[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 19 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(1): 2020/11/08(日)17:08 ID:ao1ArhdQ(1) AAS
>>625
純正DAに純正バックカメラ当たり前についてるわ至れり尽くされない仏車だけど
641: 2020/11/08(日)17:25 ID:ZZrqM1lO(1) AAS
>>640
それじゃ>>631がただのバカじゃん
642: 2020/11/08(日)17:33 ID:sykgzppp(1/3) AAS
純正である限りどんな新型でもゴミである
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
動画リンク[YouTube]
一方無料のナビがこれ(5年前)
動画リンク[YouTube]
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
643: 2020/11/08(日)17:34 ID:sykgzppp(2/3) AAS
ナビはスマホホルダー
カメラモニターは中華泥
これが最強
644: 2020/11/08(日)17:38 ID:sykgzppp(3/3) AAS
ただし2DIN車は安物しかない
クラウンクラスに乗りたきゃ中華泥の専用品が出てる年式の中古にする
埋め込みナビの車は欲しがる人が少ないから中古車も安い
(androidナビ輸入して自分で入れるスキルがあるやつがほぼいないから)
これがコスパ最強
645: 2020/11/08(日)19:43 ID:T6RLl9gf(1) AAS
>>631
こういうの車種を言うべきだよな
第2第3の騙されないアホが出ない為にも
646: 2020/11/08(日)21:08 ID:z+DJj08Z(1) AAS
まるで>>631が間抜けみたいに言わないで!
647(1): 2020/11/08(日)23:51 ID:Xms81/jq(1) AAS
現時点でApple CarPlayもAndroid Autoもクソ
ハイエンドのDAだろうがCPUがクソ
よってスマホを常時車載が最強(ただし3年以内のハイエンド機に限る)
648(1): 2020/11/09(月)00:06 ID:URdBKY+r(1/3) AAS
>>647
ハイエンドスマホなんかいるか?
たかがヤフナビと動画視聴、ついでにマクロ組んでイグニッションで自動ONOFF組むのに
649(1): 2020/11/09(月)00:07 ID:BHbq1IkQ(1) AAS
現時点ではカーナビとスマホ両方が最強すか?
650(1): 2020/11/09(月)00:12 ID:URdBKY+r(2/3) AAS
>>649
カーナビは
スマホ並にリアルタイムに渋滞情報を更新
スマホアプリ並に新規開通道路更新
これがあればまだまだ有用性はある
地上波視聴なんかどうでもいい、エンタメはスマホからのミラーリングなどに任せるとしてな
(画面解像度的にタブレットになるがね)
651: 2020/11/09(月)00:13 ID:Nck/FJlw(1/4) AAS
国産ナビメーカーがあきらめてAndroidナビを出してくるまでは、そうかもね。
それにしてもなんでAndroidナビを出さないんだろうね。
DAに力を入れるよりもよっぽど良いと思うんだが。
652(1): 2020/11/09(月)00:13 ID:j+FgdK94(1) AAS
>>650
要はDA最強っすか?
653: 2020/11/09(月)00:16 ID:URdBKY+r(3/3) AAS
>>652
DAって一概に言っても純正と中華と国産メーカーとあるから何とも
654: 2020/11/09(月)00:18 ID:Ykdt6mYp(1/2) AAS
カーナビは精度高く色んな機能があるのはいいけど検索がダルすぎる
今時ATMみたいなあいうえお糞面倒くさいよね
拡大縮小とかもスマホのナビみたいにクイって出来る様にならないものか
655(1): 2020/11/09(月)00:18 ID:Ykdt6mYp(2/2) AAS
DAのナビはGoogleナビみたいなタッチなの?
656: 2020/11/09(月)00:20 ID:Nck/FJlw(2/4) AAS
日本での需要はなんだかんだでフルセグTVとCD/DVDだろね。
テザリングとしてスマホと連動出来ることは重要だが、すべての機能がスマホ依存になることは多くの人は望んで無いと思う。
単独で使うには小さすぎるし操作性が悪い。
連携して使うには毎回自動に接続されるにしても面倒。
電池やパケットの消費も気になるし。
657: 2020/11/09(月)00:21 ID:aZZmNvJT(1/8) AAS
>>648
快適性に関わる部分だからそこは譲れん
CPU、RAM、画面解像度の部分
658: 2020/11/09(月)00:26 ID:1tMB1aOL(1) AAS
>>655
そうだよ
とてもじゃないがカーナビには戻れないよ
GoogleナビとかYahooカーナビ使ったことない?
あれの見やすくなったのが大きな画面で、
659: 2020/11/09(月)00:29 ID:aZZmNvJT(2/8) AAS
ハイエンドスマホを使わずに古い端末の使用用途としてスマホ車載してるような者は結局使い勝手が悪いとDAに走るのだろう
これは正しく貧乏スパイラル、ハイエンドスマホをそれ用途として1台買えばそれで事足りる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*