[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 19 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 2020/11/09(月)00:13 ID:Nck/FJlw(1/4) AAS
国産ナビメーカーがあきらめてAndroidナビを出してくるまでは、そうかもね。
それにしてもなんでAndroidナビを出さないんだろうね。
DAに力を入れるよりもよっぽど良いと思うんだが。
652
(1): 2020/11/09(月)00:13 ID:j+FgdK94(1) AAS
>>650
要はDA最強っすか?
653: 2020/11/09(月)00:16 ID:URdBKY+r(3/3) AAS
>>652
DAって一概に言っても純正と中華と国産メーカーとあるから何とも
654: 2020/11/09(月)00:18 ID:Ykdt6mYp(1/2) AAS
カーナビは精度高く色んな機能があるのはいいけど検索がダルすぎる
今時ATMみたいなあいうえお糞面倒くさいよね
拡大縮小とかもスマホのナビみたいにクイって出来る様にならないものか
655
(1): 2020/11/09(月)00:18 ID:Ykdt6mYp(2/2) AAS
DAのナビはGoogleナビみたいなタッチなの?
656: 2020/11/09(月)00:20 ID:Nck/FJlw(2/4) AAS
日本での需要はなんだかんだでフルセグTVとCD/DVDだろね。
テザリングとしてスマホと連動出来ることは重要だが、すべての機能がスマホ依存になることは多くの人は望んで無いと思う。

単独で使うには小さすぎるし操作性が悪い。
連携して使うには毎回自動に接続されるにしても面倒。
電池やパケットの消費も気になるし。
657: 2020/11/09(月)00:21 ID:aZZmNvJT(1/8) AAS
>>648
快適性に関わる部分だからそこは譲れん
CPU、RAM、画面解像度の部分
658: 2020/11/09(月)00:26 ID:1tMB1aOL(1) AAS
>>655
そうだよ
とてもじゃないがカーナビには戻れないよ
GoogleナビとかYahooカーナビ使ったことない?
あれの見やすくなったのが大きな画面で、
659: 2020/11/09(月)00:29 ID:aZZmNvJT(2/8) AAS
ハイエンドスマホを使わずに古い端末の使用用途としてスマホ車載してるような者は結局使い勝手が悪いとDAに走るのだろう
これは正しく貧乏スパイラル、ハイエンドスマホをそれ用途として1台買えばそれで事足りる
660
(3): 2020/11/09(月)00:29 ID:dXgVtETZ(1) AAS
CD使わないDVD使わないTV見ないラジオ聞かない
アプリで音楽聞くスマホナビはGoogleナビしか使ったことないけど変な道さえ案内しなきゃ使い勝手は最強だと思ってる
こんな僕はAppleCarPlay一択ですかね?
661
(1): 2020/11/09(月)00:33 ID:aZZmNvJT(3/8) AAS
あとDAみたいな大画面はもう流行らない、その分野は世の流れに鈍感すぎる
スマホだって今は小型化の流れ、センターコンソールやダッシュボード上の車載モニターも大きいものは今後敬遠される流れになるだろう
662: 2020/11/09(月)00:34 ID:aZZmNvJT(4/8) AAS
>>660
Googleマップの運転モード使ってる?
663
(1): 2020/11/09(月)00:37 ID:h4tjohIa(1) AAS
何言ってんだこいつw

DAもナビも何もかも大型化で見易く成っていくのが普通だろw
664
(2): 2020/11/09(月)00:37 ID:aZZmNvJT(5/8) AAS
>>660
すまん、iPhoneのgoogleマップに運転モードは無いかもしれん
665
(1): 2020/11/09(月)00:40 ID:Nck/FJlw(3/4) AAS
>>660
DAすら要らないから画面だけ大きくしたいならオンダッシュモニターでも買えば良いかもね。
666
(2): 2020/11/09(月)00:43 ID:aZZmNvJT(6/8) AAS
>>663
んなわけ無いだろ、純正ナビだって今はメーターに組み込まれてたり、必要な情報だけをHUDで表示したりしてる
君の感覚は古いよ

ただ世の中には単純に大きい画面がカッコいいと思ってる一部の層がいるのも事実、モニター何個も付けたがるような人たちのことね
667: 2020/11/09(月)00:43 ID:Nck/FJlw(4/4) AAS
>>661
車載は普通に大型化だろ。
持ち歩くならともかくせっかくクルマにつけるのに小型化とかあり得ない。
668: 2020/11/09(月)00:45 ID:i4gM/R46(1) AAS
だな。
外部リンク:bestcarweb.jp
669
(1): 2020/11/09(月)00:47 ID:bd7Fc0YL(1) AAS
>>666
馬鹿なの?
670
(3): 2020/11/09(月)00:52 ID:aZZmNvJT(7/8) AAS
これは実際に俺が使っている先月末に発売されたばかりのXperia1?のシムフリーモデルなんだが、6.5インチの21:9で手頃な大きさだ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s