[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 2020/11/17(火)17:17 ID:d0Rrzd6i(31/186) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
696: 2020/11/17(火)17:17 ID:U0BijFOF(44/65) AAS
スマホナビ(主にヤフナビ)利用で昨年大阪から北海道に旅行したけど
道路状況などの情報もリアルタイムに表示され全く問題無く利用できたな
通信量も1.5GB程度だったし
ガラナビは不要だとマジで思った
697: 2020/11/17(火)17:17 ID:d0Rrzd6i(32/186) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
698: 2020/11/17(火)17:17 ID:U0BijFOF(45/65) AAS
android auto、carplay対応機器ってやっぱり便利なのか?
頑丈なホルダ−でいいんじゃないかと
699: 2020/11/17(火)17:17 ID:d0Rrzd6i(33/186) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
700: 2020/11/17(火)17:17 ID:U0BijFOF(46/65) AAS
カープレイ、アンドロイドオートは車載器提供の測位情報を
利用してるかどうか意見がわかれてるみたいだな。
してないならスマホは表に出しておく方がいいのか
701: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(34/186) AAS
推奨NGワード

ガラナビ
ラガード
守旧派
名古屋
和歌山
岡山ブルーライン
湖西
カルスト
東広島
省10
702: 2020/11/17(火)17:18 ID:aMPNcJnw(7/7) AAS
名阪は100レス打ち止め出禁の役立たずwww
703: 2020/11/17(火)17:18 ID:U0BijFOF(47/65) AAS
DQNにどっか逝けと言っておいて居ないと遊べんとかw

天の邪鬼よのう?w
704: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(35/186) AAS
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、Googleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこららの人々を笑っていますか?
705: 2020/11/17(火)17:18 ID:U0BijFOF(48/65) AAS
だったら二度と来るなよ
706: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(36/186) AAS
2DIN純正のガラナビスレ過疎ってて和ロタ
707: 2020/11/17(火)17:18 ID:U0BijFOF(49/65) AAS
スマホとガラナビは思想が違うんだよ

スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから

GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者

もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者

な?思想が違うんだよ思想が
省7
708: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(37/186) AAS
バックロードホーン用の強力マグネットの高能率スピーカーはしっかり設計した箱に入れないと低音でなくなるけど、純正オーディオのちっちゃなマグネットならダンピング効かないからいい感じで低音まで出る
ダイヤトーンの銘器P610とかは純正スピーカーに近いよね
アフターマーケットのオーディオは防水性もあって重いから低能率、高音出ないからツィーターも欲しい音量ないからアンプも欲しいとなってしまう
709: 2020/11/17(火)17:18 ID:U0BijFOF(50/65) AAS
AA省
710: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(38/186) AAS
大名古屋ビルヂング駐車場で検索したら入り口に誘導してくれたでござる
さすがGoogle
711: 2020/11/17(火)17:18 ID:U0BijFOF(51/65) AAS
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜

こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
712: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(39/186) AAS
ガラナビスレ過疎ってて和ロタ
713: 2020/11/17(火)17:18 ID:U0BijFOF(52/65) AAS
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
714: 2020/11/17(火)17:18 ID:d0Rrzd6i(40/186) AAS
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、Googleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s