[過去ログ] ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転328件 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2023/05/09(火)20:05 ID:j6L6hYYP(2/2) AAS
>>866
出口で待ってるんだよね
872: 2023/05/09(火)20:10 ID:bBXXoj+8(1) AAS
>>855
もしかして相手側に止まれがあるから自分が優先道路と思ってる?
こういう人ばかりだから出会い頭の事故が減らないんだよな
873: 2023/05/09(火)20:13 ID:YgI/3zv2(1) AAS
>>867-868
23号よく使うし迷惑だから試してみる
874
(1): 2023/05/09(火)20:15 ID:4vMKZ3/1(1/3) AAS
80:20で一時停止しない車の過失が大きいだろ
つまり4倍悪い
875: 2023/05/09(火)20:19 ID:zifjjqfd(2/2) AAS
>>874
優先道路と勘違いしてるんだから2倍悪い、という評価もできるけどな
876
(1): 2023/05/09(火)20:28 ID:4vMKZ3/1(2/3) AAS
交差している道路の道幅
一方が片側1車線でもう一方がセンターラインのない道路である場合など、交差道路の道幅が明らかに異なる場合は、広い方に優先性があります。

一時停止標識がない道路が優先
信号機のない交差点では、一時停止の道路標識があることが多いです。この場合は、一時停止標識のない道路が優先になります。

見分けがつかないときは左方優先
停止線や道路標識がなく、道幅での判断も難しく、見通しの悪さも同じ条件の道路では、左方優先とおぼえましょう。
877
(3): 2023/05/09(火)20:32 ID:7ePa/vUW(1/2) AAS
マジで最悪??

こっちはトラックやし雨降ってる中でそんな急に入ってきて止まれるか??
当たらんとギリギリで止まっただけでも良かったものを、何をパニクって右にハンドル切ってバックすんねん??

Twitterリンク:daisuki_akotan
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
878
(2): 2023/05/09(火)20:33 ID:hOTotQKZ(1) AAS
>>866
51~125の原付二種は入っていいのかダメなのかいつも悩む
879
(1): 2023/05/09(火)20:36 ID:Nn0tNQio(1) AAS
>>878
125ccは原付ではなくて小型二輪だから入ってOKだよね?
880: 2023/05/09(火)20:42 ID:l9hfkGQm(1) AAS
>>877
停止してるから10:0か?
881
(1): 2023/05/09(火)20:44 ID:7ePa/vUW(2/2) AAS
無理な追い越しはやめましょう。

Twitterリンク:miku_SWIFT_0703
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
882
(1): 2023/05/09(火)20:49 ID:qlx11i8P(1) AAS
パニくるのは初心者にありがちだな
慣れたらこれくらい図太くなれる

>いや、そのまま去っていくのはどうなの?
>まあ、事故にならなくて良かった。
Twitterリンク:camera0506
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
883: 2023/05/09(火)20:54 ID:zzNP6vHo(1) AAS
>>876
一時停止がない道路が優先と左方優先はどちらが優先なのか道交法を用いて説明しなさい
884: 2023/05/09(火)21:07 ID:FdQyNXiR(1) AAS
>>878-879
50cc超125cc以下
道路運送車両法では原付二種
道路交通法では小型自動二輪車

標識は道交法から決められてるから50cc超は通ってもよし
他の補助標識だと「自二輪」「125cc以下の自動2輪」「小二輪」などある
道交法上は「原付二種」という言葉が存在しないから忘れろ
885: 2023/05/09(火)21:20 ID:Qylkqpql(1) AAS
AはBの進行妨害をしてはならない
かつ
BはAの進行妨害をしてはならない
双方劣後だからどちらも優先ではない
886
(1): 2023/05/09(火)21:28 ID:1rwsA24L(1) AAS
信号機がなかったり明確な優先関係が決まっていなかったりする交差点では、左側から進行してくる車が優先です。
これを「左方優先」といいます。

左方優先により、仮に直進車同士の交通事故は左側から通行してきた車両の過失が小さくなるのが基本です。

ただし、一方の道路が、優先道路や広路、あるいは一時停止標識がある場合は、この割合は適用されません。
887: 2023/05/09(火)21:37 ID:mQGLIQ5K(2/2) AAS
>>877
耄碌するとリカバリー方法も分からずああなっちゃうんだなw
あれじゃ~運ちゃん文句の一つも言いたくなるわ
888: 2023/05/09(火)21:42 ID:sNFRm1uI(1) AAS
>>886
優先と言っても歩行者優先とはずいぶん意味が違うけどな
889
(1): 2023/05/09(火)21:51 ID:4vMKZ3/1(3/3) AAS
左方優先は他に決め手がない時の最終手段
890
(3): 2023/05/09(火)23:40 ID:RLKzU/IK(1) AAS
>>828
プロボックス側に一時停止の標識あるな
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s