[過去ログ]
●20年: 長く車に乗ろう!:20万キロ●Part 85 (1002レス)
●20年: 長く車に乗ろう!:20万キロ●Part 85 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
572: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (ワントンキン) [sage] 2024/11/18(月) 12:55:36.19 ID:u8g70Ul1M 雪道では地上高が最も重要なので、SUVは積雪地ではそれなりに便利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/572
573: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/18(月) 13:19:58.29 ID:7PploLAb0 なんちゃってSUVはスペシャリティーカーなんだよ、昔はスポーツカーをモチーフにしてプレリュードみたいな車を作ったけど 今はカッコいい車の記号がオフローダーになったわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/573
574: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/19(火) 18:28:12.95 ID:P/3s4Z650 >>573 セダンより乗り心地悪く、ミニバンより狭いのにスペシャリティ……? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/574
575: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11] (ワンミングク) [sage] 2024/11/19(火) 18:47:31.46 ID:XaB8+5HKM ミニバンよりはたいていのものが狭いだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/575
576: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/19(火) 19:21:14.50 ID:kBdYZWgY0 >>574 性能云々ではなくカッコで乗る車 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/576
577: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 13:06:21.91 ID:k6oWJAbR0 SUVの何がいいのか分からない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/577
578: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ) [sage] 2024/11/20(水) 13:31:20.51 ID:rCBOFOUzr >>577 セダンのほうが利便性低いだろ 前長くて運転しづらいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/578
579: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 13:55:15.49 ID:fdFMT+4B0 クラウンとかそのクラスって狭いところ運転しにくいのはガチよな 視点低いから意外と前とかAピラーの影とかの死角も多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/579
580: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.27] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 14:15:59.49 ID:xNVSSsyE0 >>577 俺もセダン、クーペ、コンパクトハッチ以外興味がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/580
581: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (スププ) [sage] 2024/11/20(水) 14:20:26.39 ID:BN14R5Bxd ボンネットなさ過ぎると前輪の位置掴めずに怖い 背の高いのは側面後方の死角も多い まぁ普段どっちに慣れてるかによるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/581
582: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 14:50:23.70 ID:lVY0uqu10 クルマを上げ底/背高にすると、なぜかよく売れます 乗り降り以外は、重量、燃費、操安性など全てマイナスなのに ほ〜んと不思議な現象 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/582
583: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (スププ) [sage] 2024/11/20(水) 15:03:20.93 ID:BN14R5Bxd それもjap半島だけw 中国韓国台湾はイカした高級セダンだらけ タイなどでもオーソドックスなセダンは大人気 日本の貧乏臭くデブった貨物車は鼻で笑われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/583
584: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 17:55:44.69 ID:2fCSSppc0 >>580 セダンと2シータースポーツカーとSUV持ってるが90%以上SUVだな。まあこれだけATてのもあるが気楽に乗れていい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/584
585: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 19:22:09.94 ID:IBE8tpAS0 なんでも良いけどフロントガラスを破損させるなよ 号口生産(新車の製造)分だけでも大変なのに毎日補給品(パーツ)の生産も無茶苦茶有るから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/585
586: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 22:12:57.69 ID:AGstumN10 >>583 日本でも流行ってたよ 昭和の頃は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/586
587: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 22:53:27.19 ID:/vhLPCRO0 新車は車検時のOBD検査が義務化される。 スレ民のクルマは、OBD検査対象外が多いか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/587
588: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.60] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 23:07:37.14 ID:4jd3kZmu0 スレ民じゃなくても公道走ってる車の8割くらいは対象外だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/588
589: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/20(水) 23:08:01.83 ID:IBE8tpAS0 27年前の車なのに車検証には意味不明な燃費モードの記載が有るが年式位考慮出来ないのかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/589
590: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ) [] 2024/11/20(水) 23:23:29.29 ID:AFSIhC2H0 そもそも診断機という概念が無い時代の車だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/590
591: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ) [sage] 2024/11/21(木) 15:12:19.83 ID:1uP9BIHS0 エアバッグ警告灯が消えなくなった エアバッグコンピューターがおかしくなってるようだが 中古売買が禁止されているようで詰んだ エンジン掛けるときに一旦点灯して消えないといけないから電球抜きもできない 次の車検は無理だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1723463479/591
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 411 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.138s*