[過去ログ] 【SP】オイルスレッド■103リットル【SN plus】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: (ワッチョイ e304-xvtQ) 2024/11/15(金)10:23 ID:HfrrU2fL0(1) AAS
指定量2.6Lのエンジンで1.0Lだけオイル入れてフラッシングしても大丈夫みたいだな
走行はオススメしないけど回さないなら焼き付かないらしい
自分は1.3Lで試したけど焼き付きはしなかった
但し5分以上のアイドリングはしない方が良い
634: (ワッチョイ 1d48-FGTJ) 2024/11/15(金)10:27 ID:G2E9HQBT0(1/3) AAS
整備の仕事してるけどカローラとかマークII辺りに載ってたトヨタのちょっと昔のエンジンはオイル空っぽでゲージに全く付かない状態でも何の異音もせず普通に回ってたな
油圧ランプが点いて慌ててオイル交換しに来る人もいた
635(1): (スップ Sd43-FEt+) 2024/11/15(金)10:30 ID:DSMwKZ5Xd(1) AAS
ディーラーから帰ってきてHより上まで入ってたときはイラッとした
オイル抜くまでエンジンのレスポンスがなんか変だった
以後ディーラーではオイル換えてない
636(1): (ワッチョイ 1d48-FGTJ) 2024/11/15(金)10:44 ID:G2E9HQBT0(2/3) AAS
冷えた新品のオイルをHレベルいっぱいまで入れるもんだから走ってオイルが暖まると膨張してHを超えちゃうんだよな
637: (スププ Sd43-wuaQ) 2024/11/15(金)11:16 ID:g4VU+KKqd(3/3) AAS
それで正解
逆に皆が気合入って多目にしたがる空気圧はフロント規定リア一割減が安全快適
入れすぎるとヒビも来る
638: (スプープ Sd03-gsEs) 2024/11/15(金)11:27 ID:t2B1FEKQd(1) AAS
平らな場所探しから始まります
639(3): (ワッチョイ e515-yyT7) 2024/11/15(金)11:36 ID:8cA26i8K0(1) AAS
それな
うちも駐車場傾いててそこで測るとゲージのHより10mm上に来るけど、平地で測るとHピッタリ
うちのは全量3.3L入るけど、LとHの差が2cm程で1Lくらい入る
危うく寺に確認しに行くところだった
640(1): (ワントンキン MMa3-ZcDM) 2024/11/15(金)12:50 ID:0rVoPgYdM(1) AAS
>>639
ドレンから抜ける量も変わりそうだよね
641: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2511-jjYP) 2024/11/15(金)12:57 ID:ofqK7sAB0(1) AAS
>>639
2tクラスまではゲージの下限上限は1Lが基本
エンジンによってゲージの位置に偏りがあるので姿勢によって見かけ上の増減は致し方ない
車両の姿勢は常に変化しているので実量が上限を多少超えていても問題ない
642(1): ころころ (ワッチョイ 1d87-TspU) 2024/11/15(金)13:04 ID:5dBQtoYZ0(1/3) AAS
ディップスティックのあるクルマが羨ましい。
643(1): ころころ (ワッチョイ 43c4-2uFP) 2024/11/15(金)13:05 ID:RPLz6qz30(1) AAS
ワンメイクレースだと予選での一発を狙ってオイルを少なくクランクシャフトでオイルをかき混ぜる抵抗を減らし
更に超低粘度オイル入れると聞いたことあるけど
やってる人いるのかな?
644(1): (ワッチョイ 1d48-FGTJ) 2024/11/15(金)13:13 ID:G2E9HQBT0(3/3) AAS
>>642
BMWかベンツ?
645: (ワッチョイ 1d87-TspU) 2024/11/15(金)13:26 ID:5dBQtoYZ0(2/3) AAS
>>644 BMW。
オイル喰うのが仕様だから電気式センサーで
常時モニターせにゃならんのは判るが
ヒステリシスが有って精度やレスポンスが今一。
ディップスティック無くさんでも良いのに。
646: (ペラペラ SD03-/Xjz) 2024/11/15(金)13:37 ID:kAE+N+ErD(1/2) AAS
>>635
>ディーラーから帰ってきてHより上まで入ってたとき
Hまで入ってないというクレームが多いのでHまで入れるんだよね。
そういうやつは多い分には文句を言わない。
647: (ペラペラ SD03-/Xjz) 2024/11/15(金)13:39 ID:kAE+N+ErD(2/2) AAS
>>621
それだと300Vを入れたことに問題があったと見るべきだと思うが…
648: (スプープ Sd03-gsEs) 2024/11/15(金)13:40 ID:mrr6gK6wd(1) AAS
>>640
自分でやると前上がりだし抜けた後にフィルター外して出口方向にジャッキーで傾けるとドバドバ出てくるな
649: (JP 0H4b-AzHO) 2024/11/15(金)14:47 ID:Shxkds1iH(1) AAS
最近の国産ディーゼル車も
オイルレベルゲージが電子式(メーターに表示させるやつ)か。
650: (ワッチョイ 435e-+0/+) 2024/11/15(金)15:24 ID:HhSpKmXK0(2/2) AAS
>>643
それはいる
オイル偏りでのポンプの空撃ちからのブローを防ぐために
オイルパンの内部にバッフルプレートを追加したりもする
ルール含めてそこまで出来ない場合は逆にブロー防止でオイルを多く入れたりもあるが
651(1): (ブーイモ MM11-gsEs) 2024/11/15(金)17:40 ID:cODp2axvM(1) AAS
いつも交換してもらってるディーラーも時間かけて上限ギリギリまで微調整しながら入れてる。
真ん中程度だとクレーム多いのかね?
652: (ワッチョイ cb6c-Jxjo) 2024/11/15(金)17:52 ID:kEHqCf3G0(1) AAS
>>636
ゲージのHiは冷間時上限だと思ったけど
車種によってはゲージにLo-Hiの上にホットHiがあったりする
理想はオイルパンに落ちるまでの時間を考えてHより僅かに下にして
翌朝始動前にゲージで量を確認して足りなければ追加
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s