[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 19 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(17/186) AAS
彩速ナビ使ってるユーザーがアンチとか頭おかしいだろ
ナビ機能なんてMDV-***の1機能に過ぎないのにな
ちなみに俺はTVも見ないからアンテナも繋いでない
これもアンチになるの?
18: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(18/186) AAS
時間が正確なとこがスマホナビの長所でもないと思うけどな。
スマホナビの優位性は手軽さじゃないの? 音声入力もサッとできるし。オンラインによる情報の多さもメリットになってる。
対してカーナビは車内空間を快適に過ごすために特化してる。特に彩速ナビはオーディオ関係とか、スワイプでAV子画面が出るとか。あとはインパネルだから安定して操作ができるとかね。
俺はタブレットでGoogleマップをナビ代わりに使ってるけど、ナビ以外のところでカーナビが便利だなあと思ってるよ。
19: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(19/186) AAS
まず経緯としては、ナビの機能としては彩速よりスマホの方が優れてるからいっそ高機能オーディオそのままのナビ抜き彩速出ればと思ってたら出た!これだあああ!
って、あくまで機器の優劣の話で収まってたのがスマホ勢。
そこに
スマホでチマチマやってられっかよwww彩速を使いこなせない無能は大変だなwww
って急に人格攻撃を始めてユーザー同士の争いに仕向けて来たのが彩速ナビ擁護派。
どっちがより悪質だろうね。
20: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(20/186) AAS
結局スレタイ読めてないのな。
ここはケンウッドナビ カーナビ、「オーディオ」スレだ。
彩速ナビに限らず1DINでもディスプレイオーディオでもケンウッドの機種なら何でもOKなんだよ。
彩速ナビは無料期間終わればデータ更新に金がかかる(これはカーナビ全般)しナビ機能もショボいからスマホ使うわって言ってただけなのに
「更新料も払えねえのか貧乏人」「カーナビ使いこなせない無能」「カーナビのほうが優れてることを知らん池沼(ただし具体的にどこが優れてるとかは自分からは言わない)」
などなど、ケンウッドのナビを讃えないと気がすまない連中が排他的に人格攻撃をするからそうなっていくのだ。
序盤にネチネチネチネチと「スマホナビはダメ。"使ってるやつはアホ"」と、余計な一言を必ず付けて攻撃してたからな。
結局、スマホVS彩速ナビで、彩速のほうがナビとして優れてるところを何一つ具体的に挙げられないから代わりとして人格攻撃に走るんだよ。
これがサイバーナビスレだったらちゃんと勝ってる所があるから流れは違っただろうがな。
21: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(21/186) AAS
154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/02/21(日) 07:20:38.15 ID:DZ/+UrJO
サイバーナビ欲しかったけど
どうせナビ使うのなんて数ヶ月に一度とかなんだし
ナビ性能より操作性、コスト重視で彩速ナビで十分な気がしてきた
22: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(22/186) AAS
ナビと同じだよ
インパネ一体型で入れ替え不可能な純正メーカーナビ
5年もすれば地図も古さが目立つようになり、更新が1、2万円するから放置して段々使わなくなる
さらに音楽メディアやネットワーク対応も時代遅れになり、しまいにはゴミと化す
2DINなら20年前の車でも最新のサイバーナビをインストールできるんだよ
23: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(23/186) AAS
2017/09/08 に公開
カロッツェリア FH-9300DVSを取付けたので動作レスポンスを撮影してみました。9200から変更してみました。
android autoはこんな感じですね。
Googleマップの追従性が異常な程良いです。交差点でも数mの誤差しか無い・・・
9200DVDから入れ替えましたが、バックモニターへの切り替り、USBメモリ内のフォルダ操作等ストレスが無くなりました
FLACも変換せずそのまま放り込めばいいので楽になりましたねぇ〜・・・
惜しむらくはUSB2系統無い所ですね。android auto用のUSBメモリ用の二つ欲しかった・・・
地味に便利なのがsiriやok googleですね。
25万出してサイバーナビ入れてましたが、ちっともまともに音声認識しなくてキレてましたが、9300DVRだとスマホ側の音声認識能力のままなので、「○○の天気は?」「○○は渋滞してる?」とかの口語でいけます
24: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(24/186) AAS
最も大きな課題であった低音の弱さが解消されており、駆動力が上がって、
低音のボア付きが減っています。
また、ステージ感や分解能といった面も改善され音が団子状になっていたものが
はっきりと分かれて聴こえるようになっています。
高音は伸びが劇的に良くなり、どこまでも透き通るような美しさが出ています。
K2テクノロジーをONにすることで高音が劇的に伸び、ハイレゾに近い形で
通常の音源も聴くことができます。
そして、ハイレゾ音源ですがその透明感が一層生かされる形で
CD音源には出来ない音場が構成されます。
音の密度が明らかに濃く、どっからか鳴っているかすかな音までがはっきりと聴こえます。
省7
25: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(25/186) AAS
ケンウッドが糞だからと言ってサイバーナビにすれば全て解決かといえばそんな事ないからな
26: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(26/186) AAS
出始めから10年くらいはサイバーナビ無双だったけどね
俺もその頃は付けてたが、操作性でケンウッドにあっという間に抜かれて終わった
27: 2020/09/22(火)08:21 ID:BkP4Tx0g(27/186) AAS
GPSに関してはグロナスまで掴むHuawei他にしとけば問題ないな
みちびきまで掴むスマホとかならさらにだろう
長年サイバーナビで地下駐車場までマップ案内してた俺が言うんだから間違いない
今20〜40代ならスマホタブに精通してれば換えるだろう
50以上じゃね?無知は使えないまま老年になって免許返納
今60代〜はもう無理ぼったくりメーカーやガラナビでいくしかない
28: 2020/09/22(火)08:22 ID:BkP4Tx0g(28/186) AAS
経路探索上?んなわけないw
あのさ、ヤフーとかナビタイムとか、リアルタイムに駐車場の空きまで表示してくれるんだけどwww
町村氏名は俺もサイバーナビの頃は重宝してたから、アプリだと有料のカーナビタイムしか対応してないかな
充電はシガライトソケットあるいはヒューズから常時給電でしょ当たり前に
高温なんちゃらは嘘付くなよ
夏の車内温度計40℃超えでも、数分画面輝度が下がる保護機能が働くだけ
エアコン風当たるから問題なし
パケなどプリペイドSIMのような300G〜無制限2〜3000円のを2スロ目に入れとけるDSDV機なら高額になる事もない
省2
29: 2020/09/22(火)08:22 ID:BkP4Tx0g(29/186) AAS
こう言う話が出た時に、大抵最初は操作性や案内の正確さ、渋滞情報とかのナビのみの話から始まるのに
据え置きもスマホも大差がないって所に落ち着いた辺りからナビ機能以外の話を持ち出す輩が出てくる
オーディオ性能だとか、テレビ見れるだとかそう言った所
でもそうなるともうナビの話では無くて拡張性の話になる訳なんだけど、そうするとナビでは勝てなくなるって所を理解してほしい
ナビで電話が出来るかい?ナビで写真が撮れるかい?ナビでインターネットが見れるかい?ってなるよ
ナビのみの話に限定しないと部が悪いのはガラナビだよ
例えばオーディオなら専用のデッキにハイレゾ再生出来るスマホ繋げたら殆どのナビは勝てない訳だしね
30: 2020/09/22(火)08:22 ID:BkP4Tx0g(30/186) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
MVH-5400が届いたんで仮に繋いで聴いてみた。2chプリアウトを純正アンプに繋いでいる。
これ、ハイレゾ対応機だからか知らんけど、驚くほど音が良いな。透明感があって澄んだ低音がしっかり出ている。
DEH-970は低音の軽さが気になって、イコライザで補正するとボワボワする欠点があったから5400の方が俺は好きだな。
内蔵アンプは試してないから知らん。
31: 2020/09/22(火)08:22 ID:BkP4Tx0g(31/186) AAS
画像リンク[JPG]:media.221616.com
32: 2020/09/22(火)08:22 ID:BkP4Tx0g(32/186) AAS
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強
画像リンク[jpg]:car-pricenet.jp
↓
画像リンク[jpg]:ae01.alicdn.com
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
33: 2020/09/22(火)08:22 ID:BkP4Tx0g(33/186) AAS
ナビ持ってないんだろ → 持ってました
10年以上前の古いんだろ → 現行機種でした
間違ってKENWOOD買ったんだろ → 最初からナビには期待してませんでした
PCに保管してるハイレゾファイルを変換せずにそのままSDにぶっこんで聴くためだよ
お前らの予想はことごとく外れ
しかもことあるごとに何度もそう書いてるのに読解力、記憶力がない
俺は9年前からスマホナビの躍進を予想してるイノベーター
ガラナビのナビに期待して買ったり使ったりするわけねー
34: 2020/09/22(火)08:23 ID:BkP4Tx0g(34/186) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
35: 2020/09/22(火)08:23 ID:BkP4Tx0g(35/186) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
36: 2020/09/22(火)08:23 ID:BkP4Tx0g(36/186) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.613s*