XrZLGCe60(6/9) AAS
>>925
そうだよねw
あの豚は当時のABC知らないから能書きたれるけど

確かに、今の軽って装備てんこもりで燃費重視だから遅くてあたりまえw
こっちはそんなこと分かってるのにグダグダ言うからw
だったら証拠・データ出せってなるんだよねw
928: (ワッチョイ 992c-oZ5s) 2020/07/30(木)19:46 ID:vpVTUZvP0(1/2) AAS
>>925
知ってるおっちゃんにアルトワークスの恐ろしさを教わった高校生の頃…走る棺桶じゃなくて吹っ飛ぶ棺桶と思ったwwwペラペラボディにあの速さは死ぬ…
929
(1): 225(本人) (ワッチョイ 7a85-yRwm) 2020/07/30(木)20:16 ID:4kxxFoMM0(30/30) AAS
あの時代はどんな車種でも過給機付きだったり、カローラ2等の小型車でもリトラクタブルが有ったり変な時代だったけど個性的なクルマが多かった
930
(2): (ワッチョイ d515-oq/g) 2020/07/30(木)20:17 ID:uenmGwi80(1) AAS
アルトワークスは150馬力ぐらい出てる車両あるんだっけ
タービン変えるだけで100馬力越えるし
931: (ワッチョイ 992c-oZ5s) 2020/07/30(木)20:28 ID:vpVTUZvP0(2/2) AAS
>>930
最大馬力改造はわからないが…
当時で650kgで100馬力とかギャグレベルのトルクとパワーwww
932
(1): (ワッチョイ d6bf-Wnnz) 2020/07/30(木)20:32 ID:XrZLGCe60(7/9) AAS
>>929
GPターボ乗ってましたw
>>930
馬力は聞いてないのでわかりませんが
ワークスだかRSリミッター解除したら170km/h出ましたね
933
(1): (スップ Sd7a-GM3/) 2020/07/30(木)20:39 ID:SPFN/GBzd(31/39) AAS
>>910
すぐにそうなるわけでもなくてどんな挙動が出るか把握できていれば何のことも…って訳でもないのが前期なのか
大体、そう言うのはサーキットとか峠を走ってる連中で街中をオープンに走ってる層には関係ない感じで二極化して評価が違ってくるのね…。
雨だったら確実にテールハッピーで強いトラクションを掛けたらカウンターではどうにもできなくなっちゃうんだっけ?
前後が50:50の重量配分が故のノーズの入りの良さとスピンモードになったら手がつけられない表裏一体を理解してないと潰しちゃう感じで
アームとかは自製でFRのノウハウが乏しいというかペラシャのやつは初の試みだったんだっけ?
やはり前期よりも改良を加えていった低年式のAP2に近いAP1がやっぱり一番いい感じなんだね
934
(1): (スップ Sd7a-GM3/) 2020/07/30(木)20:41 ID:SPFN/GBzd(32/39) AAS
体感とかフィーリングって本人しか体感できないしデータで表せないものは全部無効だよねwww
935
(1): (ワッチョイ d6bf-Wnnz) 2020/07/30(木)20:50 ID:XrZLGCe60(8/9) AAS
>>934
本人が本人の世界で堪能してるだけならいいんだけどさ
それをあたかもスタンダードみたいに言って
どうしても認めろって強要するなら
相手を納得させるデータはほしいね
936: (ワッチョイ ed89-s37J) 2020/07/30(木)20:54 ID:b0H9dxv20(7/9) AAS
俺はフレアワゴンやムーブ、ワゴンR乗ってきたことあるから、
軽ワゴンがどういうものかは良く解るんだけど…
豚には違う世界が見えてるのかな?
937: (ワッチョイ d6bf-Wnnz) 2020/07/30(木)20:59 ID:XrZLGCe60(9/9) AAS
軽の話してたのにLMP1とかF1持ち出すなら
うちのFD・インテR・CRXSiR
4WDってことでならファミリアGT?でも同じなんだよね?
当然古い車なんで燃費計なんてついてなく満タン法なんだけどさ
10km以上/L走れるなんて
CRX・GPターボ・ビート・スカイライン・デミスポ・デミオXDTだな
938
(1): (ワッチョイ 9a21-NmLP) 2020/07/30(木)21:00 ID:ekllz5WG0(5/7) AAS
>>933
中古相場的にはAP2のType Sと130型以降のAP1が人気みたいだよ。
外観はAP2と一緒だしエンジンは9000rpmまでまわるからね。
939
(1): (アウアウクー MMc5-5iAJ) 2020/07/30(木)21:13 ID:ASkfDhRqM(1/2) AAS
5年以上経ってるんだから、ポンコツ軽ハイトワゴンなんぞ処分して本物のホットハッチ買えば良いだろうに
中古なら乗り出し300以内で程度良いのゴロゴロ有るだろ
940: (スップ Sd7a-GM3/) 2020/07/30(木)21:21 ID:SPFN/GBzd(33/39) AAS
>>935
自分がこう言うんだから正しいんだってデータや証拠がないのに意見の押し付けが通用しようと思ってる辺りがガキなんだよねw
言ってることが全てブーメランで自分に突き刺さってることが分からないとか本当にこいつ社会性ないなぁって思うw
941
(1): (スップ Sd7a-GM3/) 2020/07/30(木)21:23 ID:SPFN/GBzd(34/39) AAS
>>938
やっぱりその辺りに人気殺到してるよね…。
10年前なら50万台で買えたのに今じゃ軒並みに値上がりしてて買えなくなってたw
F22CでもいいんだろうけどそれだったらK20Aの方がトルクフルだしメリットがあまりないよね
942: (ワッチョイ ed89-s37J) 2020/07/30(木)21:23 ID:b0H9dxv20(8/9) AAS
>>939
だって給料が月2200円だぜ…
943: (スップ Sd7a-GM3/) 2020/07/30(木)21:25 ID:SPFN/GBzd(35/39) AAS
そんな金があってホンダ縛りだったらFK8でも買えばいいのにねw ジャンル的にはハッチバックだしw
944: (スフッ Sd9a-DYz/) 2020/07/30(木)21:26 ID:Yt6911l3d(1) AAS
NSXもハッチバック、2200万円のを買うとしたら豚の給料10000ヶ月ぶん
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s