[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2020/11/17(火)14:45 ID:gZhD8Noy(22/101) AAS
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
514: 2020/11/17(火)14:45 ID:gZhD8Noy(23/101) AAS
自分がありがたがって大枚はたいて買ったガラナビがけちょんけちょんに糞論破されたら悔しいでしょうねぇ
515: 2020/11/17(火)14:45 ID:gZhD8Noy(24/101) AAS
岡山県備前市穂浪 → 岡山県玉野市 渋川マリン

Googleデフォ
59.8km  1時間04分  無料
外部リンク:www.google.co.jp

MapFan ≒ ガラナビ
89.6km  1時間39分  1980円
外部リンク:mapfan.to

経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分  
外部リンク:mapfan.to
省2
516: 2020/11/17(火)14:45 ID:gZhD8Noy(25/101) AAS
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
外部リンク[html]:wagayano-daisakusen.com

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
外部リンク:car-mente-diy.com

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
外部リンク:blogos.com

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
外部リンク:diamond.jp

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
517: 2020/11/17(火)14:45 ID:gZhD8Noy(26/101) AAS
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
518: 2020/11/17(火)14:45 ID:gZhD8Noy(27/101) AAS
日本の製造業は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので

良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ

国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ

日本でガラナビにインターネットくっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
省1
519: 2020/11/17(火)14:46 ID:gZhD8Noy(28/101) AAS
10年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない

俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
520: 2020/11/17(火)14:46 ID:gZhD8Noy(29/101) AAS
名古屋市中村区名駅南

和歌山市黒田

MapFan(≒ガラナビ)(233.6km)3時間00分(高速料金6380円)
国内カーナビゲーション | インクリメントP株式会社
外部リンク:www.incrementp.co.jp
外部リンク:mapfan.to

Yahoo地図 (232km)3時間09分(高速料金6380円)
外部リンク:yahoo.jp

Bing  (232km)3時間00分 (高速料金6380円)
省14
521: 2020/11/17(火)14:46 ID:gZhD8Noy(30/101) AAS
たとえナビに使ってなくてもスマホはどこか目につく場所にセットしておくものだよ
着信相手やらニュースの配信が通知でわかるように
522: 2020/11/17(火)14:46 ID:gZhD8Noy(31/101) AAS
マジェスタのナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど
DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる
それがゴミになった時のことを考えてみよう
(イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?)

DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ

純正ガラナビ=らくらくホン
社外ガラナビ=高機能ガラケー
純正DA  =らくらくスマホ
中華泥  = 安物スマホ
省3
523: 2020/11/17(火)14:46 ID:gZhD8Noy(32/101) AAS
トヨタ純正ナビの糞さどうにかならんのかよ
28万も払って2万の社外品に劣る性能とか勘弁してくれ
今時ターンリストが無いのは致命的だろ
524: 2020/11/17(火)14:46 ID:gZhD8Noy(33/101) AAS
日本の製造業は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので

良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ

国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ

日本でガラナビにインターネットくっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
省1
525: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(34/101) AAS
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
外部リンク[html]:wagayano-daisakusen.com
526: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(35/101) AAS
AA省
527: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(36/101) AAS
中古どころか新車ですら避けられ始めているwww

外部リンク:toyokeizai.net
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、

DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
528: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(37/101) AAS
自分がありがたがって大枚はたいて買ったガラナビがけちょんけちょんに糞論破されたら悔しいでしょうねぇ
529: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(38/101) AAS
こうやってガラナビ勢の神経を逆なでするようなコピペで煽ってやったら
ごきぶりホイホイ置いたみたいに単発IDコロコロで捨てゼリフ吐きにやってくるのが哀れでたまんねー(笑)
530: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(39/101) AAS
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
外部リンク:blogos.com

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
外部リンク:diamond.jp

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
531: 2020/11/17(火)14:47 ID:gZhD8Noy(40/101) AAS
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

一方無料のナビがこれ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
532: 2020/11/17(火)14:48 ID:gZhD8Noy(41/101) AAS
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図

前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。

ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。

「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*