[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2020/11/15(日)00:21 ID:hea/U4nA(1/5) AAS
スマホは常時使うものだから2年程度で買い替えるのは無駄ではない

稼働率4%の自動車のさらにその中での稼働率となると総合で2%にもならないような据え付けナビに金かけるのは無駄
162
(1): 2020/11/15(日)00:23 ID:hea/U4nA(2/5) AAS
稼働率4%の自動車に先進の装備やら豪華な内外装を奢って多くの金を払うのであれば
自室のチェアや寝具にもっと金をかけるべき

稼働率4%のさらに1割以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。

毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。

例えば「一生に一回だから」とか、 「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
163: 2020/11/15(日)00:23 ID:hea/U4nA(3/5) AAS
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの

フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ

自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
省1
164: 2020/11/15(日)00:29 ID:hea/U4nA(4/5) AAS
「買った後も値崩れしない物」を選ぶのも重要です。

僕が毎年iPhoneを買い換えているのは「単純に好き」「便利だから」などの理由もありますが、「1年間使って中古で売っても定価の6〜7割で戻ってくる」という理由もあります。

Apple製品のように人気ブランドの商品、定番物やガジェット類は値崩れしにくい。

買う時の金額こそ高いものの、長い目で見れば安物を買うより安上がりということがよくあります。

「毎年10万円も払ってiPhoneを買い換えるなんてリッチだね」と言われたことがありますが、実際のところ旧型を下取りに出しているので3万円そこらしか払っていません。
168
(1): 2020/11/15(日)01:31 ID:hea/U4nA(5/5) AAS
>>167
現行機種と同じです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s