[過去ログ] 【SP】オイルスレッド■103リットル【SN plus】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369(1): (ワッチョイ 8159-Az4W) 2024/10/28(月)19:35 ID:7KGUsoeE0(1) AAS
>>368
いやディーラーが純正ではない低品質オイル入れてることを疑っている
370: (ワッチョイ 73a2-2ovg) 2024/10/28(月)19:41 ID:WQyPBJ2i0(1/2) AAS
自分の所のトヨタディーラーはボトルキープ純正SP 0w-20が20ℓで税込み14,300円
しかも工賃にオイルフィルターも込みなので他に選択の余地がない
371(1): (ワッチョイ 1315-O2Yz) 2024/10/28(月)19:47 ID:56BOUbmO0(1) AAS
トヨタ(旧トヨペット)はホンダの車でも同条件でオイル交換してくれてたけど、今でもそうなの?
372: (ワッチョイ 73a2-2ovg) 2024/10/28(月)19:58 ID:WQyPBJ2i0(2/2) AAS
自分の所はトヨタ車以外でも交換してくれるけど
ディーラーといっても正規販売資格をもつそれぞれの地元の販社が母体なので
どこでも条件が同じではないだろうね
373: (ワッチョイ 9141-kvRr) 2024/10/28(月)20:32 ID:yJOCRX4v0(1) AAS
エネオスはハイオクで嘘ついてたから信用してない
374: (ワッチョイ e974-hZLL) 2024/10/28(月)20:49 ID:7dqkkuKP0(1) AAS
あの時は後にセクハラで首になった会長の開き直りが酷かったわ
当時ENEOS電気と契約してたけど即解約したのを思い出す
375(1): (ワッチョイ 9980-omGb) 2024/10/28(月)21:56 ID:heZXaUVk0(1) AAS
銀行みたいに車内に派閥があって揉めてんのかな。旧日石と旧三菱とか。
376: (ワッチョイ 7b9e-CB+U) 2024/10/28(月)22:21 ID:eUNrEfIH0(1) AAS
まぁ日本の大抵の会社は嘘ついてるけどな
377: (ワッチョイ 9174-tuJt) 2024/10/28(月)22:52 ID:1zG8pZlu0(1) AAS
>>375
やっぱりアルファードの中でも、4対3とかになんのかな
378: (オイコラミネオ MM7d-OGDa) 2024/10/28(月)23:13 ID:LJSuJSLlM(1) AAS
ハイオクの不正は石連のハイオク配送の説明とコスモ、キグナスのオクタン価、性能表記だろ・・・
>>369
運営会社次第で独自に仕入れた安いオイル(スペックはメーカー適合)入れてる場合もあるよ。
純正ならレシートや見積もりに製品名が載るはず。
379: (ワッチョイ d915-Eymu) 2024/10/28(月)23:21 ID:tBuxKRJ70(1) AAS
>>371
モビリティ東京は0w20が10Lで1万ちょい(20Lは倍額)でキープ出来る
フィルターは実費(取り寄せ可)か持ち込みで工賃自体は無料
外車は知らんがホンダ車はオイル交換も整備も可と言ってたから、その辺は街の自動車整備工場と同じだね
380: (ワッチョイ e9e8-iKXP) 2024/10/29(火)00:00 ID:lZzUftlC0(1) AAS
冬用のオイルに交換してきた
5w-30にしたけど0w-30にしとけばよかったかもしれんとか思い始めた
冬とはいえスポーツ走行の時のことも考えなきゃってつい5w-30にしちゃった
まあまたどうせ1月頃変えるからそのときに0w-30にしよかな
381(1): (ワッチョイ 81ab-hZLL) 2024/10/29(火)07:33 ID:8sQiZkgR0(1) AAS
下を堅くしたところでスポーツ走行に影響ないじゃん。
382: (スッップ Sd33-iKXP) 2024/10/29(火)12:30 ID:hwFu8dEed(1) AAS
>>381
SAEでいえばそうなんだけどね
まあ僅かに100と150の動粘度が違うからさ
ただ冬用なら40の動粘度の違いをもっと重視すればよかったかなって
383: (ワンミングク MMd3-oWuE) 2024/10/29(火)17:57 ID:tPPYgUshM(1) AAS
段機時間の違いだけ
384(2): (ワッチョイ 9153-TLBR) 2024/10/29(火)19:53 ID:HLGiIFUc0(1) AAS
暖機ってよく考えたらシビアコンディションじゃない?と思ってやらなくなった
385: (オイコラミネオ MM7d-OGDa) 2024/10/29(火)20:14 ID:ClecuwH1M(1) AAS
未開封オイル缶以外は全部シビアコンディション
386: (スッップ Sd33-tuJt) 2024/10/29(火)21:44 ID:rBluZzHpd(1) AAS
>>384
始動したらすぐに走り出した方がミッションも暖まるしメリット大きい
387(1): (ワッチョイ c15b-ux8n) 2024/10/29(火)22:46 ID:kEHSCXS/0(1) AAS
>>384
いまや暖機は走行しながら早めに温めてしまうのが常識となってる
388: (ワッチョイ c1e3-HkSF) 2024/10/29(火)22:51 ID:uuiqx3tg0(1/2) AAS
>>387
でもどっちがメーカー的に正しいとされるのだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s